【風習・信仰】九死に一生体験やこの世に起こる奇跡はやはり神様御仏のおかげなんだと思う。
616:名無しのオカルト 2012/12/02(日) 21:02:31.32 ID: ID:rOOMeJGQ0
ニュースを見ていて思う。
もうどちらでもいい、神でも御仏でも
おばあちゃんが神様に見守ってもらっていると小さい子に教えるのは
大きい力の神も御仏も超越しているものだったと思う。
その人に敬う心があればいいと思う。
トンネル事故、殺人事件、そんな殺伐としたこの師走
九死に一生を得た人はただただ
あらゆるものに感謝する。
オカ速おすすめ!
624:名無しのオカルト 2012/12/03(月) 17:13:42.43 ID: ID:JMNf/uY60
ソースは忘れたが、事故のあった便を調べたら、キャンセルがいつもよりとても多かったそうだ
キャンセルさせたのが何なのか…。人間の勘か、神仏のお陰か。信じるのは自由だああああ!!!
あまり天照系の神社は好きじゃないのに、六根清浄大祓の祝詞が気に入って唱えていたら、
今年の初詣は天照系に行きたくなった。メジャーだからよりどりみどりで嬉しい
617:名無しのオカルト 2012/12/02(日) 23:14:22.73 ID: ID:5Dk96x020
不条理を世界に感じずにはいられない
618:名無しのオカルト 2012/12/02(日) 23:51:36.29 ID: ID:rOOMeJGQ0
じゃ、なぜこのスレを覗いているんだい?
神、御仏を否定しにきているのか
自分の口に言いたい放題言わせてこの世に起こる奇跡はなかったと言うのかい?
620:名無しのオカルト 2012/12/03(月) 05:51:51.17 ID: ID:YZm+Addx0
横レススマン
神仏が信じられなくなった、と言う人のサイドに立てば分かるさ
wiki情報だけど、高木ブー氏は奥さんが病気で死んでしまって、その時に「神仏なんて何も助けてくれなかったじゃないか」と思い
それから信じられなくなったと言う。それは自分には分かるよ。でも
自分は「神や仏は確かにいるが、人間の願いに耳は貸すが、必ず叶えてくれるとは限らない」って思ってる。
622:名無しのオカルト 2012/12/03(月) 10:22:04.49 ID: ID:BeArN0Nd0
こんな穢れに満ちた現世を離脱できるんだから
早く死ぬのはむしろありがたいことでしょう。
ブーさん誤解してるよ。
625:名無しのオカルト 2012/12/03(月) 22:23:22.68 ID: ID:TY1yknTUO
仏は死後の面倒を見るのであって生前の間に助けることはまずない
神も仏もいないて言われても助けもしない性質もあるのが日本のですし…
信ずるものは――なんて外国の価値観
626:名無しのオカルト 2012/12/03(月) 22:28:39.17 ID: ID:HliTwz830
奇跡を体験したものだから神も御仏も信じられるんだよ
627:名無しのオカルト 2012/12/03(月) 22:56:33.94 ID: ID:BeArN0Nd0
神仏が特定の個人「だけ」救うっていうのはありえないよ。
○○は救ったけど、XXは見殺しにしたってことになるでしょ。神仏はそこまで干渉しない。
629:名無しのオカルト 2012/12/04(火) 00:16:52.36 ID: ID:Du4xRBS8O
630:名無しのオカルト 2012/12/04(火) 04:53:49.54 ID: ID:PswH5zf60
ご先祖様も居る
守られてると感じるときがあったから信じてる
631:名無しのオカルト 2012/12/04(火) 05:50:24.08 ID: ID:2AfV1mZg0
親があるのはその親、自分にとってのお爺ちゃんお婆ちゃんがあるから。
それをずっと遡って行くとご先祖さまであり、またそれを溯ると神さまに行きつく。
そう見方を変えるだけで、神々と自分とのつながりは極々自然な事だと理解
できると思うんだけどな。
632:名無しのオカルト 2012/12/04(火) 09:20:38.39 ID: ID:bdhK4n/00
神の一部が奇跡を起こす力を持っているだけにすぎない
それを理解しない野蛮な者たちが一神教やカルトにはまるのだ!
633:名無しのオカルト 2012/12/04(火) 10:41:45.93 ID: ID:eeeI1amO0
日本での神道や御仏は奇跡を起こさない?へ~~
神も御仏もご先祖も奇跡は起こしてくれる!
634:名無しのオカルト 2012/12/04(火) 12:23:17.25 ID: ID:Du4xRBS8O
奇跡を体験すれば信じ、奇跡を体験しなければ信じないとかキリスト教やん
636:名無しのオカルト 2012/12/04(火) 12:50:33.46 ID: ID:086s9xI/0
奇跡とまでは行かなくても、ご利益(見返り)信仰だけの人が99%じゃないか?
661:名無しのオカルト 2012/12/07(金) 12:36:02.32 ID: ID:s3oHtyj40
真逆。イエスは「奇跡を見せなければ信じないのか」と弟子に嘆息してるじゃん。
奇跡がなくても、逆境でも神に託するのがキリスト教の信仰だろ。
別にクリスチャンじゃないがそのくらいは一般常識だと思ってたよ。
641:名無しのオカルト 2012/12/05(水) 10:21:27.87 ID: ID:VeHpSTgq0
ここは日本、他所と比べる意味がない!
日本の神さまは日本の神さま!
比べるなんて無意味!道理のわからん人やなぁ
国それぞれ、インドやギリシャの神なんて拝みたくもないわ、何も縁がない。
地元氏神さまに宮参りし、生まれたときから今日まで日本の神のご加護を
頂く。ご先祖を敬い、檀家の御仏さまにも守ってもらっている。
648:名無しのオカルト 2012/12/05(水) 18:29:29.56 ID: ID:pT0ULR5gO
枯松神社のようにキリスト教の神父をお祀りする神社もありますよ。
日本は包容力の強い国なんです。
私は神道ですけど、どういう訳かクリスチャンの方と縁があって、友人もいっぱいいますけど皆さんあなたのように排他的ではありませんよ。
神道について教えてくださいとよく請われたりします。
それで極めて穏やかな雰囲気でお互いの信仰について語り合ったりしています。
そんな訳で私は神道や神社ももちろん好きですけど、キリスト教や教会も大好きです。
650:名無しのオカルト 2012/12/05(水) 22:40:40.82 ID: ID:NpoHR9LO0
一部の仏とか七福神の弁財天なんかはよその神様輸入してきたもんなんだが
そもそも別に比べてるわけじゃない
お前みたいに盲動的に自分の信仰が全て他の解釈は邪道みたいな奴に
いや、日本の神様ってこんなんなんだけどって言ってるだけの話
よその神様も並べてみたら日本の神々と案外変わらずろくでなしも結構いるなぁって話
655:名無しのオカルト 2012/12/06(木) 11:11:19.24 ID: ID:8Ida+qE40
精霊っていうのは、日本古来におわす神々に通じるところがある。
日本の神道のルーツは、もともとそういうアニミズム的な精霊信仰だから。
それを神と呼んでいた。
キリスト教が伝来して、Godの訳語を「神」としてしまったことで混乱が起こってる。
引用元:【神社】寺社にまつわるオカルト話19【寺】
この記事へのコメント
コメント一覧 (4)
事実他の国の神なんて関係なくて比べる物でもないんだよ。
信仰したけりゃすりゃ良いってだけの話で。
性質や性格が違うだけ、親戚や兄弟みたいなもん。
国が違うだけで敬うことが出来ないなんて、余所の神様を蔑ろにしてはいけない。
>奇跡がなくても、逆境でも神に託するのがキリスト教の信仰だろ。
おもしろいですね。
東洋でも、「阿弥陀様に全てお任せするのです」と言った者がおりましてですね…(大乗仏教)
同じものを少し違う角度から眺めてるだけなのかもね
コメントする