【オカルト】帰省すると必ずアクシデント。産気づいた日に危篤、出産した日に葬式……親子のタイミングの不思議
461:名無しのオカルト 2018/10/08(月)10:47:30.18 ID: iKffRIG70.net
486可愛い奥様2018/10/01(月) 08:58:40.63ID:JwhfGaqc0>>487
数年前から、実家に帰省すると必ずなんらかのアクシデントに見舞われています。
怪我が多いのですが、高熱が出たり、スリにあったり・・・
帰ってくるな、ということなのでしょうか?
数年前から、実家に帰省すると必ずなんらかのアクシデントに見舞われています。
怪我が多いのですが、高熱が出たり、スリにあったり・・・
帰ってくるな、ということなのでしょうか?
オカ速おすすめ!
487可愛い奥様2018/10/01(月) 10:24:14.20ID:hyBFt32l0>>489
>>486
あるある
去年死んだ母がことごとく私の外せない用事とバッティングしてなんてタイミング悪いんだろうって思ってた
試験の日に手術とか
きわめつけは私が産気づいた日に危篤になって、出産した日に葬式だったわ
488可愛い奥様2018/10/01(月) 10:34:58.26ID:ceDAVx/N0>>489
そこまでじゃないけど色々あったな
成人式前日に親が大病で倒れて精神的にショックだわバタバタするわで大変だったり、
友人と初海外旅行の計画中だったのも流れてしまった
その他にも、楽しみにしてたことが親に何かあってダメになるのはたくさんあった
相性の問題かな?
一人暮らしして距離がある方がなんとなくうまく行くんだよね
>>486
あるある
去年死んだ母がことごとく私の外せない用事とバッティングしてなんてタイミング悪いんだろうって思ってた
試験の日に手術とか
きわめつけは私が産気づいた日に危篤になって、出産した日に葬式だったわ
488可愛い奥様2018/10/01(月) 10:34:58.26ID:ceDAVx/N0>>489
そこまでじゃないけど色々あったな
成人式前日に親が大病で倒れて精神的にショックだわバタバタするわで大変だったり、
友人と初海外旅行の計画中だったのも流れてしまった
その他にも、楽しみにしてたことが親に何かあってダメになるのはたくさんあった
相性の問題かな?
一人暮らしして距離がある方がなんとなくうまく行くんだよね
462:名無しのオカルト 2018/10/08(月)10:48:30.94 ID: iKffRIG70.net
489可愛い奥様2018/10/01(月) 10:58:21.18ID:JwhfGaqc0>>490
>>487
>>488
486です。 タイミング、相性、確かにありそうです。
私の場合はアクシデントにあうのは私自身です。
お墓参りだとか、法事での帰省で。
お先祖さまに嫌われているのかも涙
492可愛い奥様2018/10/01(月) 14:18:26.15ID:YPs6sY500>>493
うちは旦那のご先祖様のお墓参りに行くと子供が高熱出すことが多いかな
電車で1時間も掛からないところだし、毎回楽しみなのになんでやねん!と心の中で突っ込み入れてる
493可愛い奥様2018/10/01(月) 18:01:47.52ID:tDtXpvoC0>>494
>>492
それ引っ張ってる人居るから…お子さん何歳かわからないけどもう少し大きくなるまで連れて行かない方がいいのでは?
毎回楽しみって、高熱出すのは辛いよね
似たようなことがあって神職の親戚にきいたらあの世の人はちょっと構ってるつもりでも加減がきかないから
あっちにグイッと引っ張っちゃうことがある、その家の一番弱い者に行くから気をつけて、と
>>487
>>488
486です。 タイミング、相性、確かにありそうです。
私の場合はアクシデントにあうのは私自身です。
お墓参りだとか、法事での帰省で。
お先祖さまに嫌われているのかも涙
492可愛い奥様2018/10/01(月) 14:18:26.15ID:YPs6sY500>>493
うちは旦那のご先祖様のお墓参りに行くと子供が高熱出すことが多いかな
電車で1時間も掛からないところだし、毎回楽しみなのになんでやねん!と心の中で突っ込み入れてる
493可愛い奥様2018/10/01(月) 18:01:47.52ID:tDtXpvoC0>>494
>>492
それ引っ張ってる人居るから…お子さん何歳かわからないけどもう少し大きくなるまで連れて行かない方がいいのでは?
毎回楽しみって、高熱出すのは辛いよね
似たようなことがあって神職の親戚にきいたらあの世の人はちょっと構ってるつもりでも加減がきかないから
あっちにグイッと引っ張っちゃうことがある、その家の一番弱い者に行くから気をつけて、と
489:名無しのオカルト 2018/10/14(日)09:59:07.12 ID: YHSS+/qC0.net
子供の特に熱は悪い事じゃない、何かある度熱が出るのは困るけどね。
タイミングが合うのは、呪いとかではなくて親と合ってるって事かなと思う。逆に邪魔をしているというのは本当腹が立つ事が多い。
自分も義親が死ぬ間際になってから急に邪魔と何かある度電話をして来るようになり普通の生活が出来なくなって死ぬまで続いたからねw
タイミングが合うのは、呪いとかではなくて親と合ってるって事かなと思う。逆に邪魔をしているというのは本当腹が立つ事が多い。
自分も義親が死ぬ間際になってから急に邪魔と何かある度電話をして来るようになり普通の生活が出来なくなって死ぬまで続いたからねw
490:名無しのオカルト 2018/10/14(日)10:12:39.20 ID: YHSS+/qC0.net
>>489
自分の身の上の話になるけど、死ぬ前は旦那が腰が痛いと言いだしてた事。死んだ後は旦那の兄が急に痛くなって入院し手術までして調子が悪くなってること。
私も腰が痛くなることが多いこと。
死んだら息子、娘に引き継ぐものは呪いだけになってると感じる。
自分の親も腰が痛い時期があった事。
全て腰にいってるのかってw
自分の身の上の話になるけど、死ぬ前は旦那が腰が痛いと言いだしてた事。死んだ後は旦那の兄が急に痛くなって入院し手術までして調子が悪くなってること。
私も腰が痛くなることが多いこと。
死んだら息子、娘に引き継ぐものは呪いだけになってると感じる。
自分の親も腰が痛い時期があった事。
全て腰にいってるのかってw
引用元:【因縁】家系にまつわるオカルト33代目【遺伝】
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
私の祖母が元日に亡くなったのだけど、大晦日は毎年年が明けるまで呑んでる夫がその年に限って体調が悪いと早々と寝てしまった。
祖母亡き後に祖父が私の次男(祖父から見てひ孫)の誕生日に行方不明になり何日も探したが結局見つからず、三ヶ月後の長男の誕生日に遺体で発見された。
コメントする