【ほんのり】敷地内に古墳がある学校があるんだけど、ここ5年以上、毎年事故か事件で生徒が亡くなってる。

836:名無しのオカルト 2018/02/04(日) 20:08:05.91 ID: ID:KgvRcwL90.net
実家の近くに敷地内に古墳がある学校があるんだけど(敷地内に古墳や遺跡は土地柄割とよくある)、ここ5年以上、毎年事故か事件で生徒が亡くなってる。死因自体はバラバラだけどローカルニュース見てその学校が映ると「またか…」ってなる。やっぱ古墳の主が怒ってんのかな。
ちなみに自分と同じ代は平日の早朝に高速道路で事故死、2つ下の弟の代は深夜に学校付近の工事現場のクレーンを30mほどよじ登って飛び降りた。
ちなみに自分と同じ代は平日の早朝に高速道路で事故死、2つ下の弟の代は深夜に学校付近の工事現場のクレーンを30mほどよじ登って飛び降りた。
オカ速おすすめ!
838:名無しのオカルト 2018/02/04(日) 20:18:53.14 ID: ID:6BGKJobv0.net
>>836
どこ?
差し障りないと思うけど
どこ?
差し障りないと思うけど
837:名無しのオカルト 2018/02/04(日) 20:18:49.05 ID: ID:+QAdpYRW0.net
奈良とかどこ掘っても古墳が出る
だから土建屋は知らない顔して埋めるだとさ
だから土建屋は知らない顔して埋めるだとさ
842:名無しのオカルト 2018/02/04(日) 21:10:09.79 ID: ID:LYIU0rnu0.net
死因がバラバラってとこ空目したw
引用元:ほんのりと怖い話スレ 127
この記事へのコメント
コメント一覧 (8)
この手のオカルト話は、呪いの犯人とされる者が生きてた当時の精神文化を無視したご都合主義に溢れてる。
少なくとも昭和以降のオカルト案件と同種のミニマムな呪い(個人への傷害&事故)が発動する時点で濡れ衣。
飛鳥奈良時代以前の巨大な呪い(ほぼ100%疫病・不作)なら分かるけどさ。
たかが毎年1人ずつ殺すで済むわけないじゃん。
ちなみにうちの近所にも敷地のそばに古墳が残ってる高校はあるが、残念ながらオカルト的な話は聞かない
1兵庫県2鳥取県3京都府4千葉県5岡山県
怖いだろ?
なーんも起きない。
寺社が多いのも愛知県。奈良京都より多い。
幽霊なんか桶狭間以外マイナー。しかも桶狭間の場所が移動したら、目撃現場も移動した。
つまりそーゆーこと
コメントする