【オカルト】シーフ、ドワーフ、妖怪は写真に写ってるのもあるけど合成だよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加

1名無しのオカルト ID:

シーフ、ドワーフなど妖精、妖怪は写真に写ってるのもあるけど
合成だよね?いるわけないじゃんよとおもうんだけど




 

オカ速おすすめ!

16名無しのオカルト ID:

いないだろ




19名無しのオカルト ID:

妖怪と妖精は別だろうけど、想像だけの物でいないとは言えない気がする。
証拠はないが・・・




22名無しのオカルト ID:

いると思えばいるのです。
妖精も神様も幽霊もUFOもみんな同じです。
人間がいると思えばいるのです。
いないと思えばいないのです。
この世に人間がいなければ
妖精も神様も幽霊もUFOもいないのです。




34名無しのオカルト ID:

>>22
半分当たってる。
人間が「いる」と思えば、それに応じて思う姿で出てきて呉れるよ。UFOも幽霊も
妖精も。(つか創出してくれる存在がある。)

でもそれは幻想幻覚ではなく、半分は実体なんだな。オトロシイことに。
ジョン・キール嫁





27名無しのオカルト ID:

妖精は形状ありき
妖怪は現象ありき




28名無しのオカルト ID:

>>27
意味わかんね!!




30名無しのオカルト ID:

>>28
くだけて云うとだ。

目に見えるのが妖精
目に見えないのが妖怪

と云うことだ。




33名無しのオカルト ID:

>>30
なんで?




36名無しのオカルト ID:

>>33

それぞれの成立過程を辿れば自ずと明らかになるだろう。
詳細に語るは無粋故、此にて勘弁御座候。




38名無しのオカルト ID:

>>36
そこまで言って語らんのは生殺しでっせ。
とりあえず土蜘蛛と河童の成立過程頼むわ。




39名無しのオカルト ID:

>>38
まつろわぬ民→土蜘蛛
技術系渡来人→河童

これで良いか?

まぁ多くの妖怪は現象としての存在なので、キャラクタ化
されたのは後の事であると云いたかっただけで、凡ての
妖怪が此に当て嵌まるかと云えば、そうでもない。




40名無しのオカルト ID:

>>39
>まぁ多くの妖怪は現象としての存在なので、キャラクタ化
されたのは後の事であると云いたかっただけで、凡ての
妖怪が此に当て嵌まるかと云えば、そうでもない。

こういう前提ありきで仰っているのだろうとは思っておりましたが。
もしお気に触ったのならば失礼。




29名無しのオカルト ID:

妖精って、絶対、蛾(ガ)を見間違えたものだと思うんだよね。
夢の無い話でスマンけど。
田舎にはバカでかい蛾がわんさかいて、しかもヤツラは
夜行性なんで、月明かりに照らされると、それはそれは
綺麗なんだよ。羽とか透き通って見えるしな。




31名無しのオカルト ID:

妖精がいたとしても
何の役にたってるんだろう??

どうでもいいよ。




42名無しのオカルト ID:

自然現象、人間の感情を具人化したのが妖怪ですね?
えんらえんら、ぬらりひょんがそうでしょう




43名無しのオカルト ID:

外国の妖怪のほうがかっこいい
ハーピー,シスペンサー、グリフォンとか。蛸って妖怪視されてますね?




44名無しのオカルト ID:

Monsterだ




51名無しのオカルト ID:

俺の耳元で
「お前は屑だ。死んじまえ。」
といつも呟いてくるあいつはなんていう妖精ですか?




53名無しのオカルト ID:

>>51
肩小人といいます
お薬をやっている人は標準装備ですね




54名無しのオカルト ID:

枕を足の方にもってくる妖怪って
あんまり意味がないような気がする




72名無しのオカルト ID:

>>54
枕返し
寝相が悪くて変な方向に移動してるのを気味悪がったんだろうな




56名無しのオカルト ID:

先日通いなれた道で迷いました。
そのときだけ記憶が消されたみたいでした。
こんなことする妖怪いますか?




58名無しのオカルト ID:

>>56
妖怪は大体「特徴そのまんまの名前」なのでそれは
妖怪「思い出盗人」でしょう




73名無しのオカルト ID:

>>56
桃源郷にはいいたのか?
ばくにくわれたか?




57名無しのオカルト ID:

消されたってなんだよW
馬鹿か?




60名無しのオカルト ID:

「メモリークリーナー」




75名無しのオカルト ID:

いる、いないは別としてコティングリーの妖精事件は結構好きだ。




76名無しのオカルト ID:

写真はにせものまるわかりなのだが>コティングレー妖精

だが、「あちらの存在」を写真という「こちらの物理的方法」で撮影すると
ああなる(平面状)のは当然だという主張もあった。

なんにせよ、虚実さまざま百花繚乱の英吉利心霊黄金時代の話だからねぇ・・。




77名無しのオカルト ID:

『最後の写真は本物だ』と言っていましたけどねえ。<コティングリー妖精事件




78名無しのオカルト ID:

>>77
ただの嘘つき婆で終わりたくなかったのでしょうな。
人間ってそういうもんよ。




82名無しのオカルト ID:

昔は鉛とか麦角とか食って、死んだりトリップし放題だったわけじゃないですか。
何も知らずに幻覚を催す物を常食してた時代も長いことあったと思うわけですよ。




85名無しのオカルト ID:

カラス天狗みたいなのって世界各地にいるんじゃない?

>>82
バーサーカーはベニテングタケ食ってたっていうしなー




83名無しのオカルト ID:

心が純粋な幼小の子や、現代みたくすれてない
大昔の時代の頃は、妖怪でも霊でも、摩可不思議な物を、視れたんだい!と言ってみる。




84名無しのオカルト ID:

>>83
マジレスするとそれ全部、不思議な物事を判断するための知識を持ち合わせてないんだよね。




86名無しのオカルト ID:

>>84
妖怪や神様の類いの話は、みんなそうだと思うんだが。
未知の現象に対する説明みたいなもんだな。
だから、そういう意味では平安時代には妖怪はそこら中に
いただろうし、昔は神も仏もいたんだろうと思う。




93名無しのオカルト ID:

河童、鬼、からす天狗は擬人化してる
鬼って実際は角がないらしい




111名無しのオカルト ID:

>>93
中世の描写ではある場合と無い場合がありますね。




94名無しのオカルト ID:

擬人化といえば土蜘蛛♥




98名無しのオカルト ID:

子供の頃に幽霊とは言い難い変な連中に一晩中からかわれたことがある。
アレはいわゆる妖怪ってヤツだったんだと思う。




100名無しのオカルト ID:

少なくとも外国の妖精ドワーフは実は奇形の人たちだったのかもしれない。
アメリカではよくテレビに小人症の人やら奇形の人たちが出てくるんだけど、
昔に生まれていたら隠されて、たまたま見た人たちが妖精やらドワーフだと
勘違いしたんだろうなという容貌をしている。

前に見た小人症の10歳の女の子と8歳の男の子の姉弟は、それぞれ頭の大きさが
リンゴほどしかなく、身長が1、2歳くらいの幼児ほどしかなかった。
その大きさの顔では鼻がとがって耳が大きく、まるでおとぎ話にでてくる
小人か妖精のような容貌をしていた。

あと顔と身体が奇形の女の子は鼻が異様におおきく、耳も大きく、やはりおとぎ話に
出てくるドワーフのような容貌だった。(またあと一緒にそういう容貌に生まれた
女の赤ちゃんも紹介されていた)
今は出来る範囲で親が子供のうちに整形で整えたりするようだが、こういう人達の
例が昔の妖精目撃談の中にはあったのでは?




103名無しのオカルト ID:

>>100
白雪姫に出てくる七人の小人は実際は奇形で凄い顔をしてたらしい
ディズニーにだまされてるよみんな




104名無しのオカルト ID:

メアリー・バーカーの絵みたいな
花の妖精ならいてほしい・・・とは思うな。
>>103
ソレハ イヤ・・・・




106名無しのオカルト ID:

>>103
知ってるよん。
そんな七人の小人と仲良く出来る白雪姫は
心が優しいってストーリーだったと思う。




105名無しのオカルト ID:

奇形を見た時に昔なら怪物だと思って殺すに決まってる




107名無しのオカルト ID:

>>105
それがむしろ大事にしたケースもある
池沼とかはそういうことも。(福の神みたいな扱いだったよーだ)




111名無しのオカルト ID:

>>107
福助も元は見世物小屋の水頭症の子供であったとか。




102名無しのオカルト ID:

超常的な事に対する解決への知識がなかった昔へ行ってみたいよ。
毎日わくわくしながら過ごせそうだ。




120名無しのオカルト ID:

でも、鬼や天狗が代表格だけど、そうやって姿を変えてくのが妖怪なんだろうな。
言葉が生きている、ってのと同義で、妖怪も生きてるんでしょう。




122名無しのオカルト ID:

鬼は、古事記にも出てくるけど、その姿は蓑笠の人間。
天狗は中国からの輸入ですが、初期の姿(?)は似ても似つかんものです。




133名無しのオカルト ID:

冷蔵庫に妖精

住んでます

機嫌が悪いと卵を落としてわります

この前落とす瞬間にたまたま扉を開けたら卵がこっちに飛んできました

卵はぐちゃっと割れました

怖いけど冷蔵庫のどこにいるのか気になって良く見たら中の上が少し熱かなんかで溶かしたみたいになってました

けど見れませんでした

もう汚れた人間だからでしょうか?

いつか見れるようになりたいな




137名無しのオカルト ID:

頭脚人間
首なし人間
リクウミウシ
トビクラゲ




145名無しのオカルト ID:

これだけ地方にカッパやら、天狗やら、狐に騙されただとかの
話がそこら中に残ってるって事は、何かしらいたって事だと
思うんだけどなー
火のない所に煙りはたたないからね。




146名無しのオカルト ID:

>>145
各地方は国交断絶してたわけではなく、古くから交流があったのですから
そこら中に似たような話が残っているのはごく自然だと思われます。
説明のできない現象は「例の伝聞した怪異」に照らして考えるでしょう。

確かに火のない所に煙は立ちませんが、煙を見て「火元がどこなのか」を
考察することも重要です。煙から3km離れたトンネル内かもしれませんし、
実は湯気や糸かもしれません。
他にも放火趣味の愉快犯やマッチポンプという行為にも注意が必要です。

(論拠の話で、妖怪等の存在を絶対的に否定しているわけではありません)




150名無しのオカルト ID:

小さい頃、水が話をするのを聞いたり 山で誰かと遊んだり 他の人も同じだと思ってた。自分だけが観えていたようです。何か判りませんが奇麗で楽しい存在でした。




177名無しのオカルト ID:

山彦、木霊って妖怪を見たことはないんですけど、存在は信じています。
山で大声を出すとちゃんと返事してくれますからね。




178名無しのオカルト ID:

今日ケセランパサラン見ましたよ。
雨で湿気あるのにふわふわ浮いてました。
ありゃ絶対ケセランパサランだと自分は信じます。




179名無しのオカルト ID:

>>178
ポプラのわた毛じゃない?

とか夢の無い事を言ってみる。




180名無しのオカルト ID:

近くには栃の木しかなかったから、きっと、多分、違う・・・。
と思いたい。
ふわふわしてた。真ん中が黄色かった。タンポポの綿毛みたいなかんじ。
で、目の前平行移動。ありゃ絶対ケセランパサラン。
今日もっかいおんなじとこ行ってみるね。




184名無しのオカルト ID:

>>179
要するに、客観的にみれば「ポプラの綿毛」
主観的にみれば「ケセランパサラン」という答えがあって
いいと思います。




185名無しのオカルト ID:

>>184
まっくろくろすけは?




191名無しのオカルト ID:

妖怪とは、社会システムなのです




192名無しのオカルト ID:

自然霊のことかと




211名無しのオカルト ID:

柳田国男の「遠野物語」に出てくる山人萌え。
山女は美人さんらしいっすよ。




212名無しのオカルト ID:

山人の女(山女)の特徴
○すごい美人
○長い髪
○空中を飛ぶように高速で走る
○すごい叫び声
○脚が長い
○背が高い
○色白




134名無しのオカルト ID:

この前駅前でドワーフみたよ。
体をメトロノームみたいに横に振りながら歩いてて、
かなり不自然な歩き方だった。




214名無しのオカルト ID:

ドワーフって謎解きされてるよね
ドワーフは背が小さくて、よく製鉄・炭鉱に通じてる。
人間が生まれたときからずっと洞穴などで暮らしていると
太陽光を浴びることで得られるビタミンD(?)とかが不足して
成長が著しく遅くなる(背が伸びない)
また中世のずさんな炭鉱・製鉄工程から多くの中毒症状が
出て容姿が酷く醜くなる。
可能性として、このような症状に陥った部族がいて
それが口碑伝承して伝説化したんではないでしょうか。

みたいな話を聞いたことがある。エルフとかも案外こうゆうの
あるかもね




215名無しのオカルト ID:

エルフの話はトールキンのが有名になりすぎて
あっちの印象が強いが実際はいたずら好きの妖精のことらしいね




216名無しのオカルト ID:

>>214
上げついでに書き込ませて戴きますが、口碑伝承というのは変質し易く、そ
のままのかたちを保っている場合には身近なところにそれを需要・存続させ
るだけの要素が存在しているものです。鉱山におけるちょっとした不思議に
対する総称ではないでしょうか。
その「部族」なるものが実在したうえで存続していれば別ですが。
>215
彼ら自身はフェアリーとかエルフとかいった呼び名を嫌いますね。また綺麗
なものばかりでもない。




引用元:妖精、妖怪て信じます?
このエントリーをはてなブックマークに追加

オカルト速報特選!

PICKUP!

この記事へのコメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. 名無しのオカルト
    • 2019年06月19日 10:57
    • >シーフ

      盗人かな?
    • 0
      occlut_soku

      occlut_soku

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しのオカルト
    • 2019年06月19日 14:34
    • カッパに騙された、カッパと相撲をとった、カッパを懲らしめたなどという話が、町史にしっかりと載っているので、かつてはいたのかもなぁ…とは思う
    • 0
      occlut_soku

      occlut_soku

      likedしました

      liked

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ギャラリー
  • 【オカルト談義】まさか矢追純一と大槻教授のバトルで矢追純一が勝つとは思ってもいなかった
  • 【オカルト談義】本当は怖い?? スピリチュアル。あるスピリチュアル会社を調べたら出るわ出るわ……
  • 【オカルト談義】みんなが信じていたUMAの思い出『正体が虫って……』『蛇か猫か』『チュパカブラというネーミングセンス』
  • 【画像あり】昭和のオカルト・超常現象の思い出 『開運・強化グッズ』『Mr.マリック』『バミューダトライアングルの謎と真実』
  • 【画像あり】昭和のオカルト・超常現象の思い出 『開運・強化グッズ』『Mr.マリック』『バミューダトライアングルの謎と真実』
  • 【画像あり】昭和のオカルト・超常現象の思い出 『開運・強化グッズ』『Mr.マリック』『バミューダトライアングルの謎と真実』
最新コメント
オススメ記事(外部サイト)
お問い合わせ
オカルト速報へのお問い合わせはこちらのフォームからお願い致します。
スポンサードリンク
記事検索
タグ絞り込み検索
アーカイブ
RSS & ソーシャルリンク

オカルト速報RSS オカルト速報Twitter

スポンサードリンク