【風習・信仰】そろそろお盆ですが、お墓に供える線香ってどうして一束いっぺんに燃やすのでしょう?

このエントリーをはてなブックマークに追加

8名無しのオカルト ID:

そろそろお盆ですが、お墓に供える線香ってどうして一束いっぺんに燃やすのでしょうね。




 

オカ速おすすめ!

9名無しのオカルト ID:

そりゃ豪勢だからだろ




10名無しのオカルト ID:

線香花火を豪勢にまとめて燃やすのといっしょか




11名無しのオカルト ID:

>>10 風情がない。




12名無しのオカルト ID:

京都の愛宕社の神木は樒で、神社にも御供えするんだそうですね。
今、神道で樒を使わないのは、
明治に統一しようとしたのが原因かもしれませんね。

線香は紙を剥がした方が良く燃えます。
燃えてくれれば、掃除する弟子は楽です。

地球に優しく、小僧にやさしく。




13名無しのオカルト ID:

>>12 はがした紙も持って帰れない賎民がお墓参りなどするのですね。




44名無しのオカルト ID:

神仏を祀る場合、線香の代わりにコーン型のインド香はだめですかね?




55名無しのオカルト ID:

お線香でお薦めってある?
お花の匂いつきみたいなのも使ってみたんだけど、どーもベープマットに近い
かほりのような気がして。
煙少なめで、消えた後の香りがいいのってないかなと思う。




56名無しのオカルト ID:

>>55
http://www.binchoutan.com/senko.html
こういうのはどうですか?
消臭効果もけっこういいです。
微香なので物足りない人もいるかも・・




57名無しのオカルト ID:

>>56
ありがとう。
とりあえず、これを探して使ってみます。消臭効果があるってのは嬉しいな。
新しい線香見てると「プロバンス風」とかワケのわからないのも多いんだけど。
紹介してもらったのの空気が綺麗になるってコンセプトはお線香としてOK
だと思う。





58名無しのオカルト ID:

>>57
「プロバンス風」とはこれまたハイカラですね。
と言う私が愛用しているのは、「花琳 渡月」。沈丁花の香りが気に入っています。
神戸の薫寿堂という会社の花琳シリーズはどれも室内用に作られてて煙少なめです。




60名無しのオカルト ID:

ありがとう




743名無しのオカルト 2010/09/05(日) 21:04:37 ID:

線香は、ダイソーのより、仏壇屋のを買ってみたら、
その香りの違いに吃驚してしまった。
あれだけ違えば、もし本当に香りをご馳走にしてくれているのなら、
ホームセンターや仏壇屋の線香が嬉しいだろう。




744名無しのオカルト 2010/09/05(日) 21:14:09 ID:

ダイソーの線香はダメだよ。形だけの線香で、線香の命の香りは全く期待できない




745名無しのオカルト 2010/09/05(日) 21:20:42 ID:

今度は奮発して、香樹林を狙ってみるさ。




引用元:蝋燭・榊・樒・お供え・その他を語るスレ
このエントリーをはてなブックマークに追加

オカルト速報特選!

PICKUP!

この記事へのコメント

 コメント一覧 (8)

    • 1. 名無しのオカルト
    • 2020年08月04日 00:49
    • 墓参りとかの屋外行事で匂い線香使うのかよ
      屋外で使うなら煙りがたくさん出る杉線香、屋内で使うなら少量で香りの満ちる匂い線香という使い分けだと思うんだが。実際、お寺の常香炉みたいに煙を出す、浴びることに意味を求める場合は杉線香で、内陣参拝の時には抹香か匂い線香って言うのが一般的だと思う
      お上品ぶってお高いもの使って見せても場にあわないと滑稽でしかない
    • 0
      occlut_soku

      occlut_soku

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しのオカルト
      • 2020年08月04日 23:52
      • >>1
        今は煙りモクモクのお線香立てられる外墓の人ばかりじゃないよ。日本は天災も多くなって来てるし少子高齢化でお掃除が大変だから雨風凌げる家から近場にロッカータイプや室内墓石タイプのお墓を買う方も増えてますよ。うちも一昨年地方にあった墓を家から一駅のお寺にある室内型墓石を建て改葬したから煙の少ない色々な香りのお線香にしてます。コロナになってしまいましたがお盆も一駅歩いてでも行けるので良かったと思ってます。来週はお茶の香りのお線香を持って行きます。
      • 0
        occlut_soku

        occlut_soku

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しのオカルト
      • 2020年08月05日 01:08
      • >>5
        本スレの冒頭で「線香一束いっぺんに燃やす」って書いてるよね?前提条件として外墓の話でしょ。それとも納骨堂タイプでそういうことするのか?たいてい線香立てに参拝者がおのおの一、二本たてるけど束ではやらないだろ。やってるならそれこそ非常識。
        要は立地に会わせて線香は選べって話だけど君には難しかったかな?
      • 0
        occlut_soku

        occlut_soku

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しのオカルト
    • 2020年08月04日 07:37
    • 線香を束で、ってのは地方とか宗派によるんじゃない。
      うちの方はお参りの人が1人一本持って、あげる。

      まぁ、東京や京都のやり方を正式だと思って、正式じゃないものは「間違い」だという考えの人間が増えたからな。
      正式な反対は間違いではない。
      正式が好きなら自分の家の宗派に問い合わせればいい。ネットで聞くと「自分が正式」って奴が、他では正式ではないことをばらまいたりする。
    • 0
      occlut_soku

      occlut_soku

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しのオカルト
      • 2020年08月04日 14:52
      • >>2
        立てる、寝かせる、ってのも宗派で違うしな。
        自分達の知らないものは「おかしい」「変」ってしといたほうが楽なんだろうね。
      • 0
        occlut_soku

        occlut_soku

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しのオカルト
      • 2020年08月05日 06:40
      • >>2
        3本が普通だと思っていたんだけど、宗派などで違うのか。そりゃそうだな。
      • 0
        occlut_soku

        occlut_soku

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しのオカルト
    • 2020年08月04日 22:45
    • 屋外だし、蚊を寄せ付けないために決まってんだろ。
    • 0
      occlut_soku

      occlut_soku

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しのオカルト
      • 2020年08月06日 02:05
      • >>4
        線香屋や坊主が「こうやってたくさん煙があるほうが御先祖も喜びます」とか言って売った説もある。
        たくさん作ってたくさん使ったほうが業者も儲けるしな。
      • 0
        occlut_soku

        occlut_soku

        likedしました

        liked

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ギャラリー
  • 【オカルト談義】まさか矢追純一と大槻教授のバトルで矢追純一が勝つとは思ってもいなかった
  • 【オカルト談義】本当は怖い?? スピリチュアル。あるスピリチュアル会社を調べたら出るわ出るわ……
  • 【オカルト談義】みんなが信じていたUMAの思い出『正体が虫って……』『蛇か猫か』『チュパカブラというネーミングセンス』
  • 【画像あり】昭和のオカルト・超常現象の思い出 『開運・強化グッズ』『Mr.マリック』『バミューダトライアングルの謎と真実』
  • 【画像あり】昭和のオカルト・超常現象の思い出 『開運・強化グッズ』『Mr.マリック』『バミューダトライアングルの謎と真実』
  • 【画像あり】昭和のオカルト・超常現象の思い出 『開運・強化グッズ』『Mr.マリック』『バミューダトライアングルの謎と真実』
最新コメント
オススメ記事(外部サイト)
お問い合わせ
オカルト速報へのお問い合わせはこちらのフォームからお願い致します。
スポンサードリンク
記事検索
タグ絞り込み検索
アーカイブ
RSS & ソーシャルリンク

オカルト速報RSS オカルト速報Twitter

スポンサードリンク