【風習・信仰】創価もオウムも、他人に迷惑かけないで自分が安心できるんなら何を信じても良いんだ

このエントリーをはてなブックマークに追加

118名無しのオカルト ID: ID:uHU

創価以外は宗教って悪くないかもと思うわね




 

オカ速おすすめ!

122名無しのオカルト ID: ID:qIA

>>118
別にどこだってええと思うけどな
創価だろうとオウムだろうと
他人に迷惑かけないで自分が安心できるんならどこだってええんやで




134名無しのオカルト ID: ID:uHU

>>122
後半のやつはほんまに同意やわ
まず1つに迷惑かけないってこと
次に人の痛みを癒すってところに重点を置けば宗教ってのは人類を救ってくれる最後の鍵やと思う




139名無しのオカルト ID: ID:qIA

>>134
でもまあ宗教という形を取っている必要も現代では必要もないと思うけどね
なんでも文明が発展したから必ずしも心の安寧が宗教である必要もないと思うんや
せやから今世界中で宗教離れが激しいんやろね




146名無しのオカルト ID: ID:uHU

>>139
ワイの勝手な意見やが宗教を信じてクレメンスとは言わずとも
お天道様が見てるから悪いことしたらバレてるでくらいの認識は皆に持ってほしいわ




147名無しのオカルト ID: ID:wio

>>146
在日うん十年のアメリカ人が日本人は道徳という宗教を持っているみたいなこといってたな




148名無しのオカルト ID: ID:qIA

>>146
社会性のモラルの向上ってのも宗教の持つ側面やね
でもそれにしたって必ずしも宗教というか神である必要もないとワイは思う
これもワイの勝手な意見やけど




152名無しのオカルト ID: ID:uHU

>>148
確かにそうやね
モラルについては神以前に自分の中で育てるのが一番かなと思うわ




157名無しのオカルト ID: ID:qIA

>>152
というかモラルの基準になるものが文明が発展したおかげで何でもありになっちゃったのがデカイというのがワイの認識かな
極端な話文明が発展してソビエト連邦は生まれてみんなスターリンの言う通りだったんやろ?
要は判断というかモラルの基準が一人間にもなり得るんや
そういう神以外も神的な役割を果たしかねない時代になったんやと思うわ
世界史とか全然わからんから今のスターリンのくだりは間違ってるとは思うが




161名無しのオカルト ID: ID:uHU

>>157
目からウロコやわ
たしかに負の面から見てみれば指導の元に人はその方向が正しいと信じてどこにでも向かうんやな




166名無しのオカルト ID: ID:qIA

>>161
それが良い悪いかは別として宗教が生活のあれこれを全て決められる時代ではなくなったのは確実や
もちろんだからといってオワコンってものでもないし改めて付き合い方は考えなきゃいけないとは思う




172名無しのオカルト ID: ID:uHU

>>166
ニキすごいな
同性から好かれそう




151名無しのオカルト ID: ID:pql

その道徳心とかモラルの根拠が難しいんちゃうか
道徳の教科書に書いてるから、昔からみんなこうしてきた、とか
それだと「なんで?」ってなったときに説得力に欠けるから
そこで神の言葉で絶対的なものなんだ、ってしたんちゃうか




153名無しのオカルト ID: ID:UOC

でも宗教もカルトを除けば なんで? の部分は大事にしとるんやないの?神学とかあるし
>>151




156名無しのオカルト ID: ID:pql

>>153
それは聖書を大前提にした学問でしょ?
その学問で養われる知識は聖書がいかに説得力のあるものかってことで
根本的なモラルがなぜそうなのか、っていう根拠には使えないでしょ
あと関係ないけど宗教や言語、人種関係なしに共通のモラルって全世界の民族にあるみたいやね
生まれたときから自然とあるもんなんやろな




159名無しのオカルト ID: ID:UOC

>>156
根本の部分は哲学の領域になるんやろか?でも哲学もキリスト教発達しなけりゃ今みたいにはなってなさそうやし




162名無しのオカルト ID: ID:pql

>>159
モラルの根本ってほんまなんなんやろね
哲学はキリスト教以前のギリシャで発達してたんじゃない?そこらへんほんま分からんわ




168名無しのオカルト ID: ID:LVl

モラルや生活にかかわる部分は外典の知恵の書、集会の書読むとおもしろいわね




引用元:おんJにキリスト教の信者おる?
このエントリーをはてなブックマークに追加

オカルト速報特選!

PICKUP!

この記事へのコメント

 コメント一覧 (3)

    • 1. 名無しのオカルト
    • 2019年07月01日 00:03
    • 創価もオウムも他人に迷惑かけまくったけどな。
    • 0
      occlut_soku

      occlut_soku

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しのオカルト
    • 2019年07月01日 07:44
    • お天道様が視ていなさる
      これ大事。
    • 0
      occlut_soku

      occlut_soku

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しのオカルト
    • 2019年07月07日 17:49
    • 金の掛かりすぎる宗教は信じない。
      吸い取る者で、世の中が不幸になると大っぴらに活動し始める。
    • 0
      occlut_soku

      occlut_soku

      likedしました

      liked

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ギャラリー
  • 【怖い話】安倍元首相の現場で聞こえていた「払いたまえ清めたまえ」ってなんだったの
  • 【オカルト談義】一番強い悪魔って何?「ルシファーはしょせん堕天使」「大魔王宣言したあの方」「便器に座ってる悪魔」【風習・信仰】
  • 【オカルト談義】一番強い悪魔って何?「ルシファーはしょせん堕天使」「大魔王宣言したあの方」「便器に座ってる悪魔」【風習・信仰】
  • 【怖い話】ワイヤレスヘッドホン「shell」、秋葉のジャンク通りで買ってみたら
  • 【オカルト談義】幽霊見えるが質問ある? 霊は気を向けなければ怖い存在ではないよ
  • 【オカルト談義】幽霊見えるが質問ある? 霊は気を向けなければ怖い存在ではないよ
最新コメント
オススメ記事(外部サイト)
お問い合わせ
オカルト速報へのお問い合わせはこちらのフォームからお願い致します。
スポンサードリンク
記事検索
タグ絞り込み検索
アーカイブ
RSS & ソーシャルリンク

オカルト速報RSS オカルト速報Twitter

スポンサードリンク