【風習・信仰】ちょっと不気味な地元の土着信仰。見た目は禍々しいが実際は……
オカ速おすすめ!
943:名無しのオカルト 2020/06/11(木)08:36:19.23 ID: 5CDJqq4i0.net
>>942
ヒエッ
ヒエッ
944:名無しのオカルト 2020/06/11(木)11:35:22.32 ID: c8DIaDEg0.net
>>942
これはなにを祀ってるの?
これはなにを祀ってるの?
945:名無しのオカルト 2020/06/11(木)19:57:15.33 ID: bN9PcjEp0.net
>>944
荒神様と蛇神様
こんなに禍々しい見てくれだけど五穀豊穣に感謝する風習とのこと
荒神様と蛇神様
こんなに禍々しい見てくれだけど五穀豊穣に感謝する風習とのこと
946:名無しのオカルト 2020/06/11(木)21:47:30.24 ID: c8DIaDEg0.net
>>945
ありがとう意外と普通?だったw
でも普通の街の中にある独特な祭壇や祠やお祭りもいいよね
ありがとう意外と普通?だったw
でも普通の街の中にある独特な祭壇や祠やお祭りもいいよね
947:名無しのオカルト 2020/06/11(木)23:35:19.63 ID: drVhW+oyO.net
>>945
いいね
自分はほとんど無神論者だけど、人が信心から願い事を素朴な行動で表すことをみると感動する
アップありがとう
いいね
自分はほとんど無神論者だけど、人が信心から願い事を素朴な行動で表すことをみると感動する
アップありがとう
引用元:山の中にある集落って怖い2
コメントする