【オカルト談義】「ポツンとなんやら」で人見知りの集落引き当ててお蔵入り、なんてないのかな。裏話が知りたい!
928:名無しのオカルト 2020/08/21(金)17:39:30.81 ID: PTOHXbRF0.net
オカ速おすすめ!
935:名無しのオカルト 2020/08/21(金)22:18:35.47 ID: T5GdACmN0.net
2005年頃に中小企業相手の営業してた時に団地内の零細企業や個人事業者を回る事多かったんだが、八王子の山奥の秋川か何かの河川真横の崖っぷちに立つ古めかしい公営団地は不気味だった
東京サマーランドの南西辺りのはずなんだがいくら地図で探しても見つからないから取り壊されたんかな。。
929:名無しのオカルト 2020/08/21(金)18:03:15.45 ID: 63GeOK9q0.net
絶対あると思う
みんながみんな有効的な態度なわけないよね
931:名無しのオカルト 2020/08/21(金)18:16:24 ID: m6GWNyup0.net
落ち武者とか排他された人とか。
部落民のハシリじゃないか?
943:名無しのオカルト 2020/08/24(月)17:58:10.20 ID: M2LILj0q0.net
944:名無しのオカルト 2020/08/24(月)19:27:18.26 ID: g935j0Pn0.net
964:名無しのオカルト 2020/08/27(木)09:03:01.29 ID: j4MzX0NE0.net
都会でも田舎でも
田舎は閉鎖的な怖さのイメージがあって怖いけど
963:名無しのオカルト 2020/08/27(木)08:18:08.18 ID: csI8sCZU0.net
知らない間に土地に踏み入れちゃいそうでこわい
965:名無しのオカルト 2020/08/27(木)09:07:55.72 ID: FemRPFzO0.net
前に5ちゃん某板で知らないから知りたいけど聞ける場所がないわーって書き込んだらずっと利権屋アンチか利権屋扱いかされて延々絡まれ続けた記憶がある
970:名無しのオカルト 2020/08/27(木)12:57:59.37 ID: cvpucnbp0.net
うちの地域も同和問題なんてとっくになくなってたから
教科書で習うような大昔の悪習だと思ってた
大人になって標準的な日本人?なのか特定地域?だけなのかわからないが
民度の低さにびっくりしたよ
966:名無しのオカルト 2020/08/27(木)10:01:26.61 ID: AABowyCG0.net
部落の集まりがある=その集落の集まりがある
969:名無しのオカルト 2020/08/27(木)12:52:38.73 ID: JCBUWRz60.net
関東だけどこっちも年寄りはみんな集落の意味で部落って言うなぁ
971:名無しのオカルト 2020/08/27(木)12:58:32.55 ID: cvpucnbp0.net
南九州もその意味
967:名無しのオカルト 2020/08/27(木)10:17:09.07 ID: UMY6or9y0.net
プリンセスダイヤモンドに乗ってた人は特定されて
帰ってからひと月経っても外出すると近所の人は離れていくし
東京から子供が帰ってきてると聞くと
親御さんはスーパー行っても店員にしばらく来ないでと言われる
都会のパリピっぽいのがこの辺でキャンプはったり騒いだりしてくれたお陰で
地元民同士の無駄な中傷合戦は無くなったけど
田舎民の思い込みと無知さは嘆かわしい
968:名無しのオカルト 2020/08/27(木)10:55:08.11 ID: j4MzX0NE0.net
人間の怖さ汚さ醜さみたいなものをあぶり出した
引用元:山の中にある集落って怖い3
コメントする