【不思議な話】うちの電波時計がおかしい。ほかの時計は正しいのに電波時計は0時になった瞬間、数分進む。
1: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 00:01:30 ID:ChkFrG5/0
夜0時になると時間が狂う。
パソコンやアナログ時計は正しく動いているのに、その電波(デジタル)時計は0時になった瞬間数分進む。
5日前は0時20分、4日前は0時19分 …という感じで今日は0時15分になった。
何かのカウントダウンっぽくてちょっと怖くなってこのスレを立てたんだが
ただの不具合だろうか?
パソコンやアナログ時計は正しく動いているのに、その電波(デジタル)時計は0時になった瞬間数分進む。
5日前は0時20分、4日前は0時19分 …という感じで今日は0時15分になった。
何かのカウントダウンっぽくてちょっと怖くなってこのスレを立てたんだが
ただの不具合だろうか?
引用元: ・うちの電波時計がおかしい
オカ速おすすめ!
3: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 00:04:14 ID:QKJU9ZhJO
電波時計もたまには電波る(テンパる)のさ
4: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 00:05:41 ID:dU0yAcpq0
世界の終わりが近づいている
太陽嵐の影響だな
太陽嵐の影響だな
6: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 00:19:17 ID:WKKgHfjX0
うちの電波時計もおかしいぞ、昼の二時頃、ラジオの時報よりも3分ほど遅れる
電波時計なのに、ありなのか?
電波時計なのに、ありなのか?
7: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 00:23:44 ID:ZQkLZYpA0
これがもし霊の仕業だったとしたら
物好きな霊だな
物好きな霊だな
8: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 00:32:07 ID:VqZGJFzAO
うちの電波時計の取説に書いてある、電波を受信しにくい環境
・ビルの地下
・高圧線、テレビ塔、電車の架橋近く
・金属製の雨戸やブラインドの近く
・家電製品やOA機器の近く、又はスチール机等の金属製家具の上や近く
・工事現場、空港の近くや交通量の多い所なで電波障害の起きる所
・朝夕の時間帯、雨天のとき
一応参考まで
・ビルの地下
・高圧線、テレビ塔、電車の架橋近く
・金属製の雨戸やブラインドの近く
・家電製品やOA機器の近く、又はスチール机等の金属製家具の上や近く
・工事現場、空港の近くや交通量の多い所なで電波障害の起きる所
・朝夕の時間帯、雨天のとき
一応参考まで
10: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 00:47:36 ID:rgwhw4cV0
>>8
電波時計は金属製の枠の机の上のモニタの横に置いてある
影響しそうなのはこれくらい
ただの不具合だといいけど
電波時計は金属製の枠の机の上のモニタの横に置いてある
影響しそうなのはこれくらい
ただの不具合だといいけど
15: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 01:00:40 ID:VqZGJFzAO
>>10
ダイジョブダイジョブ
不具合だよ、きっと
ダイジョブダイジョブ
不具合だよ、きっと
18: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 04:22:40 ID:WKKgHfjX0
>>8
いやその電波時計、そういう環境とはほど遠い漏れの実家の台所の壁にあるんだわ
だから何で遅れんのか意味わかんね
いやその電波時計、そういう環境とはほど遠い漏れの実家の台所の壁にあるんだわ
だから何で遅れんのか意味わかんね
9: (゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆S41UrWIzfQ 2008/03/09(日) 00:44:34 ID:lW9nh1oAO
いつもの事だな。
公安が自分が何かしらを目撃した時に正確な時間を教えないように細工はされているけど。
公安からかうとよく、時間が狂った。
公安が自分が何かしらを目撃した時に正確な時間を教えないように細工はされているけど。
公安からかうとよく、時間が狂った。
17: (゚Д゚)<チェスター・コパーポットだ!ゴルァ ◆S41UrWIzfQ 2008/03/09(日) 01:36:56 ID:lW9nh1oAO
>>9続き、現場にとってマズい事を隠す時に、
上司に「嘘報告」する時にも使ってたな。
上司に「嘘報告」する時にも使ってたな。
16: ストレンジ 2008/03/09(日) 01:23:59 ID:i2Qsh2b6O
>>1を陥れようとする誰かの陰謀だなw
27: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 23:46:25 ID:dMKVG5SUO
>>1
んじゃ今日は0:12分ぐらいになるのか?w
んじゃ今日は0:12分ぐらいになるのか?w
47: 本当にあった怖い名無し 2008/03/11(火) 02:34:32 ID:sQ/XQdFVO
>>1
中国製なんじゃないか?
中国製なんじゃないか?
25: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 23:32:51 ID:rgwhw4cV0
今日もその時間なわけだが 怖い
28: 本当にあった怖い名無し 2008/03/09(日) 23:49:17 ID:rgwhw4cV0
今までの通りでくると、0時14分になるのかな…?
30: 本当にあった怖い名無し 2008/03/10(月) 00:01:00 ID:xNZ5xDKD0
うわあやっぱり0時00分が1秒くらいあった後、0時14分になった
気味悪い・・・
気味悪い・・・
32: 本当にあった怖い名無し 2008/03/10(月) 00:21:16 ID:jiTcgBpK0
>>30
そのあと正しい時間に自動で戻るのか?
そのあと正しい時間に自動で戻るのか?
38: 本当にあった怖い名無し 2008/03/10(月) 07:34:12 ID:xNZ5xDKD0
起きた
>>31
そうだな 今度撮ってみる
>>32
時間がずれた後は弄っても戻らない 朝になるといつの間にか正しい時間になってる
>>31
そうだな 今度撮ってみる
>>32
時間がずれた後は弄っても戻らない 朝になるといつの間にか正しい時間になってる
36: 本当にあった怖い名無し 2008/03/10(月) 02:03:00 ID:Dt7ufr8jO
そのままカウントダウンしてって12時ちょうどの日を過ぎたらどうなるだろう?
また11時59分、58分とずれていくのだろうか?
また11時59分、58分とずれていくのだろうか?
41: 本当にあった怖い名無し 2008/03/11(火) 00:00:31 ID:pC+J+V310
まただ
0時13分
今日は寝る
0時13分
今日は寝る
43: 本当にあった怖い名無し 2008/03/11(火) 00:06:41 ID:pTFemLEz0
そりゃ地震の前触れじゃないか
51: 本当にあった怖い名無し 2008/03/12(水) 00:59:00 ID:oH/F4tQlO
今日はどうだったのかな
52: 本当にあった怖い名無し 2008/03/12(水) 18:32:52 ID:SRRsfZbc0
仕事が忙しくて昨日は見れなかった
いつも通りなら、次は0時11分だろうか・・・
いつも通りなら、次は0時11分だろうか・・・
72: 本当にあった怖い名無し 2008/03/13(木) 17:30:31 ID:VXG40tUb0
>>1
もしそれがおまいの云うように霊のしわざならそれポルターガイストじゃね?
ポルターガイストっていうのは霊がいたずらするんだよ
映画見たことあるだろ?ああいうやつ
もしそれがおまいの云うように霊のしわざならそれポルターガイストじゃね?
ポルターガイストっていうのは霊がいたずらするんだよ
映画見たことあるだろ?ああいうやつ
90: 本当にあった怖い名無し 2008/03/14(金) 04:05:55 ID:vaF5wLveO
電波時計じゃないがうちの腕時計も変
電池がないわけでもなんでもないらしいのに、止まったり動いたりするよ
塚、>>1さん。
何かのカウントダウンだとしても、それが判ったところで何が起きるか判らなければ
対策の立てようが無いもの、逃げられないんじゃね?
あなたにしろ、皆にしろ。
電池がないわけでもなんでもないらしいのに、止まったり動いたりするよ
塚、>>1さん。
何かのカウントダウンだとしても、それが判ったところで何が起きるか判らなければ
対策の立てようが無いもの、逃げられないんじゃね?
あなたにしろ、皆にしろ。
97: 本当にあった怖い名無し 2008/03/14(金) 22:45:04 ID:WXxYAPUX0
>>90
まぁそうなんだけどね
まぁそうなんだけどね
122: 本当にあった怖い名無し 2008/03/17(月) 23:59:52 ID:G047jaXb0
土日は寝てしまって見れなかった
今日は0時06分だった
今日は0時06分だった
124: 本当にあった怖い名無し 2008/03/18(火) 04:58:28 ID:blkuczeFO
>>122
別に0時丁度にずれてるわけじゃないんだな
別に0時丁度にずれてるわけじゃないんだな
123: 本当にあった怖い名無し 2008/03/18(火) 00:00:25 ID:G047jaXb0
やっぱり何秒か時計の方が早いな
129: 本当にあった怖い名無し 2008/03/19(水) 09:54:21 ID:0KNAtnDjO
世界終末時計だったりしてww
134: 本当にあった怖い名無し 2008/03/20(木) 00:00:35 ID:vdRaZHQV0
昨日も見れなかった
今日は0時04分
今日は0時04分
135: 本当にあった怖い名無し 2008/03/21(金) 00:00:23 ID:OWFjHAwN0
今日は0時03分
137: 本当にあった怖い名無し 2008/03/21(金) 00:07:43 ID:jUvANoTRO
>>135 一回 電池抜いてみたら?
138: 本当にあった怖い名無し 2008/03/22(土) 00:19:31 ID:DfLP4JZ90
>>137
試してみた 0時になる前に電池を交換してみた
で、0時2分だった
試してみた 0時になる前に電池を交換してみた
で、0時2分だった
139: 本当にあった怖い名無し 2008/03/22(土) 00:40:09 ID:qNYoT2uQ0
最後にでる数字は「4:27」なのかな?
143: 本当にあった怖い名無し 2008/03/22(土) 14:22:59 ID:eJJMSH/TO
怖いな・・・
ほしゅ
145: 本当にあった怖い名無し 2008/03/22(土) 21:53:26 ID:DfLP4JZ90
思い出した
社会に出てから忙しくて自分でも覚えてなかった
今日メールが来たんだ「誕生日何がほしい?」というメール
電波時計は祝ってくれるつもりだったんだろうかw
せっかくなので24日まで時計の時間を報告しますね
社会に出てから忙しくて自分でも覚えてなかった
今日メールが来たんだ「誕生日何がほしい?」というメール
電波時計は祝ってくれるつもりだったんだろうかw
せっかくなので24日まで時計の時間を報告しますね
148: 本当にあった怖い名無し 2008/03/23(日) 00:53:37 ID:6ado6k8g0
>>145
ただのカウントダウンタイマーなんじゃないか?
ただのカウントダウンタイマーなんじゃないか?
146: 本当にあった怖い名無し 2008/03/23(日) 00:02:34 ID:DfLP4JZ90
0時01分になりました
147: 本当にあった怖い名無し 2008/03/23(日) 00:10:19 ID:MbupRf/e0
ついつい気になって毎日覗いてしまう。明日がXデーか。
ていうかメールって誰から?
ていうかメールって誰から?
150: 本当にあった怖い名無し 2008/03/23(日) 13:14:30 ID:xqtuqP2x0
こういう挙動って機械的になんか意味があるのではないかと思うんだけど
説明書に書いてないのかな?
メーカーに問い合わせるとか
説明書に書いてないのかな?
メーカーに問い合わせるとか
159: 本当にあった怖い名無し 2008/03/23(日) 23:48:29 ID:jy0y/EJg0
>>147
親とか友達からとか
>メーカーへ問い合わせ
しなかったなぁ でももう直るっぽいしいいと思ってる
>録画
デジカメもビデオカメラも持ってないし
ケータイの動画もよくわからないからできなかった。ごめん
時計も親も友達も祝ってくれていい誕生日になりそうだw
0時00分を宣言して終わりだな
親とか友達からとか
>メーカーへ問い合わせ
しなかったなぁ でももう直るっぽいしいいと思ってる
>録画
デジカメもビデオカメラも持ってないし
ケータイの動画もよくわからないからできなかった。ごめん
時計も親も友達も祝ってくれていい誕生日になりそうだw
0時00分を宣言して終わりだな
156: 本当にあった怖い名無し 2008/03/23(日) 22:31:40 ID:uFcGXPUc0
家のだけかと思ってら、案外あるのね。家のはキッカリ10分とか1時間とか
狂う。3台あって3台とも狂ったことある。挙動をみてると、どやら00時の
更新の時に、なんかの拍子に狂うみたい。始末に困るのが、目覚まし時計。
当然遅刻に直結、笑えなかったっす、マジで・・・。
腕時計買った時も、電波にすりゃ良かったかなーって後悔したけど、見栄
はってブランドもんにしたのは、正直正解だたw
家の電波時計は2ch的なデンパラスイ・・・・・
狂う。3台あって3台とも狂ったことある。挙動をみてると、どやら00時の
更新の時に、なんかの拍子に狂うみたい。始末に困るのが、目覚まし時計。
当然遅刻に直結、笑えなかったっす、マジで・・・。
腕時計買った時も、電波にすりゃ良かったかなーって後悔したけど、見栄
はってブランドもんにしたのは、正直正解だたw
家の電波時計は2ch的なデンパラスイ・・・・・
162: 本当にあった怖い名無し 2008/03/24(月) 00:30:29 ID:pyW0guB3O
そして、1が書き込むことはついぞなかった
完
完
163: 本当にあった怖い名無し 2008/03/24(月) 00:53:16 ID:b0lcbJTwO
1来ないかなあ
164: 本当にあった怖い名無し 2008/03/24(月) 00:54:12 ID:B0wFw3bu0
本当になにかあったんじゃ・・・
174: 本当にあった怖い名無し 2008/03/24(月) 23:55:27 ID:w9ljtwyPO
今日は00になるはず
問題は明日ですかな
問題は明日ですかな
318: 本当にあった怖い名無し 2008/05/16(金) 12:44:11 ID:NoOtg6ZhO
アナログだけどうちの目覚まし時計が最近変。
起きるときにいつもオフにしてるのに寝る前オンにしようとするともうオンになってる。
初めは消し忘れかなと思ってたけど何日も同じことが続いてさすがに怖くなった。
昨日帰ったとき真っ先に時計みたらまたオンになってるし…
なんかあるんかね?
起きるときにいつもオフにしてるのに寝る前オンにしようとするともうオンになってる。
初めは消し忘れかなと思ってたけど何日も同じことが続いてさすがに怖くなった。
昨日帰ったとき真っ先に時計みたらまたオンになってるし…
なんかあるんかね?
319: 本当にあった怖い名無し 2008/05/16(金) 13:50:58 ID:2xpzDuy3O
つストーカー
115: 本当にあった怖い名無し 2008/03/16(日) 23:55:25 ID:3K3qT6CUO
>>1のXデーに興味津々。
119: 本当にあった怖い名無し 2008/03/17(月) 07:46:11 ID:HwwFd867O
>>1の書き込み無くなったな
飽きたか
飽きたか
165: 本当にあった怖い名無し 2008/03/24(月) 01:22:17 ID:hVG9EmBWO
どうなったか気になるけど、とりあえず誕生日おめでとう>>1
198: 本当にあった怖い名無し 2008/03/26(水) 22:44:31 ID:Cnb+uPVd0
たぶんここまでやってきて
Xデーを境に急に>>1がいなくなって
みんな大慌て
というようなシナリオを描いていたのでは?
Xデーを境に急に>>1がいなくなって
みんな大慌て
というようなシナリオを描いていたのでは?
コメントする