【短篇集】病院での怖い体験談『外窓に向かい手を振った』『死人が恐くない理由』『朝になったらごく普通』
525:名無しのオカルト 2007/09/19(水) 01:00:41 ID: ID:uRlHipCnO
小児科病棟勤務だった頃の事。夜勤中、ぐずる小児をあやしながら廊下を散歩中、誰もいない個室の外窓に向かい、「バイバイ、おばちゃん」とその子が笑いながら手を振った。
オカ速おすすめ!
527:名無しのオカルト 2007/09/19(水) 02:09:13 ID: ID:KV8e6+bX0
>>525
こえーんだよ!!!!
こえーんだよ!!!!
526:名無しのオカルト 2007/09/19(水) 01:12:08 ID: ID:uRlHipCnO
夜勤でラウンド中、突然デイルームの水道がジャーッ!と流れ始めた。
怖かったが、どこか緩んでたのかなーと思う事にした。翌日聞いた話によると、ちょうどその時間、下のフロアの患者が亡くなった。腎臓が悪く水分制限されており、いつも「水くれー!」と叫んでいた方だそうだ。
怖かったが、どこか緩んでたのかなーと思う事にした。翌日聞いた話によると、ちょうどその時間、下のフロアの患者が亡くなった。腎臓が悪く水分制限されており、いつも「水くれー!」と叫んでいた方だそうだ。
542:名無しのオカルト 2007/09/20(木) 01:01:57 ID: ID:9cNr92QYO
死亡退院し、空床部屋からのナースコール。
夜間誰も立ち入らない部屋が、いつのまにか点灯。
真夜中、ガラガラと点滴台を押しながら歩く、男性患者の後ろ姿。あら、あんな患者さんいたかしら?と廊下へ出てみると、下半身はなく、そのままスーッと消えた。
夜間誰も立ち入らない部屋が、いつのまにか点灯。
真夜中、ガラガラと点滴台を押しながら歩く、男性患者の後ろ姿。あら、あんな患者さんいたかしら?と廊下へ出てみると、下半身はなく、そのままスーッと消えた。
545:名無しのオカルト 2007/09/20(木) 20:07:48 ID: ID:COMOPWiy0
病院ネタってただの先入観がもたらす幻覚なんじゃね?
546:名無しのオカルト 2007/09/21(金) 00:08:19 ID: ID:KoFwM71uO
27年間生きてきて、入院というものを経験した事無いんだが、
やはりテレビなどで見るような暗くて不気味な感じなのか?
やはりテレビなどで見るような暗くて不気味な感じなのか?
547:名無しのオカルト 2007/09/21(金) 00:15:48 ID: ID:+yIWSQIwO
>>546
いや、廊下はそれなりに電気がついてて明るいし、ナースさん達も一時間おき位に見回りに来るから全然だよ。
相部屋のじい様達のいびきもうるさいしね。
いや、廊下はそれなりに電気がついてて明るいし、ナースさん達も一時間おき位に見回りに来るから全然だよ。
相部屋のじい様達のいびきもうるさいしね。
548:名無しのオカルト 2007/09/21(金) 00:34:16 ID: ID:KoFwM71uO
>>547
ありがとう。
怖いテレビなどの影響で夜の病院がめっちゃ怖いイメージ付いてた。
少し気が楽になった。
でも、看護婦とかはやはり怖いだろうね。
ありがとう。
怖いテレビなどの影響で夜の病院がめっちゃ怖いイメージ付いてた。
少し気が楽になった。
でも、看護婦とかはやはり怖いだろうね。
549:名無しのオカルト 2007/09/21(金) 00:41:31 ID: ID:1LKTdzlH0
いや、夜中眠れない時とか、電気の消えた一階で、コーヒー飲んだり
してたが、入院中は不思議と怖くないものなんだよ
元々、年甲斐も無く怖がりなほうなんだが
してたが、入院中は不思議と怖くないものなんだよ
元々、年甲斐も無く怖がりなほうなんだが
550:名無しのオカルト 2007/09/21(金) 00:51:12 ID: ID:wR5Oqlwc0
ガールフレンドがナースで聞いた。「死人は何人も出るので恐くない」
彼女いわく、「セクハラ患者」「コスプレ患者」あと「夜勤の医師」
それぞれ恐いと、俺も納得した。
患者さんで下手なナースに当るのは、ヒョットして本人のせい?
ササヤカナお返しも、有るんだろうか?
彼女いわく、「セクハラ患者」「コスプレ患者」あと「夜勤の医師」
それぞれ恐いと、俺も納得した。
患者さんで下手なナースに当るのは、ヒョットして本人のせい?
ササヤカナお返しも、有るんだろうか?
553:名無しのオカルト 2007/09/21(金) 02:05:26 ID: ID:l9QOWSMw0
>>550
確かに勘違い患者とかうざそう
確かに勘違い患者とかうざそう
557:名無しのオカルト 2007/09/21(金) 17:25:06 ID: ID:BeA2TxNZ0
昔入院した時、初日の夜中にシャリシャリ…という音で目を覚まして
横になったままそっと病室の中を見回すと同じ部屋のおばあさんが
薄暗い中、ベッドの上に正座してブツブツと何かを唱えながら数珠をすり合わせてた。
怖かったなあ。
あの頃まだ15歳でお子ちゃまだったし、どうすればいいのか分からなかった。
朝になったら、そのおばあさんはごく普通の感じの人でホッとしたけど。
横になったままそっと病室の中を見回すと同じ部屋のおばあさんが
薄暗い中、ベッドの上に正座してブツブツと何かを唱えながら数珠をすり合わせてた。
怖かったなあ。
あの頃まだ15歳でお子ちゃまだったし、どうすればいいのか分からなかった。
朝になったら、そのおばあさんはごく普通の感じの人でホッとしたけど。
558:名無しのオカルト 2007/09/22(土) 11:30:58 ID: ID:p9eR/XfCO
>>557
朝になったらごく普通、てのが怖い。
朝になったらごく普通、てのが怖い。
引用元:実話恐怖体験談 八談目
この記事へのコメント
コメント一覧 (3)
うちの娘、2歳の時肺炎で入院したんだが、耳鼻科の診察の時に何もしてないのに耳鼻科の看護師に診察椅子に頭押し付けられてコブできたんだけど、うちの娘のせいなのかー。
口腔外科の手術受けた時の看護師(3桁行ってそうな汗かき男性看護師)も、すごい点滴下手くそで娘の腕がぱんぱんに腫れたけど、幼稚園児が入院病棟内で嫌われてたってことかー。
同室老人のイビキや奇声に耐えられなくてよく休憩スペースみたいな所に逃げて寝てたけど全く怖いと思わなかったよ(整形病棟)
そういうの防犯カメラでチェックされてるだろうし、何かあれば駆けつけてくれる安心感があったからかも?
普段はドライヤーすら怖くて使えないぐらいなんだけどw
生まれてくるだけじゃないしね。
コメントする