【オカルト談義】悪さするのは低級霊。悪気なく生きてる人に迷惑をかけてしまうのは未成仏霊。
890:名無しのオカルト 2012/08/28(火) 23:44:37.82 ID: ID:krGBQS4H0
悪さするのは低級霊、祟り神系とか、妖気漂うエネルギー体w
そんな気はなくても結果として、生きてる人に迷惑をかけてしまうのは未成仏霊
未成仏の霊は時間はかかっても、いずれは行くところへ逝くからいいんだけどね
低級霊、しばし動物霊とか言われるものは
人間には欲もあるけど、愛とか理性とか知性があるよね、逝くとこへ逝った霊には
普通の人間と同じようにそれがあるんだけど
低級霊ってのは欲と「感情」てか「情念」しかないんだよ
相手への思いやりや配慮に欠ける、だから浅ましい(動物のような)気配がする
理性も知性もないから利害が対立する相手の足を引っ張るし
酷いと気にいらないってだけで害を及ぼす、人間にもこの手合いがいるもんだ
慈悲心もなければ理知の欠片もない人間には低級霊が寄っている
有象無象のエネルギー体、中には哀れな元人間もいるけど
そんな気はなくても結果として、生きてる人に迷惑をかけてしまうのは未成仏霊
未成仏の霊は時間はかかっても、いずれは行くところへ逝くからいいんだけどね
低級霊、しばし動物霊とか言われるものは
人間には欲もあるけど、愛とか理性とか知性があるよね、逝くとこへ逝った霊には
普通の人間と同じようにそれがあるんだけど
低級霊ってのは欲と「感情」てか「情念」しかないんだよ
相手への思いやりや配慮に欠ける、だから浅ましい(動物のような)気配がする
理性も知性もないから利害が対立する相手の足を引っ張るし
酷いと気にいらないってだけで害を及ぼす、人間にもこの手合いがいるもんだ
慈悲心もなければ理知の欠片もない人間には低級霊が寄っている
有象無象のエネルギー体、中には哀れな元人間もいるけど
オカ速おすすめ!
891:名無しのオカルト 2012/08/28(火) 23:51:04.88 ID: ID:krGBQS4H0
霊は別の怖いもんじゃない
低級霊も自分の心が欲まみれ、理知や慈悲を欠いている場合以外は寄らいないし
(低級霊ってか意識をもったエネルギーの塊(波動)は神さまとか高級霊のふりをする)
カルト教祖の心は↑のようなものと一体化してしまっている
でもまぁ正体はすぐに知れるけどね、その人に徳がなく、強欲なら間違いなく
背後にいるのは(てか人格の内部に入り込んで一体化している)その手合い
やってることを見ればわかるよ
金儲けのために人を騙し、利用したり、色欲の道具にしたり、自分を崇めさせたり
低級霊ってのは崇め奉られることで力を保持する
低級霊も自分の心が欲まみれ、理知や慈悲を欠いている場合以外は寄らいないし
(低級霊ってか意識をもったエネルギーの塊(波動)は神さまとか高級霊のふりをする)
カルト教祖の心は↑のようなものと一体化してしまっている
でもまぁ正体はすぐに知れるけどね、その人に徳がなく、強欲なら間違いなく
背後にいるのは(てか人格の内部に入り込んで一体化している)その手合い
やってることを見ればわかるよ
金儲けのために人を騙し、利用したり、色欲の道具にしたり、自分を崇めさせたり
低級霊ってのは崇め奉られることで力を保持する
892:名無しのオカルト 2012/08/28(火) 23:53:55.78 ID: ID:krGBQS4H0
低級霊より性質の悪いのがいる、悪意の塊(世の穢れ)の波動ね
これをひっつけると大変なことになる、
自分の心が清浄ならばまず大丈夫だけど
あと触ったらいけないものに触らなきゃw触らぬ神に祟りなし
これをひっつけると大変なことになる、
自分の心が清浄ならばまず大丈夫だけど
あと触ったらいけないものに触らなきゃw触らぬ神に祟りなし
893:名無しのオカルト 2012/08/28(火) 23:58:49.54 ID: ID:M+zE4/5U0
んらば古代の人類、民族は全部テイキューだね
あ、今も大して変わらんか
あ、今も大して変わらんか
895:名無しのオカルト 2012/08/29(水) 00:54:35.57 ID: ID:lXIfmVKk0
>>893
んなことないw
動物ってか畜生と人間の違いは?
理性と知性(叡智)と愛(慈悲心)があるか否かだよ
動物にも感情はあるから
いっそ動物だったら人間も楽だwある意味
欲だけならば、弱肉強食のこの世のことわり(理)通りなら
単純明快だったんだけどねw
んなことないw
動物ってか畜生と人間の違いは?
理性と知性(叡智)と愛(慈悲心)があるか否かだよ
動物にも感情はあるから
いっそ動物だったら人間も楽だwある意味
欲だけならば、弱肉強食のこの世のことわり(理)通りなら
単純明快だったんだけどねw
896:名無しのオカルト 2012/08/29(水) 01:04:31.17 ID: ID:lXIfmVKk0
動物を浅ましいと表現したのは間違いだな
動物は人間のように強欲ではないから、動物の欲には制限がある(本能でコントロールされている)
だけど人間の欲には際限がない、
動物は死ぬ時は黙って死ぬ、自分の境遇に文句は垂れない
人間だけだよ潔く死ねないのは、未練たらたらでさw
動物の方がときに高貴なほどだ、人間ってのは下手すると動物以下畜生以下になり下がる
浅ましい波動とか卑しいいやらしい波動ってのは人間特有だw人間臭いってか
動物は人間のように強欲ではないから、動物の欲には制限がある(本能でコントロールされている)
だけど人間の欲には際限がない、
動物は死ぬ時は黙って死ぬ、自分の境遇に文句は垂れない
人間だけだよ潔く死ねないのは、未練たらたらでさw
動物の方がときに高貴なほどだ、人間ってのは下手すると動物以下畜生以下になり下がる
浅ましい波動とか卑しいいやらしい波動ってのは人間特有だw人間臭いってか
897:名無しのオカルト 2012/08/29(水) 01:06:19.12 ID: ID:lXIfmVKk0
欲が魔を呼び込むんだよね
引用元:幽霊が見える人に聞きたい
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
コメントする