【オカルト二篇】廃村の黒いだんじり小屋 / 泳いでいたタヌキが目の前で消えた
37:名無しのオカルト 2013/11/19(火)11:13:55.52 ID: .net
怖いっていうか何なんだろう?って話。
今年10月頭、友人の誘いでバス釣りライギョ釣りに行った時のこと。
場所は明かせないけど廃村にある池(というか沼?)で、ここは友人のルーツの地とか。
この日のメンバーは俺と友人、それに友人の親父と爺様と曾爺様の五人。
二台の車(キューブとトラック)で分乗して現地到着。
俺と友人は早速ライギョ釣りを始める。
ここは廃村なだけあって全くスレておらず、ライギョがボコボコアタックしてくる。
大型も数多く生息していて80センチオーバーもゴロゴロしていそうだ。
結局70オーバーがこの日釣った最高サイズだったけどね。
で、その間友人の親父さん・爺様・曾爺様はなんやかんや作業してた。
途中端折るけこの廃村には「ダンジリ小屋」があって日干しのために外に出したんだよ。
このダンジリがなんか普通じゃないっていうか真っ黒なんだわ。
その黒ダンジリを前に親父さんと爺様と曾爺様がお払い?を始めたんだよ、神社なんかでやるやつっぽいのを。
でさ、帰り際にダンジリを小屋に戻したわけだけどその際に小屋の四方内側外側に御札を貼り付けたんだ。
「何の御札ですか?」って聞いたら期待通り「封印の御札だよ」って答えが素で返ってきた。
もしかしてこのダンジリは厄いのかなぁと思った。
これでおしまい。オチ無しですまない。
今度暇なときにでも友人にでも聞いてみよう。
今年10月頭、友人の誘いでバス釣りライギョ釣りに行った時のこと。
場所は明かせないけど廃村にある池(というか沼?)で、ここは友人のルーツの地とか。
この日のメンバーは俺と友人、それに友人の親父と爺様と曾爺様の五人。
二台の車(キューブとトラック)で分乗して現地到着。
俺と友人は早速ライギョ釣りを始める。
ここは廃村なだけあって全くスレておらず、ライギョがボコボコアタックしてくる。
大型も数多く生息していて80センチオーバーもゴロゴロしていそうだ。
結局70オーバーがこの日釣った最高サイズだったけどね。
で、その間友人の親父さん・爺様・曾爺様はなんやかんや作業してた。
途中端折るけこの廃村には「ダンジリ小屋」があって日干しのために外に出したんだよ。
このダンジリがなんか普通じゃないっていうか真っ黒なんだわ。
その黒ダンジリを前に親父さんと爺様と曾爺様がお払い?を始めたんだよ、神社なんかでやるやつっぽいのを。
でさ、帰り際にダンジリを小屋に戻したわけだけどその際に小屋の四方内側外側に御札を貼り付けたんだ。
「何の御札ですか?」って聞いたら期待通り「封印の御札だよ」って答えが素で返ってきた。
もしかしてこのダンジリは厄いのかなぁと思った。
これでおしまい。オチ無しですまない。
今度暇なときにでも友人にでも聞いてみよう。
オカ速おすすめ!
38:名無しのオカルト 2013/11/28(木)00:34:35.99 ID: .net
>>37
中途半端感は否めないが面白いな
そのだんじりが何なのかスゲぇ気になる
中途半端感は否めないが面白いな
そのだんじりが何なのかスゲぇ気になる
72:名無しのオカルト 2014/03/09(日)16:06:46.08 ID: .net
80年代に平荘湖で釣りしてたときのこと。
なんかタヌキが泳いでたんですよ。ほんの5めーとるほど先で。
そしたら目の前でタヌキが「ガボン」って音がして消えたんですわ。
そいで大きな影がうっすらと水面(みなも)に・・
しばらくすると遠くで正体不明の生物出現。
なんか見た目オットセイとかが水から顔を出してるような感じ。
あれこそカッパじゃないかと当時は思ったんだけど、
今はペットで飼ってたオットセイが大きくなりすぎて湖に捨てられたんじゃないかと・・
なんかタヌキが泳いでたんですよ。ほんの5めーとるほど先で。
そしたら目の前でタヌキが「ガボン」って音がして消えたんですわ。
そいで大きな影がうっすらと水面(みなも)に・・
しばらくすると遠くで正体不明の生物出現。
なんか見た目オットセイとかが水から顔を出してるような感じ。
あれこそカッパじゃないかと当時は思ったんだけど、
今はペットで飼ってたオットセイが大きくなりすぎて湖に捨てられたんじゃないかと・・
73:名無しのオカルト 2014/03/09(日)18:24:28.34 ID: .net
オットセイはタヌキを食べたりしないんじゃない?
74:名無しのオカルト 2014/03/09(日)19:09:19.12 ID: .net
UMAか
引用元:釣り場であった怖い話 第6夜
この記事へのコメント
コメント一覧 (5)
http://ocsoku.com/archives/43386819.html
と同じくオオカワウソとか?
いや、出現時間や生息場所的にオオカワウソでも怪しいけれど。
水の上に顔を出した時はオットセイに見えなくもないかな?
occlut_soku
が
しました
occlut_soku
が
しました
occlut_soku
が
しました
コメントする