【オカルト】毎晩部屋の中で聞こえる話声。 彼らは同じ人に同じ時に殺されたらしくその恨みを話し合ってるようで……
138: 響子 03/03/04 20:34
初めて書き込みさせていただきます。
どうしようもない恐怖を現在味わっています。
身内というより、自分自身にふりかかっている問題です。
ここの方々にどうしても聞いてほしい(助けてほしい)ことがあります。
私は2ヶ月ほど前に2年ちょっと同棲していた彼と別れました。
もともと彼の部屋に転がり込んだ状態だったので、
自分が出て行くことになり、兄の知り合いの不動産屋さんに
物件を紹介してもらいました。
そのマンションが現在住んでいるマンションなのですが、
物件の下見に行った時、たまたまそのマンションの大家さんに会い、
いい人だったし、その不動産屋さんもお勧めということでそこにしました。
2部屋隣同士で空き室があって、ひとつは東向き、もうひとつが南向きでした。
部屋の広さはあまり変わらないのですが、南と東向きのせいか、
南向きの部屋が家賃が4000円高かったので、別に南向きにこだわらないので
東向きの部屋を借りることにしました。
どうしようもない恐怖を現在味わっています。
身内というより、自分自身にふりかかっている問題です。
ここの方々にどうしても聞いてほしい(助けてほしい)ことがあります。
私は2ヶ月ほど前に2年ちょっと同棲していた彼と別れました。
もともと彼の部屋に転がり込んだ状態だったので、
自分が出て行くことになり、兄の知り合いの不動産屋さんに
物件を紹介してもらいました。
そのマンションが現在住んでいるマンションなのですが、
物件の下見に行った時、たまたまそのマンションの大家さんに会い、
いい人だったし、その不動産屋さんもお勧めということでそこにしました。
2部屋隣同士で空き室があって、ひとつは東向き、もうひとつが南向きでした。
部屋の広さはあまり変わらないのですが、南と東向きのせいか、
南向きの部屋が家賃が4000円高かったので、別に南向きにこだわらないので
東向きの部屋を借りることにしました。
引用元: ・身内に起こった怖い話 3話目
オカ速おすすめ!
139: 響子 03/03/04 20:35
部屋の広さはあまり変わらないのですが、南と東向きのせいか、
南向きの部屋が家賃が4000円高かったので、別に南向きにこだわらないので
東向きの部屋を借りることにしました。
引越ししたその日の夜、寝ているとふと金縛りのようなものにあい、
目を開けると部屋の中央あたりに女性が立っていたんです。
怖がりで、しかも今まで全く霊感なんてなかったもので、恐怖に震えました。
その女性はこっちを見るわけでもなく、ゆっくりキョロキョロしている感じでした。
恐怖に怯えながらもそのまま見ていると、壁から手が出てきて、
かすかに「こっちこっち」という声が聞こえ、女性はその壁に向かって消えていきました。
そして1週間ほど毎日同じ時間(だいたい2時半ごろ)に金縛りにあいました。
南向きの部屋が家賃が4000円高かったので、別に南向きにこだわらないので
東向きの部屋を借りることにしました。
引越ししたその日の夜、寝ているとふと金縛りのようなものにあい、
目を開けると部屋の中央あたりに女性が立っていたんです。
怖がりで、しかも今まで全く霊感なんてなかったもので、恐怖に震えました。
その女性はこっちを見るわけでもなく、ゆっくりキョロキョロしている感じでした。
恐怖に怯えながらもそのまま見ていると、壁から手が出てきて、
かすかに「こっちこっち」という声が聞こえ、女性はその壁に向かって消えていきました。
そして1週間ほど毎日同じ時間(だいたい2時半ごろ)に金縛りにあいました。
140: 響子 03/03/04 20:36
この部屋は出るんだ!と確信し、あまりに怖いので大家さんに
部屋を南向きの方に変えてもらえないかとお願いしました。
(引っ越すにはお金もまたかかるし、紹介してくれた不動産の方にも悪い気がしたので)
大家さんは不思議そうでしたが、やはり南向きの部屋の方がいいですとか
いろいろ苦しい言い訳をし、大家さんも納得してくれたんです。
そしてすぐに南向きの隣の部屋に引越ししました。
が、それが間違いだったのです。
また同じ時間に金縛りにあって目が覚めました。
部屋の中央を見ると、男女合わせて3,4人がボソボソと話をしているのが見えるのです。
私は怖くなって、すぐさま壁側を向きました。
そして気づいたんです。その壁は隣の部屋で手が出てきた部屋でした。
5分ほどボソボソと聞こえた頃、フッと声は聞こえなくなりました。
部屋を南向きの方に変えてもらえないかとお願いしました。
(引っ越すにはお金もまたかかるし、紹介してくれた不動産の方にも悪い気がしたので)
大家さんは不思議そうでしたが、やはり南向きの部屋の方がいいですとか
いろいろ苦しい言い訳をし、大家さんも納得してくれたんです。
そしてすぐに南向きの隣の部屋に引越ししました。
が、それが間違いだったのです。
また同じ時間に金縛りにあって目が覚めました。
部屋の中央を見ると、男女合わせて3,4人がボソボソと話をしているのが見えるのです。
私は怖くなって、すぐさま壁側を向きました。
そして気づいたんです。その壁は隣の部屋で手が出てきた部屋でした。
5分ほどボソボソと聞こえた頃、フッと声は聞こえなくなりました。
141: 響子 03/03/04 20:36
5分ほどボソボソと聞こえた頃、フッと声は聞こえなくなりました。
そして、そんなことがずっと今でも続いているんです。
毎日毎日、同じ時間に・・・です。
だんだんと彼らの話している内容も聞き取れるようになってきました。
どうやら彼らは同じ人?に同じ時?に殺された?らしく、
とても恨んでいて、その恨みを話し合ってるような内容でした。
恐怖に怯えて毎日を過ごしていたので、私が元気がないと思った友達は
彼と別れたのが原因だと思い、コンパをある日開いてくれたのですが、
私は夜のことを考えるととてもそんな気分になれません。
が、せっかくだったので参加しました。
夜になって、そこで知り合った一人の男性が車で送ってくれたので、
車の中で思い切ってその恐怖を話してみたんです。
この話をしたのは彼が最初でした。
そして、そんなことがずっと今でも続いているんです。
毎日毎日、同じ時間に・・・です。
だんだんと彼らの話している内容も聞き取れるようになってきました。
どうやら彼らは同じ人?に同じ時?に殺された?らしく、
とても恨んでいて、その恨みを話し合ってるような内容でした。
恐怖に怯えて毎日を過ごしていたので、私が元気がないと思った友達は
彼と別れたのが原因だと思い、コンパをある日開いてくれたのですが、
私は夜のことを考えるととてもそんな気分になれません。
が、せっかくだったので参加しました。
夜になって、そこで知り合った一人の男性が車で送ってくれたので、
車の中で思い切ってその恐怖を話してみたんです。
この話をしたのは彼が最初でした。
142: 響子 03/03/04 20:37
この話をしたのは彼が最初でした。
彼はそういった話が大好きらしく、その日一緒にいてくれるということで
部屋の中に入ってもらったのですが、なぜかその日だけ何も現れず、
結局私はただの尻軽女となってしまっただけでした。
彼らは私に気づいてる様子はなく、ただ数人で(日によって人数が違います)
恨みを語っている風でした。
先日、くしゃみをしてしまい(花粉症なもので)、しまった!と
思ったのですが、彼らに反応はなく、会話を続けていました。
その時間に携帯のメールの着信音が鳴っても(迷惑メールでしたが)
反応はありませんでした。
危害はないようなので、だいぶ慣れてはきていたのですが、
ついこないだ、そのうちの一人の女性が、こんなことを言ったのです。
彼はそういった話が大好きらしく、その日一緒にいてくれるということで
部屋の中に入ってもらったのですが、なぜかその日だけ何も現れず、
結局私はただの尻軽女となってしまっただけでした。
彼らは私に気づいてる様子はなく、ただ数人で(日によって人数が違います)
恨みを語っている風でした。
先日、くしゃみをしてしまい(花粉症なもので)、しまった!と
思ったのですが、彼らに反応はなく、会話を続けていました。
その時間に携帯のメールの着信音が鳴っても(迷惑メールでしたが)
反応はありませんでした。
危害はないようなので、だいぶ慣れてはきていたのですが、
ついこないだ、そのうちの一人の女性が、こんなことを言ったのです。
143: 響子 03/03/04 20:37
「私たちの話を誰かに聞かれている気がする」と。
ドキっとして、久しぶりに背中が凍りつきました。
するとみんなが口々に「誰だ」「誰が聞いてるんだ」と
怒りを表したような口調でしゃべり始めました。
そして、
「絶対に見つけ出してやる、許さない」
と口々に言っているのです。
犯人?の恨みの会話ばかりだったのがその日からは
誰が聞いてるんだ、許さないという会話になってしまいました。
ドキっとして、久しぶりに背中が凍りつきました。
するとみんなが口々に「誰だ」「誰が聞いてるんだ」と
怒りを表したような口調でしゃべり始めました。
そして、
「絶対に見つけ出してやる、許さない」
と口々に言っているのです。
犯人?の恨みの会話ばかりだったのがその日からは
誰が聞いてるんだ、許さないという会話になってしまいました。
144: 響子 03/03/04 20:38
彼らの話を聞いているというのは私のことだと思います。
まだ今は、彼らは私の存在に気づいていないというか
見つかってないというか・・・・。
日に日に苛立ちを隠せない様子の彼らはどんどんと
エスカレートしていくように思います。
怖くて、いつも壁側を向いて震えています。
彼らが私をみつけることはあるのでしょうか?
そして見つかったとき、私はどうなるのでしょうか?
初めての書き込みなもので、省略ばかりされてすみません。
私、どうしたらいいでしょうか?
まだ今は、彼らは私の存在に気づいていないというか
見つかってないというか・・・・。
日に日に苛立ちを隠せない様子の彼らはどんどんと
エスカレートしていくように思います。
怖くて、いつも壁側を向いて震えています。
彼らが私をみつけることはあるのでしょうか?
そして見つかったとき、私はどうなるのでしょうか?
初めての書き込みなもので、省略ばかりされてすみません。
私、どうしたらいいでしょうか?
145: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/04 21:02
>響子さん
う、うわーん、こわいっす~~
漏れはそういうのが鈍いので、的確なアドバイスが出来ないのがつらいけど
とりあえず、さっさとその部屋から出て別のマンション借りましょう!
すぐに!
う、うわーん、こわいっす~~
漏れはそういうのが鈍いので、的確なアドバイスが出来ないのがつらいけど
とりあえず、さっさとその部屋から出て別のマンション借りましょう!
すぐに!
146: 響子 03/03/04 21:24
私もそう思うんですが、兄の知り合いの不動産の方と
部屋を文句言わずに変えてくれた大家さんにとても申し訳なくて・・・。
部屋を文句言わずに変えてくれた大家さんにとても申し訳なくて・・・。
147: 菊尻 ◆oYKikuSbVc 03/03/04 22:08
-●-
( ・菊・)─┛~~<風呂あがりageっきゃ
>>響子サン、大変ですねっきゃ
マジレスさせていただきますっきゃ
早くその部屋から引っ越すんだっきゃ
義理を考えてる場合じゃないっきゃ
むかし俺の友達の友達が墓場の近くの所謂霊道に
なってる部屋に住む羽目になったっきゃ
ただ通り過ぎる霊や中にはちょっかいをかけてくるのも
いたらしいけど大事になる前に引越したっきゃ
響子サンの場合は知人の時よりも厄介な霊達のような
気がするっきゃ
霊感のある(強い)方の適切なご意見を聞きたい
ところですっきゃ
( ・菊・)─┛~~<風呂あがりageっきゃ
>>響子サン、大変ですねっきゃ
マジレスさせていただきますっきゃ
早くその部屋から引っ越すんだっきゃ
義理を考えてる場合じゃないっきゃ
むかし俺の友達の友達が墓場の近くの所謂霊道に
なってる部屋に住む羽目になったっきゃ
ただ通り過ぎる霊や中にはちょっかいをかけてくるのも
いたらしいけど大事になる前に引越したっきゃ
響子サンの場合は知人の時よりも厄介な霊達のような
気がするっきゃ
霊感のある(強い)方の適切なご意見を聞きたい
ところですっきゃ
187: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/05 23:12
>>147
質問なんですけど、墓場の近くの家ってよくないんでしょうか?
我が家ははす向かいが墓地です。
近所に霊感の強い方がいて、その人の話では我が家とは反対の方に向かって
霊道が通ってるそうです。
これ読んで心配になりました。
ウチの子が最近ケガばかりしてるから・・・
なにか関係あるのかな?
質問なんですけど、墓場の近くの家ってよくないんでしょうか?
我が家ははす向かいが墓地です。
近所に霊感の強い方がいて、その人の話では我が家とは反対の方に向かって
霊道が通ってるそうです。
これ読んで心配になりました。
ウチの子が最近ケガばかりしてるから・・・
なにか関係あるのかな?
190: 菊尻 ◆oYKikuSbVc 03/03/05 23:40
-●-
( ・菊・)─┛~~>>187サン
お子さんのケガは大きいケガですっきゃ?
霊道は知人の話を聞いただけですが
墓場の近くがイクナイというワケではないですっきゃ
墓場じゃなくても霊道はあるみたいですっきゃ
知人の場合はさほど霊感がなかったのに慣れて
きたのか徐々に感じるよういなっていったみたいで
こりゃマズイからと引越ししたらしいっきゃ
ケガ等は聞いてませんっきゃ
その霊感の強いご近所さんに悪影響があるか
聞いてみたほうがよろしいっちゃ
閉じる方法とかもあるって前にTVでも観たこと
ありましたっきゃ
( ・菊・)─┛~~>>187サン
お子さんのケガは大きいケガですっきゃ?
霊道は知人の話を聞いただけですが
墓場の近くがイクナイというワケではないですっきゃ
墓場じゃなくても霊道はあるみたいですっきゃ
知人の場合はさほど霊感がなかったのに慣れて
きたのか徐々に感じるよういなっていったみたいで
こりゃマズイからと引越ししたらしいっきゃ
ケガ等は聞いてませんっきゃ
その霊感の強いご近所さんに悪影響があるか
聞いてみたほうがよろしいっちゃ
閉じる方法とかもあるって前にTVでも観たこと
ありましたっきゃ
200: 187 03/03/06 15:15
菊尻さんへ
子供の心配までしてくれて、ありがとうございます。
ケガは幸いあまりひどくないです。
霊道については我が家に向かってはない、と言われたのです。
我が家が墓の左としたら、右に霊道が通っていて
その霊感の強い方の居間を通過してるらしいのです。
居間に逆さになった男女が見えたりするらしいです。
私は見えない人なので、もしや我が家にもと心配になりました。
子供の心配までしてくれて、ありがとうございます。
ケガは幸いあまりひどくないです。
霊道については我が家に向かってはない、と言われたのです。
我が家が墓の左としたら、右に霊道が通っていて
その霊感の強い方の居間を通過してるらしいのです。
居間に逆さになった男女が見えたりするらしいです。
私は見えない人なので、もしや我が家にもと心配になりました。
436: 菊尻 ◆oYKikuSbVc 03/03/17 13:34
-●-
( ・菊・)─┛~~<雨ageっきゃ 逆ギレは困るっきゃ
青田さんが行方不明っきゃ
>うにたサン、その後どうですっきゃ?
>>200サン、今はお子さんケガしてませんきゃ?
霊感のあるご近所サンは逆さ吊りの男女ですきゃ・・;
俺の知人は上半身だけの女性がボーッ・・として部屋を
横断していったり、突如突風が吹いたりしてた
みたいっきゃ、ほんと通り道って感じだったらしいっきゃ
>>417 (略)
( ・菊・)─┛~~<雨ageっきゃ 逆ギレは困るっきゃ
青田さんが行方不明っきゃ
>うにたサン、その後どうですっきゃ?
>>200サン、今はお子さんケガしてませんきゃ?
霊感のあるご近所サンは逆さ吊りの男女ですきゃ・・;
俺の知人は上半身だけの女性がボーッ・・として部屋を
横断していったり、突如突風が吹いたりしてた
みたいっきゃ、ほんと通り道って感じだったらしいっきゃ
>>417 (略)
148: 寿 03/03/04 22:19
これってさぁ、「南側に窓がある部屋」にいた人(?)たちが「東側に窓がある部屋」に手をのばしたってことだよね。だとしたらその時点で気付いてたとしても不思議じゃないよね。なのになんで今さら「話を聞いているやつがいる」とかいうのか?響子さん、どうおもう?
150: 響子 03/03/04 22:30
寿さん
その辺、私もうーん・・・と思ったことはありましたが、
彼らがしっかりキャッチできるのは、彼らと同じ状態の人だけなのかな?
と思って一人で納得していました。
その辺、私もうーん・・・と思ったことはありましたが、
彼らがしっかりキャッチできるのは、彼らと同じ状態の人だけなのかな?
と思って一人で納得していました。
152: 寿 03/03/04 23:09
>>響子さん
大丈夫ですか?
>>141で、同じ時間に出てくるとありましたが、大体何時くらいなの?
もし、余裕があったらレスand/orレポートしてくれるとうれしいっす。
大丈夫ですか?
>>141で、同じ時間に出てくるとありましたが、大体何時くらいなの?
もし、余裕があったらレスand/orレポートしてくれるとうれしいっす。
154: 響子 03/03/04 23:54
寿さん
大体2時半くらいです。
私はいつも1時過ぎ頃布団の中に入り、寝つきはいいほうなので
すぐに眠りにつくのですが、その時間あたりに目が覚めて聞こえ(見え)ます。
大体2時半くらいです。
私はいつも1時過ぎ頃布団の中に入り、寝つきはいいほうなので
すぐに眠りにつくのですが、その時間あたりに目が覚めて聞こえ(見え)ます。
155: 影 03/03/05 00:03
マジレス失礼します
>>響子さん
気になる点が一つ、彼らがその部屋にとどまる理由はなんでしょうか?。
事件現場でなければ、ひょっとしたら部屋のどこかに縛り付ける何か(殺した人の物など)があるかも探してみては?
>>響子さん
気になる点が一つ、彼らがその部屋にとどまる理由はなんでしょうか?。
事件現場でなければ、ひょっとしたら部屋のどこかに縛り付ける何か(殺した人の物など)があるかも探してみては?
157: 響子 03/03/05 00:21
影さん
とどまる理由・・・私にもわかりません。
この部屋や、隣の前の部屋に移ったときは特に何かある(物体)ことは
なかったように思います。
現在も私の部屋はわりと物が少なく(ダンボールがまだ数個押入れにあります)
部屋全体がそんなに物で埋まっていないので、今見ても何か不審なものがあるような
気配はありません。
とどまる理由・・・私にもわかりません。
この部屋や、隣の前の部屋に移ったときは特に何かある(物体)ことは
なかったように思います。
現在も私の部屋はわりと物が少なく(ダンボールがまだ数個押入れにあります)
部屋全体がそんなに物で埋まっていないので、今見ても何か不審なものがあるような
気配はありません。
160: 影 03/03/05 01:32
>>響子さん
天井裏や畳裏、床下、排水溝など見えない所に前の住人の忘れ物は多いですし、壁紙など部分的に新しくなっていると怪しいです。
どちらにしろ大家さんが知らないのはおかしいので話してみてはどうですか?
天井裏や畳裏、床下、排水溝など見えない所に前の住人の忘れ物は多いですし、壁紙など部分的に新しくなっていると怪しいです。
どちらにしろ大家さんが知らないのはおかしいので話してみてはどうですか?
163: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/05 05:03
>>響子さん
部屋を出る言い訳としては、霊が見えるから自分には合わない。
かわりの部屋を紹介して欲しいって話してはどうでしょうか?
そうすれば、不動産やさんの新しいお仕事になりますし
その際、部屋が悪いんじゃなくて、自分がおかしいのかも知れないと言えば、
不動産やさんを悪く言わないで済むのではないでしょうか?
ずーっとその部屋にいて見つかったら響子さんについてくるかも知れませんよ
どっちにしても部屋を出てからお払いはした方がいいと思いますけど…
部屋を出る言い訳としては、霊が見えるから自分には合わない。
かわりの部屋を紹介して欲しいって話してはどうでしょうか?
そうすれば、不動産やさんの新しいお仕事になりますし
その際、部屋が悪いんじゃなくて、自分がおかしいのかも知れないと言えば、
不動産やさんを悪く言わないで済むのではないでしょうか?
ずーっとその部屋にいて見つかったら響子さんについてくるかも知れませんよ
どっちにしても部屋を出てからお払いはした方がいいと思いますけど…
164: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/05 08:14
響子さんの話まじで恐い。。。眠れません。。
でもなんで、霊たちは、聞かれたくないのかな。
聞いてもらって悪い人を捕まえる手伝いとかして欲しいとかは思わないのかな?
後、悪い人を呪い殺すこととかしないのかな?もし、できないんだったら、
響子さんも呪い殺されたりはないんじゃないかな?
とりあえず、がんばってください。
でもなんで、霊たちは、聞かれたくないのかな。
聞いてもらって悪い人を捕まえる手伝いとかして欲しいとかは思わないのかな?
後、悪い人を呪い殺すこととかしないのかな?もし、できないんだったら、
響子さんも呪い殺されたりはないんじゃないかな?
とりあえず、がんばってください。
165: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/05 08:47
>>137、144さん
本当だとしたら 菊尻 ◆oYKikuSbVc と同じく早く引っ越しした方が吉
彼氏さんといたとき出なかったのは、弾かれてたのでは?
脅かす訳でないけどやばそう、あなたも憑かれて連れ去られるかもですよ?
このサイトにも専門家いるかも?だけど、
「結界」サイトにまつりさんという方がいますよ(Exciteで探すとURLがでます)
本当だとしたら 菊尻 ◆oYKikuSbVc と同じく早く引っ越しした方が吉
彼氏さんといたとき出なかったのは、弾かれてたのでは?
脅かす訳でないけどやばそう、あなたも憑かれて連れ去られるかもですよ?
このサイトにも専門家いるかも?だけど、
「結界」サイトにまつりさんという方がいますよ(Exciteで探すとURLがでます)
168: 響子 03/03/05 20:16
みなさんレスありがとうございます。
昨夜もやはり3人?くらいがいつもの時間に現れました。
なのですが、昨夜初めて(だと思います)「私たちの話を聞かれている」と
言った女性の声が聞こえず、男性ばかりの声でした。
なのでかどうかはわかりませんが、私を探す口調ではなく、殺した?人が
憎い・・・という前の台詞が多かったです。
皆さんの言うとおり、引っ越した方がいいですよね・・・。
でもお金がありません。お金はやっぱり自分もちになってしまいますよね。
はぁ・・・困りました。
昨夜もやはり3人?くらいがいつもの時間に現れました。
なのですが、昨夜初めて(だと思います)「私たちの話を聞かれている」と
言った女性の声が聞こえず、男性ばかりの声でした。
なのでかどうかはわかりませんが、私を探す口調ではなく、殺した?人が
憎い・・・という前の台詞が多かったです。
皆さんの言うとおり、引っ越した方がいいですよね・・・。
でもお金がありません。お金はやっぱり自分もちになってしまいますよね。
はぁ・・・困りました。
169: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/05 20:52
響子さん、よくそこに居られるなぁ・・・
現実的にはそういうもんなのかな
現実的にはそういうもんなのかな
173: 響子 03/03/05 20:58
私、人より何倍も怖がりなんです。
今まで霊感みたいなものは全くなくって。
だから最初はもう死にそうに怖かったんですけどね。
慣れ・・・たというかなんというか。
あと、お金がないので、どうしようもなくって。
今まで霊感みたいなものは全くなくって。
だから最初はもう死にそうに怖かったんですけどね。
慣れ・・・たというかなんというか。
あと、お金がないので、どうしようもなくって。
195: 響子 03/03/06 13:29
昨夜、一人に話しかけられました!
いつもは2時半くらいに現れるのに、昨夜は私が寝ようと電気を消した
1時半くらいに一人男性が現れたのです!
じーっとこっちを見ていて、「僕が見えるかい?」と落ち着いた口調で
語りかけてきました。応じてはいけないと思ってずっと無視していると、
「君はキソナ(?と聞こえました)を知っているか」と言うんです。
いつもは2時半くらいに現れるのに、昨夜は私が寝ようと電気を消した
1時半くらいに一人男性が現れたのです!
じーっとこっちを見ていて、「僕が見えるかい?」と落ち着いた口調で
語りかけてきました。応じてはいけないと思ってずっと無視していると、
「君はキソナ(?と聞こえました)を知っているか」と言うんです。
196: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 13:33
>>195
それからどうなったの?大丈夫だった?
それからどうなったの?大丈夫だった?
197: 響子 03/03/06 13:35
それでも無視していると、
「キソナ(?)を知っていたら・・・」とだんだん小さな声になり、
最後は消えた・・・(壁側を向いていたので、消えたと思うのですが)
という感じで、その後、2時半くらいには何も現れませんでした。
キソナ?なんて私は知りません。
今から不動産屋を教えてくれた兄に電話してみます。
兄から不動産屋の人にこのことを話してもらおうと思います。
怖くてしかたありません。
「キソナ(?)を知っていたら・・・」とだんだん小さな声になり、
最後は消えた・・・(壁側を向いていたので、消えたと思うのですが)
という感じで、その後、2時半くらいには何も現れませんでした。
キソナ?なんて私は知りません。
今から不動産屋を教えてくれた兄に電話してみます。
兄から不動産屋の人にこのことを話してもらおうと思います。
怖くてしかたありません。
198: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 14:08
>>197
「キソナ」じゃなく「キソダ」だったら人の名前でありますね。
犯人の名前だったりしたら怖いな。
「キソナ」じゃなく「キソダ」だったら人の名前でありますね。
犯人の名前だったりしたら怖いな。
199: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 15:07
この男性はあまり危険なかんじがしませんね。口調が
206: 超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk 03/03/06 17:43
>寿さん
こちらこそ、よろしくお願いします<(__)>
>響子さん
怖すぎです。やっぱりここは引越しを考えられたほうが・・・。
>>199さんの言う通り、男性はあまり危険な感じはしませんね。
それよりも、話を読んでると女性のほうが憎悪が深い感じがして
怖いです。
こちらこそ、よろしくお願いします<(__)>
>響子さん
怖すぎです。やっぱりここは引越しを考えられたほうが・・・。
>>199さんの言う通り、男性はあまり危険な感じはしませんね。
それよりも、話を読んでると女性のほうが憎悪が深い感じがして
怖いです。
201: 響子 03/03/06 16:20
兄に言ってもバカにされただけでした。
「男に振られておかしくなったんじゃないのか」と笑われました。
確かに、コンパの時の男性が来た時はなんともなかったので、見たり聞こえたり
するのは私だけなのですが・・・。
ですがとりあえず、不動産の方に伝えてくれたようで、電話がありました。
マンションは築4年で、私の前には一人しか住んでないことを教えてくれました。
(新築時代からこのマンションは彼の担当だったそうです)
事件とかそんなものはなく、いわくつきなら知り合いの妹にわざわざ紹介しないと
言われ、納得しました。
「男に振られておかしくなったんじゃないのか」と笑われました。
確かに、コンパの時の男性が来た時はなんともなかったので、見たり聞こえたり
するのは私だけなのですが・・・。
ですがとりあえず、不動産の方に伝えてくれたようで、電話がありました。
マンションは築4年で、私の前には一人しか住んでないことを教えてくれました。
(新築時代からこのマンションは彼の担当だったそうです)
事件とかそんなものはなく、いわくつきなら知り合いの妹にわざわざ紹介しないと
言われ、納得しました。
202: 響子 03/03/06 16:24
とりあえず、もう少し様子をみてほしいと言われ、
実際彼もあまり本気にしてくれませんでした。
もしかして、私の前の人がキソナ・・・に似た名前(キソダなど)かと
聞いたのですが、それはさすがに知り合いでもダメだよと言われました。
あとは・・・大家さんに言ってみるしかないでしょうか・・・。
夜が来るのが憂鬱です。
実際彼もあまり本気にしてくれませんでした。
もしかして、私の前の人がキソナ・・・に似た名前(キソダなど)かと
聞いたのですが、それはさすがに知り合いでもダメだよと言われました。
あとは・・・大家さんに言ってみるしかないでしょうか・・・。
夜が来るのが憂鬱です。
207: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 18:19
>>響子さん
心が弱ってる時は、霊がよく見えたり感じられたりする事があるんですよね
そういう意味では彼氏と別れたのが原因なのかも知れません
でも、お兄さん経由で話をして貰ったのは失敗でしたね。
深刻さが伝わってないように思えますし
お兄さんが冗談みたいに話した可能性もあるように思います
大家さんに以前住んでた人について聞いてみるのはいいですね
我慢できなくなって、引っ越せなかったら友達に泊めてもらいましょう
心が弱ってる時は、霊がよく見えたり感じられたりする事があるんですよね
そういう意味では彼氏と別れたのが原因なのかも知れません
でも、お兄さん経由で話をして貰ったのは失敗でしたね。
深刻さが伝わってないように思えますし
お兄さんが冗談みたいに話した可能性もあるように思います
大家さんに以前住んでた人について聞いてみるのはいいですね
我慢できなくなって、引っ越せなかったら友達に泊めてもらいましょう
208: 響子 03/03/06 21:14
みなさんありがとうございます。
心が弱っている時は霊がよく見えたり感じたり・・・そうなのですか!?
自分では、それほど弱ってないつもりだったんですけど、やっぱりそれが
原因なのかな・・・。
確かに男性はなんとなく優しい口調な感じでした。
今となっては、応じたほうがよかったのか・・・とも思っています。
今夜は兄が泊まりにくるそうで(なんだか楽しみっぽくしていました・・・)
ひょっとしたら何も出ないかもしれません・・・。
私としては、怖いけれど兄に事実を知ってもらいたく思っています。
ちなみに兄は実家に住んでいて、(実家は結構近いです)私も実家で暮らせば
いいのですが、同棲する時に親の反対押し切って出てきたので
実家に帰ることはできても、住むことはできない感じです・・・。
いざとなったら実家に泊めてもらいます。
心が弱っている時は霊がよく見えたり感じたり・・・そうなのですか!?
自分では、それほど弱ってないつもりだったんですけど、やっぱりそれが
原因なのかな・・・。
確かに男性はなんとなく優しい口調な感じでした。
今となっては、応じたほうがよかったのか・・・とも思っています。
今夜は兄が泊まりにくるそうで(なんだか楽しみっぽくしていました・・・)
ひょっとしたら何も出ないかもしれません・・・。
私としては、怖いけれど兄に事実を知ってもらいたく思っています。
ちなみに兄は実家に住んでいて、(実家は結構近いです)私も実家で暮らせば
いいのですが、同棲する時に親の反対押し切って出てきたので
実家に帰ることはできても、住むことはできない感じです・・・。
いざとなったら実家に泊めてもらいます。
215: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/07 08:09
響子さんのお兄さん、泊まりに来てどうだったでせうか?
216: 響子 03/03/07 14:45
はぁ・・・昨夜はいろいろありすぎました。
まず、兄(26)が0時過ぎにやってきて、もう一度詳しく話せと言ってきました。
で、ここで皆様に説明したことを最初から話し、相変わらずバカにしたように
楽しんで聞いていた兄はお風呂に入り、1時過ぎたころでしょうか。
二人とも布団の上で部屋の中央に向かって座り、漫画を読んでいたんです。
ふと、いつもの寒気というかそんな感じがしたので部屋の中央を見てみると
昨日の男性がこちらを向いています。(電気がついている時に見えたのは初めてでしたが
透明度20%といったところでしょうか)
思わず、「あ・・・来た」と口にすると、兄が顔を上げました。
すると兄にもちゃんと見えたらしく、「うわぁぁぁ!」と叫び始め、
ずっとギャーギャー騒いでいました。
おかげで男性が口を開いていたのに関わらず、兄の声だけが響き渡り、
兄の声しか聞こえてきません。
「ちょっと、静かにしてよ!」と兄に怒鳴ると、兄は小さくヒィィィと言いながら
おとなしくなったのですが、同時に男性の姿が見えなくなってしまいました。
まず、兄(26)が0時過ぎにやってきて、もう一度詳しく話せと言ってきました。
で、ここで皆様に説明したことを最初から話し、相変わらずバカにしたように
楽しんで聞いていた兄はお風呂に入り、1時過ぎたころでしょうか。
二人とも布団の上で部屋の中央に向かって座り、漫画を読んでいたんです。
ふと、いつもの寒気というかそんな感じがしたので部屋の中央を見てみると
昨日の男性がこちらを向いています。(電気がついている時に見えたのは初めてでしたが
透明度20%といったところでしょうか)
思わず、「あ・・・来た」と口にすると、兄が顔を上げました。
すると兄にもちゃんと見えたらしく、「うわぁぁぁ!」と叫び始め、
ずっとギャーギャー騒いでいました。
おかげで男性が口を開いていたのに関わらず、兄の声だけが響き渡り、
兄の声しか聞こえてきません。
「ちょっと、静かにしてよ!」と兄に怒鳴ると、兄は小さくヒィィィと言いながら
おとなしくなったのですが、同時に男性の姿が見えなくなってしまいました。
217: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/07 14:50
兄…
ヘタレすぎ。
ヘタレすぎ。
218: 響子 03/03/07 14:53
しばらく呆然としていた兄は、「あ・・・あれは何や・・・。何やったんや・・・」
と言いながら、思いついたかのように不動産の人に電話したのですが、
相手は出ず、しばらくすると折り電がかかってきたのですが、
びびりまくっていた兄は、着信音にもびっくりし、
「ここ、やばい、まじでやばい。」と言って、電話を切って帰ってしまいました。
と言いながら、思いついたかのように不動産の人に電話したのですが、
相手は出ず、しばらくすると折り電がかかってきたのですが、
びびりまくっていた兄は、着信音にもびっくりし、
「ここ、やばい、まじでやばい。」と言って、電話を切って帰ってしまいました。
220: 響子 03/03/07 15:08
兄のびびりようにすっかり恐怖心をなくしてしまった私は、
とりあえず不動産の方に電話をして、詳しく自分の口で話をしました。
不動産の人はもともとそういう話が苦手らしく、本当かもしれないと
わかったとたん、「明日大家さんに話してみて」と言われました。
その後すぐに実家の母親から電話があり、
「兄が帰るなり、ギャーギャーと変なことを言ってるんだけど・・・。」
と言うので、簡単ないきさつを話したのですが、
「あんたまで何を言ってるの、真夜中にバカバカしい。」と電話を切られ、
なんだかわけのわからない気持ちになってしまいました。
少しして、また電話が鳴り、「兄があんたをそこに置いておくのはよくない」と
うるさいから、とりあえず今夜は実家で寝なさい」と母からでしたが、
こんな真夜中にいくら自転車で10分ほどの距離とはいえ、よけいに危ないと思ったので
「いいよ。もう寝る。」と電話を切りました。
とりあえず不動産の方に電話をして、詳しく自分の口で話をしました。
不動産の人はもともとそういう話が苦手らしく、本当かもしれないと
わかったとたん、「明日大家さんに話してみて」と言われました。
その後すぐに実家の母親から電話があり、
「兄が帰るなり、ギャーギャーと変なことを言ってるんだけど・・・。」
と言うので、簡単ないきさつを話したのですが、
「あんたまで何を言ってるの、真夜中にバカバカしい。」と電話を切られ、
なんだかわけのわからない気持ちになってしまいました。
少しして、また電話が鳴り、「兄があんたをそこに置いておくのはよくない」と
うるさいから、とりあえず今夜は実家で寝なさい」と母からでしたが、
こんな真夜中にいくら自転車で10分ほどの距離とはいえ、よけいに危ないと思ったので
「いいよ。もう寝る。」と電話を切りました。
221: 響子 03/03/07 15:14
電気を消して、携帯の目覚ましをセットするとディスプレイの時計表示が2時半でした。
するとさっき消した部屋の電気がぱっとついたんです。
電気がついたといっても、普通に電気をつけたときの明るさよりはだいぶ暗い状態でした。
部屋の中央には女性が いました
するとさっき消した部屋の電気がぱっとついたんです。
電気がついたといっても、普通に電気をつけたときの明るさよりはだいぶ暗い状態でした。
部屋の中央には女性が いました
222: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/07 15:18
(((;゚д゚;)))ガクガク ブルブル
223: 響子 03/03/07 15:18
真っ暗や明るい状態よりも、このなんとなく薄暗い感じの明るさの見え方が
一番恐怖心を誘って、私もパニックになりました。
「・・・・・さい。」
女性が何か言っていたのですが、私はパニックを起こしていたので
聞き取ることができなかったんです。
「ごめんなさい、ごめんなさい・・・聞くつもりはないんです・・・。」
と小さく震えながら目を閉じて何度も言いました。
一番恐怖心を誘って、私もパニックになりました。
「・・・・・さい。」
女性が何か言っていたのですが、私はパニックを起こしていたので
聞き取ることができなかったんです。
「ごめんなさい、ごめんなさい・・・聞くつもりはないんです・・・。」
と小さく震えながら目を閉じて何度も言いました。
224: 響子 03/03/07 15:25
そしたら違う方向を向いていた女性がこちらを向いたんです。
以前、東向きの部屋の時に一度見た女性とは全く別人でした。
(昨日の女性は髪が肩までくらいの長さで、以前のはロング)
そして、振り向かれた私はますますパニックになって
どうしたら許してくれますか?ごめんなさい・・・とずっと言っていました。
しばらくすると女性はゆっくり座り、また違う方向を見て
「許せない・・・」と一言言ったのが聞こえました。
以前、東向きの部屋の時に一度見た女性とは全く別人でした。
(昨日の女性は髪が肩までくらいの長さで、以前のはロング)
そして、振り向かれた私はますますパニックになって
どうしたら許してくれますか?ごめんなさい・・・とずっと言っていました。
しばらくすると女性はゆっくり座り、また違う方向を見て
「許せない・・・」と一言言ったのが聞こえました。
225: 響子 03/03/07 15:32
私は初めて叫び声(悲鳴?)を発して、鍵もかけずに外に飛び出して
マンションの隣の一軒家に住んでいる大家さんのインターホンを
何度も鳴らしました。・・・が出ませんでした。
で、無意識に向かった先は、実家ではなく、元彼の家(同棲していた)でした。
私は何も考えず、マンションのオートロックナンバーを押して、
彼の部屋に入り(インターホン押す前にノブを回すとあいたんです)
彼の名前を大声で呼びました。
マンションの隣の一軒家に住んでいる大家さんのインターホンを
何度も鳴らしました。・・・が出ませんでした。
で、無意識に向かった先は、実家ではなく、元彼の家(同棲していた)でした。
私は何も考えず、マンションのオートロックナンバーを押して、
彼の部屋に入り(インターホン押す前にノブを回すとあいたんです)
彼の名前を大声で呼びました。
226: 響子 03/03/07 15:40
まだ起きていてテレビを観ていた彼がびっくりした様子で
「何?どうしたの?」と聞いてきました(そりゃそうですよね・・・)
幸い、別れた後何度も連絡を取り合っていた状態だったので、
普通じゃない私を見て追い返すこともせず、ただ泣いている私に
「どうした?どうした?」
と言って落ち着くのを待ってくれたんです。
しばらくして落ち着きを取り戻した私は出来事を話しました。
実は彼は霊感が結構強く、たまに二人でいると「そこにいるよ」と冗談で
怖がらせることとかもあったので、本当は彼にこのことを真っ先に相談しようかと
思ったことがあったのですが、別れた後に心配かけちゃいけないと思い、
連絡をした時なども言わなかったんです。
「何?どうしたの?」と聞いてきました(そりゃそうですよね・・・)
幸い、別れた後何度も連絡を取り合っていた状態だったので、
普通じゃない私を見て追い返すこともせず、ただ泣いている私に
「どうした?どうした?」
と言って落ち着くのを待ってくれたんです。
しばらくして落ち着きを取り戻した私は出来事を話しました。
実は彼は霊感が結構強く、たまに二人でいると「そこにいるよ」と冗談で
怖がらせることとかもあったので、本当は彼にこのことを真っ先に相談しようかと
思ったことがあったのですが、別れた後に心配かけちゃいけないと思い、
連絡をした時なども言わなかったんです。
227: 響子 03/03/07 15:46
たったさっき起こったことを先に話してから、最初からもう一度すべて話しました。
話し終わった後、
「あんな・・・こんな時になんなんやけど・・・お前の後ろついてきとるで。」
と彼は私の肩の上あたりを指差したんです。
再び私は「いやぁぁぁあ!」と泣き叫んでしまいました。
「ちょっと!隣のヤツとかが変に思うから大声出すな!」と怒られ、
彼にしがみついていると、
「・・・お前が言ってる男の人かなあ。たぶん・・・男や。でもよう見えん。」
キョロキョロしてあたりを見ましたが、私には何も見えません。
話し終わった後、
「あんな・・・こんな時になんなんやけど・・・お前の後ろついてきとるで。」
と彼は私の肩の上あたりを指差したんです。
再び私は「いやぁぁぁあ!」と泣き叫んでしまいました。
「ちょっと!隣のヤツとかが変に思うから大声出すな!」と怒られ、
彼にしがみついていると、
「・・・お前が言ってる男の人かなあ。たぶん・・・男や。でもよう見えん。」
キョロキョロしてあたりを見ましたが、私には何も見えません。
228: 響子 03/03/07 15:57
「何も見えないよ?」と言うと
「うん、俺ももう見えん。」と彼が言いました。
結局昨日はそのまま彼の家に泊まらせてもらいました。
朝になって彼が仕事に出かけ、帰って来るまでは俺の部屋にいろと言われ、
彼が帰って来てから二人で私の部屋に行くことになりました。
(なので今は彼の部屋からアクセスしています)
その前に大家さんと話をしようと思ったのですが、
夜しかあいてないと電話で言われ、同じ時に話をしに行こうと思います。
今夜どうするかわかりませんが、大家さんとの話が終わったら
また結果を書きにきます。
長文すみませんでした。
「うん、俺ももう見えん。」と彼が言いました。
結局昨日はそのまま彼の家に泊まらせてもらいました。
朝になって彼が仕事に出かけ、帰って来るまでは俺の部屋にいろと言われ、
彼が帰って来てから二人で私の部屋に行くことになりました。
(なので今は彼の部屋からアクセスしています)
その前に大家さんと話をしようと思ったのですが、
夜しかあいてないと電話で言われ、同じ時に話をしに行こうと思います。
今夜どうするかわかりませんが、大家さんとの話が終わったら
また結果を書きにきます。
長文すみませんでした。
239: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/07 18:09
こりゃアカン。兄さん役に立たないやんw
しかしアカン、こりゃアカンで。今電話掛かってきたんだけど俺がビビッちゃったよ
しかしアカン、こりゃアカンで。今電話掛かってきたんだけど俺がビビッちゃったよ
240: 超党派笑いの鉄拳 ◆UXUJJUbRMk 03/03/07 18:13
>響子さん
オニィサンちとヘタレ・・・(;´Д`)
しかし霊の女性はなんで話を聞いている人(=響子さん)が
許せないんでしょうね?
犯人が見つからない(?)んでイラついてるのか・・・な。
>浜崎あゆみちゃん大好きさん
(略)
オニィサンちとヘタレ・・・(;´Д`)
しかし霊の女性はなんで話を聞いている人(=響子さん)が
許せないんでしょうね?
犯人が見つからない(?)んでイラついてるのか・・・な。
>浜崎あゆみちゃん大好きさん
(略)
259: 響子 03/03/07 23:02
こんばんわ。
夜7時過ぎに元彼が仕事から戻り、まず私の部屋へと二人で向かいました。
部屋に着き、私は中に入るのに少し躊躇していると、
「イヤやったら俺一人で入ってもいいで。それでもええか?」
と元彼が聞いてきたので、うなずきました。
ドアを開けたまま私はドアのところにいて、彼が中に入りました。
「どう?」と聞くと、「何も見えないけれど、空気はやっぱり・・・。」と
彼は答えました。
私にはさっぱりわかりませんが、彼いわく、「いる」という空気の中でも
「いい」空気と「いや」な空気があるそうで、後者の方だと言いました。
そして、私の携帯やバッグを取ってドアのところに戻り、
「もしなんやったら今夜、俺ここで寝てもいい?お前は俺の部屋か、実家で
寝たらいいから。」と言ってきました。
夜7時過ぎに元彼が仕事から戻り、まず私の部屋へと二人で向かいました。
部屋に着き、私は中に入るのに少し躊躇していると、
「イヤやったら俺一人で入ってもいいで。それでもええか?」
と元彼が聞いてきたので、うなずきました。
ドアを開けたまま私はドアのところにいて、彼が中に入りました。
「どう?」と聞くと、「何も見えないけれど、空気はやっぱり・・・。」と
彼は答えました。
私にはさっぱりわかりませんが、彼いわく、「いる」という空気の中でも
「いい」空気と「いや」な空気があるそうで、後者の方だと言いました。
そして、私の携帯やバッグを取ってドアのところに戻り、
「もしなんやったら今夜、俺ここで寝てもいい?お前は俺の部屋か、実家で
寝たらいいから。」と言ってきました。
260: 響子 03/03/07 23:09
できることならそうしたいのは山々ですが、なんとなく自分一人の部屋に
自分抜きで元彼が一人でいるのはなんとなくいい感じがしなくて、
元とはいえ、2年ちょっと心を許してきた彼なので、私も一緒にいると
言いました。ただ、大家さんとのやり取り次第では、もう部屋に今夜
彼も私も泊まる必要がないのですが。
8時に大家さんの家に行きました。元彼も一緒に。
大家さんは60過ぎくらいのご夫婦で、旦那さんは遅くなるとのことで
奥さんの方だけと話すこととなりました。
以下が、3人のやり取りです。
自分抜きで元彼が一人でいるのはなんとなくいい感じがしなくて、
元とはいえ、2年ちょっと心を許してきた彼なので、私も一緒にいると
言いました。ただ、大家さんとのやり取り次第では、もう部屋に今夜
彼も私も泊まる必要がないのですが。
8時に大家さんの家に行きました。元彼も一緒に。
大家さんは60過ぎくらいのご夫婦で、旦那さんは遅くなるとのことで
奥さんの方だけと話すこととなりました。
以下が、3人のやり取りです。
264: 響子 03/03/07 23:22
大 「この方・・・は?」
私 「あ、すみません。関係ないと言えばないのですが・・・」
彼 「あの、少し前まで彼女とお付き合いしてました、●●といいます。
同席させてもらっていいですか?」
大 「はぁ・・・(不思議そう)」
私 「あのですね、お気を悪くされないでほしいんですけど。」
大 「なんでしょう?」
私 「私の部屋、南向きの部屋。私の前に住んでいた人はいつ出ていかれました?」
大 「どうして?何か部屋に欠陥があったの?」
私 「あ、欠陥とかではありません。普通に、出て行かれましたか?」
大 「うちはここの他にも4つマンションを持っているから、
誰がどうだったとか、あんまり覚えてないんだけど?
特に今、時期的に入れ替わりが激しくて・・・。」
私 「ああ・・・そうなんですか。」
大 「なんでそんなこと聞くの?」
彼 「すんません、口なるべくはさまんように・・・と思ってたんですけど
彼女言いにくいだろうから俺が言わせてもらいます。あの部屋、出ます。」
大 「はっ・・・?」
彼 「信じてもらえないかもしれないけどね、出るんですよ。」
大 「え、出るって・・まさか幽霊?・・・なわけ・・・」
彼 「そうです、昨夜彼女のお兄さんも確認しました。」
大 「うそぉ?」
私 「昨夜、インターホン真夜中に鳴りました?」
大 「あ、あれあなた?目が覚めたけど、出なかったの、気味悪くて。」
彼 「それね、部屋飛び出した彼女が押したんです。怖くて。」
大 「はあ・・・・・。」
私 「あ、すみません。関係ないと言えばないのですが・・・」
彼 「あの、少し前まで彼女とお付き合いしてました、●●といいます。
同席させてもらっていいですか?」
大 「はぁ・・・(不思議そう)」
私 「あのですね、お気を悪くされないでほしいんですけど。」
大 「なんでしょう?」
私 「私の部屋、南向きの部屋。私の前に住んでいた人はいつ出ていかれました?」
大 「どうして?何か部屋に欠陥があったの?」
私 「あ、欠陥とかではありません。普通に、出て行かれましたか?」
大 「うちはここの他にも4つマンションを持っているから、
誰がどうだったとか、あんまり覚えてないんだけど?
特に今、時期的に入れ替わりが激しくて・・・。」
私 「ああ・・・そうなんですか。」
大 「なんでそんなこと聞くの?」
彼 「すんません、口なるべくはさまんように・・・と思ってたんですけど
彼女言いにくいだろうから俺が言わせてもらいます。あの部屋、出ます。」
大 「はっ・・・?」
彼 「信じてもらえないかもしれないけどね、出るんですよ。」
大 「え、出るって・・まさか幽霊?・・・なわけ・・・」
彼 「そうです、昨夜彼女のお兄さんも確認しました。」
大 「うそぉ?」
私 「昨夜、インターホン真夜中に鳴りました?」
大 「あ、あれあなた?目が覚めたけど、出なかったの、気味悪くて。」
彼 「それね、部屋飛び出した彼女が押したんです。怖くて。」
大 「はあ・・・・・。」
266: 響子 03/03/07 23:34
私 「毎晩、同じくらいの時間帯に出るんです・・・何人も出るんです・・・。」
大 「ここは、夜遅くまで仕事してる人とかもいらっしゃるから、物音が聞こえたりは
たくさんあると思うわよ?夜中でも。」
私 「違うんです、見えるんです。今まで私、見えたことありません。」
彼 「307号室(私の部屋)で、人が亡くなったりしたことは・・・」
大 「ないですよ!そんなの。うちが持ってるマンションすべてそんなことなったことない。
もうかれこれ17年くらいやってるけど、一度もないわよ。」
私 「あの、先月部屋を306から307に変えてってお願いしたのは
306で見たからなんです。怖くって、307にしてくださいって言ったんです。」
大 「そうなの?」
私 「すみませんでした。でも、結局出る・・・のは307でした。」
大 「はあ・・・。」
彼 「俺らみたいに言ってくる住民いました?」
大 「いない、いなかったわよ。で、どうしたらいいの?」
彼 「とりあえず俺、今晩307に泊まります。自分で言うのもなんだけど
俺霊感がたぶん人よりあります。結果次第では、彼女をこのマンションから
出したいと思っているんですが、いいですか?」
大 「ここも、他のうちが持ってるマンションも、空室予定の部屋はもう、
4月からの引越ししてくる人決まっちゃってるんだけど・・。」
彼 「いや、別にそれはいいです。お金の面とかね、話し合ってもらえますか?」
大 「ちょっと・・・私一人では決められない。あの、ただ出て行きたくて
言ってるんじゃないわよね?」
私 「違います。キレイだし、駅近いし、実家からも近いし、気に入ってました。」
大 「ここは、夜遅くまで仕事してる人とかもいらっしゃるから、物音が聞こえたりは
たくさんあると思うわよ?夜中でも。」
私 「違うんです、見えるんです。今まで私、見えたことありません。」
彼 「307号室(私の部屋)で、人が亡くなったりしたことは・・・」
大 「ないですよ!そんなの。うちが持ってるマンションすべてそんなことなったことない。
もうかれこれ17年くらいやってるけど、一度もないわよ。」
私 「あの、先月部屋を306から307に変えてってお願いしたのは
306で見たからなんです。怖くって、307にしてくださいって言ったんです。」
大 「そうなの?」
私 「すみませんでした。でも、結局出る・・・のは307でした。」
大 「はあ・・・。」
彼 「俺らみたいに言ってくる住民いました?」
大 「いない、いなかったわよ。で、どうしたらいいの?」
彼 「とりあえず俺、今晩307に泊まります。自分で言うのもなんだけど
俺霊感がたぶん人よりあります。結果次第では、彼女をこのマンションから
出したいと思っているんですが、いいですか?」
大 「ここも、他のうちが持ってるマンションも、空室予定の部屋はもう、
4月からの引越ししてくる人決まっちゃってるんだけど・・。」
彼 「いや、別にそれはいいです。お金の面とかね、話し合ってもらえますか?」
大 「ちょっと・・・私一人では決められない。あの、ただ出て行きたくて
言ってるんじゃないわよね?」
私 「違います。キレイだし、駅近いし、実家からも近いし、気に入ってました。」
268: 響子 03/03/07 23:44
大 「今までそんなことなかったし、私も主人もそういう話は今まで信じてないので、
ちょっと、本当にどうなるかはわからないけど・・・。」
彼 「もし彼女が部屋を出て行くことになっても、すぐたぶん借り手つくと思うんですよ。
俺はまだ見てないからなんともいえないけれどね、次の人も
同じようなことになるかもしれないですよ。」
大 「まぁ・・でも、今までなかったから、前307に住んでた人も何も言わなかったし。」
彼 「築4年ですよね?その前マンションの前、何があったんですか?」
大 「駐車場をやってました。」
彼 「大家さんが?」
大 「そう。」
彼 「その前は?」
大 「ずいぶん昔になるけど、主人の親戚の家がありました。でも、そこでも
人が死んだとか、そんなことはなかった。普通に生活をしてらっしゃいました。」
私 「あの、今夜彼に一緒にいてもらいますので、また明日、旦那さんとお話できますか。」
大 「明日の予定はないだろうから、家にいるようにします。
主人はそういう話が好きではないから、今日のことは私からは伝えないので
明日もう一度あなた方の口から主人に直接説明してちょうだい。」
私 「わかりました。」
ちょっと、本当にどうなるかはわからないけど・・・。」
彼 「もし彼女が部屋を出て行くことになっても、すぐたぶん借り手つくと思うんですよ。
俺はまだ見てないからなんともいえないけれどね、次の人も
同じようなことになるかもしれないですよ。」
大 「まぁ・・でも、今までなかったから、前307に住んでた人も何も言わなかったし。」
彼 「築4年ですよね?その前マンションの前、何があったんですか?」
大 「駐車場をやってました。」
彼 「大家さんが?」
大 「そう。」
彼 「その前は?」
大 「ずいぶん昔になるけど、主人の親戚の家がありました。でも、そこでも
人が死んだとか、そんなことはなかった。普通に生活をしてらっしゃいました。」
私 「あの、今夜彼に一緒にいてもらいますので、また明日、旦那さんとお話できますか。」
大 「明日の予定はないだろうから、家にいるようにします。
主人はそういう話が好きではないから、今日のことは私からは伝えないので
明日もう一度あなた方の口から主人に直接説明してちょうだい。」
私 「わかりました。」
272: 響子 03/03/07 23:50
以上が大家さんとの今日の会話です。
その後私と元彼は元彼の部屋に戻ってきました。
今、彼は友達との約束があったそうで出て行ってます。
12時半には戻ってくるということなので、今私一人で彼の部屋にいます。
彼が帰ると同時に私の部屋に向かう予定です。
実況中継はさすがに手が震えてできそうにないですので、
また明日、結果を書きます。
なんだかすごく怖いのですが、彼といるのが誰よりも安心できる感じもしています。
(今書いてて思いましたが、大家さんは最後の方だんだんムッときているような態度でした)
その後私と元彼は元彼の部屋に戻ってきました。
今、彼は友達との約束があったそうで出て行ってます。
12時半には戻ってくるということなので、今私一人で彼の部屋にいます。
彼が帰ると同時に私の部屋に向かう予定です。
実況中継はさすがに手が震えてできそうにないですので、
また明日、結果を書きます。
なんだかすごく怖いのですが、彼といるのが誰よりも安心できる感じもしています。
(今書いてて思いましたが、大家さんは最後の方だんだんムッときているような態度でした)
276: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/08 00:01
関係ないけどなんだか響子さんと元彼さんの絆が復活しそう。
ってゆーかなんで別れたのかが気になる。
元彼かなりいい人そうだしまだ愛情ありそうな気がするのは私だけ?
ってゆーかなんで別れたのかが気になる。
元彼かなりいい人そうだしまだ愛情ありそうな気がするのは私だけ?
277: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/08 00:11
>響子さん
事情を話して、理解してもらえなさそうなら大家さんに部屋に泊まってみて
もらう・・・ということになりますかね。
事情を話して、理解してもらえなさそうなら大家さんに部屋に泊まってみて
もらう・・・ということになりますかね。
280: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/08 01:48
>>277
コンパの男性が来たときは出なかったんだから
大家が泊まっても出ないんじゃねーの?
むしろ「キソナ(?)」のことを何故聞かなかったのかが気になる
コンパの男性が来たときは出なかったんだから
大家が泊まっても出ないんじゃねーの?
むしろ「キソナ(?)」のことを何故聞かなかったのかが気になる
281: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/08 02:28
>>280
でもさ、兄貴は見たんだろ。出たんだろ?
でもさ、兄貴は見たんだろ。出たんだろ?
294: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/08 17:30
>>277
大家さんが「見える」人とは限らない罠。
大家さんが「見える」人とは限らない罠。
296: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/08 18:59
>>294
自分は霊が見えないので「何を馬鹿な事を」と言いながら
憑いてる家を平気で貸しまくりの大家さん
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
自分は霊が見えないので「何を馬鹿な事を」と言いながら
憑いてる家を平気で貸しまくりの大家さん
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
283: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/08 03:31
こういうのって、どうやって証明すればいいんだろうね。
馬鹿馬鹿しいよな、金払うのがさ。
馬鹿馬鹿しいよな、金払うのがさ。
773: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 01:46
あの後のことを書きたいと思います。
結論から言いますと、なぜあの部屋に出た・・・のかは現在もわかっていません。
ですので、本当に期待はなさらないでください。
大家さんと話した後、彼の家に戻って1人で待機していて、彼が帰って来てから私の部屋に向かいました。
彼は、部屋に入るとやはりいい気分がしなかったようで、顔つきが真剣だったのですが、
私と1晩過ごすのは久しぶりだし、なんかあるかもよ?みたいな冗談も言ってきました。
部屋に着いたのは1時前で、彼は私の部屋でパソコンを繋いでいました。
このスレッドも見ていましたが、少し経ってから、「気分が悪い」と何度も言うようになりました。
結論から言いますと、なぜあの部屋に出た・・・のかは現在もわかっていません。
ですので、本当に期待はなさらないでください。
大家さんと話した後、彼の家に戻って1人で待機していて、彼が帰って来てから私の部屋に向かいました。
彼は、部屋に入るとやはりいい気分がしなかったようで、顔つきが真剣だったのですが、
私と1晩過ごすのは久しぶりだし、なんかあるかもよ?みたいな冗談も言ってきました。
部屋に着いたのは1時前で、彼は私の部屋でパソコンを繋いでいました。
このスレッドも見ていましたが、少し経ってから、「気分が悪い」と何度も言うようになりました。
775: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 01:47
1人になるのは怖かったのですが、とりあえず彼に寝るようにすすめましたが、
気分が悪いのを訴え続けるだけで、寝ようとせずにひたすら額を抱えている態勢をとっていました。
「・・・お前な、金かかってでも、大家を納得できなくても、もうこの部屋やめたほうがいいわ・・・。」
と彼がつぶやいた途端、例の寒気がしました。
部屋の中央(いつも例の人たちが出るところ)を見ると、女性が立って、こちらを見ていました。
目が合いました。
私が家を飛び出したときのあの女性です。
直感でわかりました。私たちの話を聞いていると言った女性だと。
怖くて怖くて、金縛り状態になったのですが、彼もまた、さらに気分を悪くしている様子で、
「・・・お前か。」
とかろうじて言葉にしていました。
気分が悪いのを訴え続けるだけで、寝ようとせずにひたすら額を抱えている態勢をとっていました。
「・・・お前な、金かかってでも、大家を納得できなくても、もうこの部屋やめたほうがいいわ・・・。」
と彼がつぶやいた途端、例の寒気がしました。
部屋の中央(いつも例の人たちが出るところ)を見ると、女性が立って、こちらを見ていました。
目が合いました。
私が家を飛び出したときのあの女性です。
直感でわかりました。私たちの話を聞いていると言った女性だと。
怖くて怖くて、金縛り状態になったのですが、彼もまた、さらに気分を悪くしている様子で、
「・・・お前か。」
とかろうじて言葉にしていました。
776: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 01:47
女性は何も言わずにこちら(というより彼)を見ていて、今思うと、男性を見たとき透明がかった状態でしたが、
その女性は明らかに普通の人間と同じ感じでした。
普通に3人部屋にいるみたいな感じです。
「なんでここに出てくるんや」
「こいつ(私)は何もしてないやろ。もう怖がらすのやめろ。」
「なんとか言えよ。」
彼がいろいろと今にも倒れそうな声で問いかけたのですが、反応はなく、ひたすらこちらを見ていました。
私も、かろうじて一言声を出しました。
「聞くつもりはなかったんです、本当にごめんなさい。」
かすかに女性の口が動いた気がしたのですが、声というか音というか、それは聞こえません。
その女性は明らかに普通の人間と同じ感じでした。
普通に3人部屋にいるみたいな感じです。
「なんでここに出てくるんや」
「こいつ(私)は何もしてないやろ。もう怖がらすのやめろ。」
「なんとか言えよ。」
彼がいろいろと今にも倒れそうな声で問いかけたのですが、反応はなく、ひたすらこちらを見ていました。
私も、かろうじて一言声を出しました。
「聞くつもりはなかったんです、本当にごめんなさい。」
かすかに女性の口が動いた気がしたのですが、声というか音というか、それは聞こえません。
777: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/04/26 01:48
漏れは、例の話を洒落怖の方で見たような気がするんだが?
彼女の視点じゃなく、彼側の視点の方で・・・
気のせいなら、スマソ
彼女の視点じゃなく、彼側の視点の方で・・・
気のせいなら、スマソ
778: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 01:51
横にいた彼の苦しそうな声がいっそう激しくなったので、女性から目をそらして彼を見ると
もう倒れこんでずっと苦しそうな声を出しているだけでした。
彼がそんな状態になってしまい、女性は消えもせず、私は首から下が金縛り状態で、
それでもなんとか逃げ出したい気持ちでいっぱいだったのですが、彼をこのまま残して逃げることはできませんでした。
・・・・・ごめんなさい。気分が悪くなってきたので、ちょっと休憩します。
もう倒れこんでずっと苦しそうな声を出しているだけでした。
彼がそんな状態になってしまい、女性は消えもせず、私は首から下が金縛り状態で、
それでもなんとか逃げ出したい気持ちでいっぱいだったのですが、彼をこのまま残して逃げることはできませんでした。
・・・・・ごめんなさい。気分が悪くなってきたので、ちょっと休憩します。
780: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/04/26 01:53
読んでる俺が寒気してきたんだから体験した人はツラいだろう。無理しなくていいよ。
783: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/04/26 03:21
>>780
俺も寒気がした。
正直言って、響子さんのパーソナリティに関してもいまだに半信半疑なのだが、
775、776あたりで、なにやらモアーッとしたものが漂ってきたように感じた。
仮に創作であったとしても、引っ張ってきちゃったと俺は思うね。
俺も寒気がした。
正直言って、響子さんのパーソナリティに関してもいまだに半信半疑なのだが、
775、776あたりで、なにやらモアーッとしたものが漂ってきたように感じた。
仮に創作であったとしても、引っ張ってきちゃったと俺は思うね。
781: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/04/26 02:01
響子さんの話怖いよー(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
私は一度も幽霊とか見た事ないんだが、どんな風に見えるんだろ
やっぱ映画とかみたく白っぽかったり青っぽいのかな。
私は一度も幽霊とか見た事ないんだが、どんな風に見えるんだろ
やっぱ映画とかみたく白っぽかったり青っぽいのかな。
791: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 15:23
途中でやめてしまいすみません。
女性がこちらを見つめ、横で彼がうずくまって苦しそうにしている時間がどれくらいあったでしょうか。
たぶん、ほんの数分の出来事だったんだとは思うんですが、とても長く感じました。
しばらくして、女性が今までどちらかというと憎そうな顔をしていたのですが、
だんだんと悲しそうな表情に変わり、口元が動いていました。
同じ動きを繰り返しているような感じだったので、真剣に見入っていると、
「もう邪魔しないで」
と声なき状態でつぶやいているように見えました。
私が再び「ごめんなさい」と必死の思いで口に出すと、女性は突然消えました。
フッと消えるという感じではなく、パッと消えたという感じです。(わかりにくくてすみません)
女性がこちらを見つめ、横で彼がうずくまって苦しそうにしている時間がどれくらいあったでしょうか。
たぶん、ほんの数分の出来事だったんだとは思うんですが、とても長く感じました。
しばらくして、女性が今までどちらかというと憎そうな顔をしていたのですが、
だんだんと悲しそうな表情に変わり、口元が動いていました。
同じ動きを繰り返しているような感じだったので、真剣に見入っていると、
「もう邪魔しないで」
と声なき状態でつぶやいているように見えました。
私が再び「ごめんなさい」と必死の思いで口に出すと、女性は突然消えました。
フッと消えるという感じではなく、パッと消えたという感じです。(わかりにくくてすみません)
792: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 15:24
金縛りもとけ、彼の苦しそうな声が止んだので、ホッとしていたのですが、
彼の方を見ると、汗をいっぱいかいていて、ぐったりとしていました。
「大丈夫?」
と彼に触れてみましたが、応答はなく、頬を触ると、冷たいんです。人肌の温度がないというか。
汗はいっぱいかいているのに。
私はびっくりして、何度も彼をゆすったのですが、呼吸すらあるかないかの状態でした。
さっきの恐怖の後すぐだったのでパニックになり、泣きながら何度も声をかけたのですが、応答はありませんでした。
どうしたらいいかわからなくて戸惑っていると、机の上に置いてあった彼の携帯がゴトッと突然何もないのに床に落ち、
私はそれに一瞬びっくりしましたが、急いでそれを拾い、私も知っている彼の友達の番号を探して電話をかけました。
でもコールはするのに電話に出ないので、もう1人電話帳から探してかけました。
繋がって、相手が電話に出たので、ロクな挨拶も状況も説明せずに、ひたすら助けて助けてと泣きました。
彼の方を見ると、汗をいっぱいかいていて、ぐったりとしていました。
「大丈夫?」
と彼に触れてみましたが、応答はなく、頬を触ると、冷たいんです。人肌の温度がないというか。
汗はいっぱいかいているのに。
私はびっくりして、何度も彼をゆすったのですが、呼吸すらあるかないかの状態でした。
さっきの恐怖の後すぐだったのでパニックになり、泣きながら何度も声をかけたのですが、応答はありませんでした。
どうしたらいいかわからなくて戸惑っていると、机の上に置いてあった彼の携帯がゴトッと突然何もないのに床に落ち、
私はそれに一瞬びっくりしましたが、急いでそれを拾い、私も知っている彼の友達の番号を探して電話をかけました。
でもコールはするのに電話に出ないので、もう1人電話帳から探してかけました。
繋がって、相手が電話に出たので、ロクな挨拶も状況も説明せずに、ひたすら助けて助けてと泣きました。
793: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 15:26
今思えば、真夜中に彼からだと思った電話に出て女性が泣きながら助けを求められた友達もかなり怖かったとは思うのですが、
彼のことを私しか呼ばない呼び方があり、その呼び方で彼を助けてと言ったので、私とわかったようで、
とりあえず来てほしいと頼み、部屋の場所を教えました。
15分くらいで駆けつけてくれたと思うのですが、その15分の間、ぐったりした彼と二人きりで、
自分がどうしていたのかは覚えていません。
私自身も、精神的にぐったりしていて、もう、ただただ彼の無事を祈るばかりでした。
駆けつけた友達はすぐに彼を自分が乗ってきた車に連れて行き、救急病院へと向かいました。
救急病院わりと近くにあるので、救急車を呼ぶよりも早いと判断したそうです。
私も乗り、病院に着く間までの少しの間、どうして彼がこうなってしまったのかを必死に説明しました。
以前もその友達と彼が遊んでいるときに、「ここはやばい。気分が悪い。」と言ったことが何回かあったそうで、
友達はすぐに信じてくれました。
彼のことを私しか呼ばない呼び方があり、その呼び方で彼を助けてと言ったので、私とわかったようで、
とりあえず来てほしいと頼み、部屋の場所を教えました。
15分くらいで駆けつけてくれたと思うのですが、その15分の間、ぐったりした彼と二人きりで、
自分がどうしていたのかは覚えていません。
私自身も、精神的にぐったりしていて、もう、ただただ彼の無事を祈るばかりでした。
駆けつけた友達はすぐに彼を自分が乗ってきた車に連れて行き、救急病院へと向かいました。
救急病院わりと近くにあるので、救急車を呼ぶよりも早いと判断したそうです。
私も乗り、病院に着く間までの少しの間、どうして彼がこうなってしまったのかを必死に説明しました。
以前もその友達と彼が遊んでいるときに、「ここはやばい。気分が悪い。」と言ったことが何回かあったそうで、
友達はすぐに信じてくれました。
794: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 15:27
病院に着き、ロビーで友達と待っていると、診察してくれた医師が、「原因不明の高熱」と言いました。
あんなに冷たかったのに。でも、実際は39度超える熱があったそうで、医師が診察したときは冷たくなかったそうです。
他にも何か言われた記憶があるのですが、気が動転していて、よく覚えていません。
命に別状がないようなことを言われてからは、安心してただただ泣き続けるだけでした。
そして、とりあえず今日は病院に・・・ということになりました。(入院というのでしょうか)
私も疲れ果てていて、精神的に落ち着きがなかったせいか、私も点滴され、
終わったときには友達が、
「もう遅いから、お前を実家まで送る」
と言いました。
私はずっと病院にいたい意志を伝えたのですが、医師も家に帰って休みなさいとのことで、
無理やり帰宅させられました。
あんなに冷たかったのに。でも、実際は39度超える熱があったそうで、医師が診察したときは冷たくなかったそうです。
他にも何か言われた記憶があるのですが、気が動転していて、よく覚えていません。
命に別状がないようなことを言われてからは、安心してただただ泣き続けるだけでした。
そして、とりあえず今日は病院に・・・ということになりました。(入院というのでしょうか)
私も疲れ果てていて、精神的に落ち着きがなかったせいか、私も点滴され、
終わったときには友達が、
「もう遅いから、お前を実家まで送る」
と言いました。
私はずっと病院にいたい意志を伝えたのですが、医師も家に帰って休みなさいとのことで、
無理やり帰宅させられました。
795: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 15:28
翌日、彼のことが心配ですぐさま病院に駆けつけると、彼の母親がいました。
実は、交際時代、彼の母親は私のことをあまり好ましく思っていなかったようで、
一度結婚の話も出たのですが、この人の反対により、延期のような形になったこともありました。
結局別れたので、延期というか、もうない話ではあるのですが。
友達に聞いたのか、彼母は彼が入院することになった経緯を知っていて、
今までに増してすごい顔つきで私にくってかかってきました。
あんたのせいだと。別れてまでうちの息子を変なことに巻き込むなと。
結局その日は会わせてもらえず、彼の身体の状態がどうなっているかも知らされず、
ひたすら帰れと言われ、一旦引き下がりました。
夕方になってもう一度訪れてみましたが、彼母の姿が見え、何もせずに帰りました。
翌日、私の母と共にまた病院へ行きましたが、やはり彼母に帰れと言われ、会うことができませんでした。
実は、交際時代、彼の母親は私のことをあまり好ましく思っていなかったようで、
一度結婚の話も出たのですが、この人の反対により、延期のような形になったこともありました。
結局別れたので、延期というか、もうない話ではあるのですが。
友達に聞いたのか、彼母は彼が入院することになった経緯を知っていて、
今までに増してすごい顔つきで私にくってかかってきました。
あんたのせいだと。別れてまでうちの息子を変なことに巻き込むなと。
結局その日は会わせてもらえず、彼の身体の状態がどうなっているかも知らされず、
ひたすら帰れと言われ、一旦引き下がりました。
夕方になってもう一度訪れてみましたが、彼母の姿が見え、何もせずに帰りました。
翌日、私の母と共にまた病院へ行きましたが、やはり彼母に帰れと言われ、会うことができませんでした。
796: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 15:29
次の日にまた行くと、もう退院したと病院の人に告げられ、状態が良くなったんだと安心したのですが、
その日の夜もその次の日の夜も、彼の部屋の前を通っても電気はついていなかったので
携帯に電話をしてみると出たのは彼母。
「もう二度と関わるな」
と言われ、電話を切られました。
彼がどんな状態なのかまったくわからず、心配の気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
とりあえずメールをうつと、しばらくして
「もう大丈夫だから、気にするなよ。あの部屋はもう引き上げろ。」
と返事がきたのですが、それからは何も音信がありませんでした。
私は、彼を巻き込んでしまったことをひどく後悔して、精神的に落ち込み、
ご飯も食べられなくなって、眠ることもなかなかできず、仕事に行ける状態でもなくなり、
いつ回復するのかもわからないので、退職しました。
その日の夜もその次の日の夜も、彼の部屋の前を通っても電気はついていなかったので
携帯に電話をしてみると出たのは彼母。
「もう二度と関わるな」
と言われ、電話を切られました。
彼がどんな状態なのかまったくわからず、心配の気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
とりあえずメールをうつと、しばらくして
「もう大丈夫だから、気にするなよ。あの部屋はもう引き上げろ。」
と返事がきたのですが、それからは何も音信がありませんでした。
私は、彼を巻き込んでしまったことをひどく後悔して、精神的に落ち込み、
ご飯も食べられなくなって、眠ることもなかなかできず、仕事に行ける状態でもなくなり、
いつ回復するのかもわからないので、退職しました。
797: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 15:30
彼に相談する前に、さっさとマンションを引き払って、親に頼み込んで実家に戻ればよかった。
ずっとそんな風に考えていました。
今こうして書き込みしているのは、やっと前向きな心を取り戻して、仕事も探そうと決意し、
普通の人としての生活を送れるようになったからです。
まだ仕事は決まっていませんが、焦らずに探していきます。
ただ、彼への申し訳ない気持ちと、身体を心配する気持ちはずっとあります。
そして、例の部屋ですが、こちらは彼が倒れたあの日から数日後に引き払いました。
兄と、不動産の人と、3人で大家さんの家に向かったんです。
あの日の次の日に大家さんの主人の方と会うために訪れると約束していたのに
何の連絡もせずに数日間放置していたことに少し怒り気味でいらっしゃいました。
ですが、兄も見た人物であり、また、すべての出来事を知った不動産も
一生懸命大家さんに説明をし、大家さんとしては、他の住民にこのことが知れることを恐れたのでしょうか。
結局、しぶしぶといった態度で保証金や敷金など、すべて返してくれることとなりました。
ずっとそんな風に考えていました。
今こうして書き込みしているのは、やっと前向きな心を取り戻して、仕事も探そうと決意し、
普通の人としての生活を送れるようになったからです。
まだ仕事は決まっていませんが、焦らずに探していきます。
ただ、彼への申し訳ない気持ちと、身体を心配する気持ちはずっとあります。
そして、例の部屋ですが、こちらは彼が倒れたあの日から数日後に引き払いました。
兄と、不動産の人と、3人で大家さんの家に向かったんです。
あの日の次の日に大家さんの主人の方と会うために訪れると約束していたのに
何の連絡もせずに数日間放置していたことに少し怒り気味でいらっしゃいました。
ですが、兄も見た人物であり、また、すべての出来事を知った不動産も
一生懸命大家さんに説明をし、大家さんとしては、他の住民にこのことが知れることを恐れたのでしょうか。
結局、しぶしぶといった態度で保証金や敷金など、すべて返してくれることとなりました。
798: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 15:32
ただ、その時、一つ気になることがあったんです。
大家さんの家に訪れたとき、私と兄は余裕がなかったので必要以外の話はしなかったのですが、
不動産の人は大家さんとの最悪な状態を避けたかったのか、時折世間話を交えていました。
その中で、私たちが座っていたソファーの横のテーブル?みたいなところに置いてある写真立てのことを
不動産は大家さんに問いかけました。
写真立てには、「子供が生まれました」という写真つきのハガキが入っていました。
そのハガキは、上3分の2くらいが赤ちゃんの写真で、下3分の1には差出人の住所や名前が載っていました。
「お孫さんですか?」
と不動産が聞くと、
「いや、これは甥っ子の子供。私の弟の孫だよ。」
と大家主人が答えました。
「へえ、●● ○○(赤ちゃんの名前)なんて、かっこいい名前だなあ。」
と不動産が言って、その会話が終わったのですが、その時、●●という苗字を聞いて、ふと何か感じました。
が、それがなんなのかわからずにその時は過ごし、帰り道にふと疑問が頭によぎりました。
大家さんの家に訪れたとき、私と兄は余裕がなかったので必要以外の話はしなかったのですが、
不動産の人は大家さんとの最悪な状態を避けたかったのか、時折世間話を交えていました。
その中で、私たちが座っていたソファーの横のテーブル?みたいなところに置いてある写真立てのことを
不動産は大家さんに問いかけました。
写真立てには、「子供が生まれました」という写真つきのハガキが入っていました。
そのハガキは、上3分の2くらいが赤ちゃんの写真で、下3分の1には差出人の住所や名前が載っていました。
「お孫さんですか?」
と不動産が聞くと、
「いや、これは甥っ子の子供。私の弟の孫だよ。」
と大家主人が答えました。
「へえ、●● ○○(赤ちゃんの名前)なんて、かっこいい名前だなあ。」
と不動産が言って、その会話が終わったのですが、その時、●●という苗字を聞いて、ふと何か感じました。
が、それがなんなのかわからずにその時は過ごし、帰り道にふと疑問が頭によぎりました。
799: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 15:34
●●という苗字は大家さんの苗字ではありません。
大家主人の弟の息子の子供・・・となると、大家さんと同じ苗字になるんじゃないのかな?と。
そしたら不動産が、
「ああ、なんか大家主人が、奥さんのとこに婿養子に来たらしいよ。威厳あるように見えるけど、
実は奥さんに頭が上がらないんだってさ。」
と苦笑しながら言いました。
「てことは、●●という苗字は、大家主人の旧姓?」
「そうだね、そうなるね」
その時点で、ふと何か感じた理由が判明したんです。
●●という苗字、大家主人の旧姓は、「キソナ」というあの言葉に、なんとなく発音というか、
言い方というか、似ていることに気づいたんです。
●●というのを最初に聞いたとき、何か違和感を感じたのは、このせいかなと思いました。
が、しょせん似ているだけですし、まったく関係ないとは思うのですが、自分の中では少し気になった部分でした。
(ちなみに、●●は『キソダ』ではありません)
大家主人の弟の息子の子供・・・となると、大家さんと同じ苗字になるんじゃないのかな?と。
そしたら不動産が、
「ああ、なんか大家主人が、奥さんのとこに婿養子に来たらしいよ。威厳あるように見えるけど、
実は奥さんに頭が上がらないんだってさ。」
と苦笑しながら言いました。
「てことは、●●という苗字は、大家主人の旧姓?」
「そうだね、そうなるね」
その時点で、ふと何か感じた理由が判明したんです。
●●という苗字、大家主人の旧姓は、「キソナ」というあの言葉に、なんとなく発音というか、
言い方というか、似ていることに気づいたんです。
●●というのを最初に聞いたとき、何か違和感を感じたのは、このせいかなと思いました。
が、しょせん似ているだけですし、まったく関係ないとは思うのですが、自分の中では少し気になった部分でした。
(ちなみに、●●は『キソダ』ではありません)
800: 響子 ◆8yoWHH2cGs 03/04/26 15:35
以上が、私が書き込みできなくなってから現在までの出来事です。
結局なにひとつ解決できずに、彼が今どうなっているのかもわからない状態で、
私も何がなんだかわからないのですが、あの部屋を出た今、私は霊に悩まされることはなくなりました。
もっとかいつまんで書けばいいのですが、なにぶん文章を書くのが下手ですので、
必要以上に長文になってしまい、大変申し訳ありません。
ちなみに、不動産いわく例の部屋2つは、空き室として提示はしていないそうです。
心配や応援してくださった皆様ありがとうございました。
私は書いた人物以外の知り合いにこのことを話すつもりはありません。
だけど、誰かに聞いてもらいたいのもありました。
ここがあってよかったです。
結局なにひとつ解決できずに、彼が今どうなっているのかもわからない状態で、
私も何がなんだかわからないのですが、あの部屋を出た今、私は霊に悩まされることはなくなりました。
もっとかいつまんで書けばいいのですが、なにぶん文章を書くのが下手ですので、
必要以上に長文になってしまい、大変申し訳ありません。
ちなみに、不動産いわく例の部屋2つは、空き室として提示はしていないそうです。
心配や応援してくださった皆様ありがとうございました。
私は書いた人物以外の知り合いにこのことを話すつもりはありません。
だけど、誰かに聞いてもらいたいのもありました。
ここがあってよかったです。
801: はぎょろも ◆QUZn1XtA3g 03/04/26 15:51
>>800
Y____Y
↑(゚ д ゚) 響子さんお疲れ様。色々と大変だったね。
引っ越したら霊の影響が出なくなったってことは、
やっぱりその土地と霊が因縁があるのかもね。
ともかく、響子さん本人としてはある意味の解決を得たのではないでしょうか。
まあ、でもその後の彼の様子は心配だよね。
Y____Y
↑(゚ д ゚) 響子さんお疲れ様。色々と大変だったね。
引っ越したら霊の影響が出なくなったってことは、
やっぱりその土地と霊が因縁があるのかもね。
ともかく、響子さん本人としてはある意味の解決を得たのではないでしょうか。
まあ、でもその後の彼の様子は心配だよね。
802: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/04/26 16:03
響子さん乙でした。
彼の様子は、共通の友人さんとかから聞けないの?
彼の様子は、共通の友人さんとかから聞けないの?
808: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/04/26 21:30
響子さん、御疲れ様。
家にまつわることは毎日のことなので、避けて通ることはできないですよね。
あたしは幸い「ヤバイ家」というのがわかるので、変なとこに入居したことはありませんが。
それよりも早くいい仕事見つかるといいですね。
家にまつわることは毎日のことなので、避けて通ることはできないですよね。
あたしは幸い「ヤバイ家」というのがわかるので、変なとこに入居したことはありませんが。
それよりも早くいい仕事見つかるといいですね。
809: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/04/26 21:58
響子さん お疲れさまです
そかそか 元彼とそんな風に別れたのは気がかりだったね
このスレに書き込むガッツが無くて当たり前だなぁ・・・
でも 彼自身は響子さんのこと悪くは思っていないと思うよ
会って話が出来ないのは心配だろうけど メールは返ってきているし
元彼は親の気持ちとかくんで 連絡しないのだと思うし・・・
808さんの言うとおり いい仕事が見つかる事祈っています
そかそか 元彼とそんな風に別れたのは気がかりだったね
このスレに書き込むガッツが無くて当たり前だなぁ・・・
でも 彼自身は響子さんのこと悪くは思っていないと思うよ
会って話が出来ないのは心配だろうけど メールは返ってきているし
元彼は親の気持ちとかくんで 連絡しないのだと思うし・・・
808さんの言うとおり いい仕事が見つかる事祈っています
この記事へのコメント
コメント一覧 (6)
「墓地」とはきちんと管理されていて、お参りの人がいるところを指す。
霊道が通るとか言われてる「墓」は、個人の屋敷墓だったり、もうお参りする人のいなくなった墓だったりすることが多い。
墓の近く=幽霊が出るとか心霊スポットとか、小学生並みの知識をまき散らさない方がいい。
なんだこいつすっげぇキライなんやが
3、4人が
>同じ人?に同じ時?に殺された?らしく
だったら関係する場所が広く知られていそうなものだが
さっさと退去すればいいのにデモデモダッテでもとかれ
コメントする