【ほんのり】休日出勤、シーンとした事務所内で電話が一斉に鳴り出した。聞こえる範囲の電話の大合唱。
29:名無しのオカルト 2013/05/06(月) 02:23:13.97 ID: ID:KR89QOTB0
もうずいぶん前の話、親父が亡くなって間もなかったころの話。先に書くがオチはないよ。
ある日曜日、仕事が捌き切れないままに午後から出社。
シーンとした事務所内で仕事を片づけていた。
会社は工場だったが、その日は交代勤務もない完全休業日だった。
途中、便意を催したんで便所(和式の大)へ。
その際、便器に落とさないようにいつも右のケツポケットに入れている札入れを
用水タンクの上に置いて用を足した。
事後、再び事務所内へ戻り仕事を再開。日曜日なだけにあって邪魔もなく、しばらくは集中できた。
そこへ突然、電話(事務所内の固定電話)に入電。
それも自分の所属する部署内の電話はもちろん、書類棚で境界しただけの隣の営業部(だから音
は丸聞こえ)の電話も全て鳴っているらしいほどのけたたましい(というか大合唱)呼び出し音。
それまで日曜日の事務書でシーンとしていただけに、聞こえる範囲の電話の合唱にめちゃくちゃ
ビビった。
ビビりながらも電話に出なきゃとリーマン本能的に最寄りの電話機の受話器を取ろうしてまたビビる。
当時の会社では部門ごとに複数の回線を持ってて、営業部は○○番~○○番、技術部は○○番、
総務部は○○番、購買部は○○番と割り当てられていた。入電があると呼び出し音と共に、その割
り当て番号を登録した回線キーがが光って、何番の回線に入電があったか目でも分かるようになってた。
呼び出し中はその回線登録キーが点滅しているんだが、その時の入電では20~30個(記憶曖昧)あった
回線登録キーが全部光っていた。
つまり、今自分がいる部署ととなりの営業部の電話機の呼び出し音が聞こえるのはもちろん、音が
直接には聞こえない他部署の電話の全て(会社中の全て)の回線に一度に入電していた事になる。
盤面が正しけりゃ。
ある日曜日、仕事が捌き切れないままに午後から出社。
シーンとした事務所内で仕事を片づけていた。
会社は工場だったが、その日は交代勤務もない完全休業日だった。
途中、便意を催したんで便所(和式の大)へ。
その際、便器に落とさないようにいつも右のケツポケットに入れている札入れを
用水タンクの上に置いて用を足した。
事後、再び事務所内へ戻り仕事を再開。日曜日なだけにあって邪魔もなく、しばらくは集中できた。
そこへ突然、電話(事務所内の固定電話)に入電。
それも自分の所属する部署内の電話はもちろん、書類棚で境界しただけの隣の営業部(だから音
は丸聞こえ)の電話も全て鳴っているらしいほどのけたたましい(というか大合唱)呼び出し音。
それまで日曜日の事務書でシーンとしていただけに、聞こえる範囲の電話の合唱にめちゃくちゃ
ビビった。
ビビりながらも電話に出なきゃとリーマン本能的に最寄りの電話機の受話器を取ろうしてまたビビる。
当時の会社では部門ごとに複数の回線を持ってて、営業部は○○番~○○番、技術部は○○番、
総務部は○○番、購買部は○○番と割り当てられていた。入電があると呼び出し音と共に、その割
り当て番号を登録した回線キーがが光って、何番の回線に入電があったか目でも分かるようになってた。
呼び出し中はその回線登録キーが点滅しているんだが、その時の入電では20~30個(記憶曖昧)あった
回線登録キーが全部光っていた。
つまり、今自分がいる部署ととなりの営業部の電話機の呼び出し音が聞こえるのはもちろん、音が
直接には聞こえない他部署の電話の全て(会社中の全て)の回線に一度に入電していた事になる。
盤面が正しけりゃ。
オカ速おすすめ!
30:名無しのオカルト 2013/05/06(月) 02:28:14.09 ID: ID:KR89QOTB0
誰もいない日曜日の工場事務所で、聞こえる範囲にある電話機が全て鳴り、電話の盤面は全ての
回線に入電があるかのように明滅する。
めちゃくちゃビビりながらもそれでも受話器をとり、応答しようとすると、受話器からは
何の事はない信号音(ツー、ツー、ツーってやつ)。
よくわからないながら、なんかドキドキしながら、受話器を置いた。
その途端、「あ!財布忘れた!」
やにわ思い出して、慌てて便所へ。さっき便所に行った時に財布を用水タンクの上に置いたままだった。
その日は先にも書いた通り、日曜日で事務所には誰もおらず、慌てながらも大丈夫と思っていたんだが、
便所の当該個室に財布はなかった。
散々探した(生活かかってた)が、結局見つからず、現金数万とキャッシュカード(クレジットカード
はその頃は持ってなかった)やら領収書やら写真やらその他をなくすことになった。
なんか気味が悪くなったんで帰る事にした。警備会社からのお雇い守衛さん(年配だったけど人の
よい人で、仲も良かった)がいる守衛室に鍵を返しに行ったついてに電話の点検やメンテなんかが
あったが聞いてみたけど、ないよとのんきな答え。平静を装いながらその他の人の出入り(その日、
俺は財布も便所でなくしてる(=持って行かれてるので))についても確認したが、一切なしとのこと。
要するにあれは亡くなったばかりの親父が「お前、財布忘れてるぞ」と教えてくれようとしたんだが、
下手人の方がそれを上回ったんだと思ってる。
父ちゃん、
もうちょい早く知らせてくれよorz
回線に入電があるかのように明滅する。
めちゃくちゃビビりながらもそれでも受話器をとり、応答しようとすると、受話器からは
何の事はない信号音(ツー、ツー、ツーってやつ)。
よくわからないながら、なんかドキドキしながら、受話器を置いた。
その途端、「あ!財布忘れた!」
やにわ思い出して、慌てて便所へ。さっき便所に行った時に財布を用水タンクの上に置いたままだった。
その日は先にも書いた通り、日曜日で事務所には誰もおらず、慌てながらも大丈夫と思っていたんだが、
便所の当該個室に財布はなかった。
散々探した(生活かかってた)が、結局見つからず、現金数万とキャッシュカード(クレジットカード
はその頃は持ってなかった)やら領収書やら写真やらその他をなくすことになった。
なんか気味が悪くなったんで帰る事にした。警備会社からのお雇い守衛さん(年配だったけど人の
よい人で、仲も良かった)がいる守衛室に鍵を返しに行ったついてに電話の点検やメンテなんかが
あったが聞いてみたけど、ないよとのんきな答え。平静を装いながらその他の人の出入り(その日、
俺は財布も便所でなくしてる(=持って行かれてるので))についても確認したが、一切なしとのこと。
要するにあれは亡くなったばかりの親父が「お前、財布忘れてるぞ」と教えてくれようとしたんだが、
下手人の方がそれを上回ったんだと思ってる。
父ちゃん、
もうちょい早く知らせてくれよorz
31:名無しのオカルト 2013/05/06(月) 03:02:30.32 ID: ID:bIhVJ4mBO
以前勤めてたところは普段は部署毎に鳴ってるけど休日には全部署一斉に鳴ってたよ
どこに休出してるかわからないからだと思う
ん?もしかしたら一定の呼び出し回数越えると鳴ってたのかも
どこに休出してるかわからないからだと思う
ん?もしかしたら一定の呼び出し回数越えると鳴ってたのかも
32:名無しのオカルト 2013/05/06(月) 03:39:24.19 ID: ID:/1+QWufi0
だったら守衛が財布を盗った犯人だなw
704:名無しのオカルト 2013/06/13(木) 10:14:46.49 ID: ID:q228SzG70
>>29
超亀レススマソ
俺電話屋なんだけど、昔同じようなクレームが入って調査したことがある
社内では幽霊ダンプ事件として伝説になっている話
休日や深夜に回線が一部、又は一斉に着信することがあり、出てみると切れる
最初機器不良ってことでメーカー交換したけど、数週間後に再現
覚悟決めて交代で泊まり込み調査した結果、
隣のビル工事現場に特定のダンプカーが出入りしてるときに再現すると判明
隣の工事現場に乗り込んでダンプを停めたところ、そこに人は乗っていなくて・・・
何て事は無く、結局そのダンプが積んでた違法の改造CB無線が犯人だった
もう一つオチが付いたのはその改造前の無線を販売したのもうちの会社で、
無闇に電管に通報しなくて良かったねという教訓になった
超亀レススマソ
俺電話屋なんだけど、昔同じようなクレームが入って調査したことがある
社内では幽霊ダンプ事件として伝説になっている話
休日や深夜に回線が一部、又は一斉に着信することがあり、出てみると切れる
最初機器不良ってことでメーカー交換したけど、数週間後に再現
覚悟決めて交代で泊まり込み調査した結果、
隣のビル工事現場に特定のダンプカーが出入りしてるときに再現すると判明
隣の工事現場に乗り込んでダンプを停めたところ、そこに人は乗っていなくて・・・
何て事は無く、結局そのダンプが積んでた違法の改造CB無線が犯人だった
もう一つオチが付いたのはその改造前の無線を販売したのもうちの会社で、
無闇に電管に通報しなくて良かったねという教訓になった
705:名無しのオカルト 2013/06/13(木) 10:26:18.19 ID: ID:wxZZ33d60!
>>704
面白い話ありがとう。
周波数(?)っていろんな現象の原因になるんだね。
面白い話ありがとう。
周波数(?)っていろんな現象の原因になるんだね。
789:名無しのオカルト 2013/06/17(月) 01:16:54.80 ID: ID:xuyI72Zh0
>>704
うわあ。レスありがとう。
長年の謎に、とにもかくにも解答が得られて嬉しいよ。
当時の会社は交通量の多い幹線道路に接して立地していたので
違法電波を持った車両が原因だった可能性は十分に考えられる。
んで、電話屋さん、その知識を見込んでもう一つ頼む。
今度は俺が学生時代に、地方の下宿屋に下宿していた時の話。
その下宿では入電があると下宿内の廊下にあるスピーカーから呼び出し音がなり、
住人の誰かが各部屋内の電話機で応答番号(0だったかな?)を押下すると入電に
足して応答ができるようになっていた。応答して他の部屋への入電なら、保留後に
その部屋に転送する仕組み。
大学一年の時、入電があってそれに対して自部屋の電話機で応答したところ、
電子音でハッピーバースデイの音楽が流れてきた。
その日は俺の誕生日の一日前。とっさに誰かのいたずらかと思って、とりあえずは
メロディが終わるのを待った。メロディ終了後、「ありがとよ!ところで誰よ?」とおちゃらけ
モードで応答したんだがそこで電話が切れた。考えてみりゃ当時はまだ、大学内に誕生日
を知らせる程仲の良い友達もできてはいなかったんで、未だによく分からん話。
電子音は例えば受話器の前で音源を構えて・・・、といった風には聞こえず、こちらから
電話をかけた際の相手側保留中に聞こえる保留メロディのような、しっかりとした聞こえ方だった。
よjかったら考えられる原因を頼むよ、電話屋さん!!
うわあ。レスありがとう。
長年の謎に、とにもかくにも解答が得られて嬉しいよ。
当時の会社は交通量の多い幹線道路に接して立地していたので
違法電波を持った車両が原因だった可能性は十分に考えられる。
んで、電話屋さん、その知識を見込んでもう一つ頼む。
今度は俺が学生時代に、地方の下宿屋に下宿していた時の話。
その下宿では入電があると下宿内の廊下にあるスピーカーから呼び出し音がなり、
住人の誰かが各部屋内の電話機で応答番号(0だったかな?)を押下すると入電に
足して応答ができるようになっていた。応答して他の部屋への入電なら、保留後に
その部屋に転送する仕組み。
大学一年の時、入電があってそれに対して自部屋の電話機で応答したところ、
電子音でハッピーバースデイの音楽が流れてきた。
その日は俺の誕生日の一日前。とっさに誰かのいたずらかと思って、とりあえずは
メロディが終わるのを待った。メロディ終了後、「ありがとよ!ところで誰よ?」とおちゃらけ
モードで応答したんだがそこで電話が切れた。考えてみりゃ当時はまだ、大学内に誕生日
を知らせる程仲の良い友達もできてはいなかったんで、未だによく分からん話。
電子音は例えば受話器の前で音源を構えて・・・、といった風には聞こえず、こちらから
電話をかけた際の相手側保留中に聞こえる保留メロディのような、しっかりとした聞こえ方だった。
よjかったら考えられる原因を頼むよ、電話屋さん!!
809:名無しのオカルト 2013/06/18(火) 15:06:18.97 ID: ID:hEy4Sypf0
>>789
俺が中学生の頃の話。深夜に勉強することがあって、無音だと寂しいからラジオつけてね。
で、大体毎晩、同じ時間帯に「悲しい熱帯魚」のサビがラジオから流れてきてた。
最初は面白かったんだけど、うすっ気味悪くなってきて友達に聞いてみた。
そしたら同じ団地に住んでた奴は同じ体験をしてた。違う学年の人とかもね。団地の別の棟でも同じ話があった。
で、どの局?って聞いたら、結構バラバラなのよ。でもラジオから聞こえてくるんだよね
学校では、団地が呪われてるんじゃ?って話になって俺はビビッて泣きそうになった。
最終的に先生も問題視するようになって・・・直ぐに解決した。
犯人は違法改造されたトラック無線だった。仲間同士の符号代わりに流してたんだと。
俺が中学生の頃の話。深夜に勉強することがあって、無音だと寂しいからラジオつけてね。
で、大体毎晩、同じ時間帯に「悲しい熱帯魚」のサビがラジオから流れてきてた。
最初は面白かったんだけど、うすっ気味悪くなってきて友達に聞いてみた。
そしたら同じ団地に住んでた奴は同じ体験をしてた。違う学年の人とかもね。団地の別の棟でも同じ話があった。
で、どの局?って聞いたら、結構バラバラなのよ。でもラジオから聞こえてくるんだよね
学校では、団地が呪われてるんじゃ?って話になって俺はビビッて泣きそうになった。
最終的に先生も問題視するようになって・・・直ぐに解決した。
犯人は違法改造されたトラック無線だった。仲間同士の符号代わりに流してたんだと。
引用元:ほんのりと怖い話スレ その94
コメントする