【不思議な話二篇】浮かびながら泳ぐ蛇が見えた理由が後から分かった / お婆ちゃんが小さくなった
149: 本当にあった怖い名無し 2006/07/09(日) 13:53:33 ID:lSaXwyx90
ここをみてて思い出した
まだおれが幼稚園だった頃、家族みんなでテレビを見てたんだよ
おれはテレビに一番近いところでぼーっと見てたんだけど
気づいたら家族が居間からだれもいなくなってて、テレビも消えてたんだ
なんの音もしなくて、怖くなったおれは家族を大声で呼んだんだけど返事がない
そのときかな。目の前を、やたらとでっかいものが通り過ぎてった
真っ白い蛇みたいで、でも浮かびながら泳ぐ要領で座敷部屋に向かってんの
頭なんて見えないのにこっちを振り返ったような気がして、愕然としてたら消えた
そしたら家族が続々と居間に戻ってきてさ。なんでも俺の声は聞こえてなかったらしい
そんな我が家は龍神様を奉っている神道の家
座敷にはでかい神棚があり、毎月「神様の日」があって供え物と祝詞をあげてる
でも当時の俺は龍神さまなんて知らなかったのにさ、見えてやンの
気のせいかもわからんがね
長文スマソ
まだおれが幼稚園だった頃、家族みんなでテレビを見てたんだよ
おれはテレビに一番近いところでぼーっと見てたんだけど
気づいたら家族が居間からだれもいなくなってて、テレビも消えてたんだ
なんの音もしなくて、怖くなったおれは家族を大声で呼んだんだけど返事がない
そのときかな。目の前を、やたらとでっかいものが通り過ぎてった
真っ白い蛇みたいで、でも浮かびながら泳ぐ要領で座敷部屋に向かってんの
頭なんて見えないのにこっちを振り返ったような気がして、愕然としてたら消えた
そしたら家族が続々と居間に戻ってきてさ。なんでも俺の声は聞こえてなかったらしい
そんな我が家は龍神様を奉っている神道の家
座敷にはでかい神棚があり、毎月「神様の日」があって供え物と祝詞をあげてる
でも当時の俺は龍神さまなんて知らなかったのにさ、見えてやンの
気のせいかもわからんがね
長文スマソ
引用元: ・誰に言っても信じてもらえない話 第8話
オカ速おすすめ!
152: 本当にあった怖い名無し 2006/07/09(日) 14:11:51 ID:JaoAvP/t0
>>149
竜神様(*´Д`)
竜神様(*´Д`)
151: 本当にあった怖い名無し 2006/07/09(日) 14:08:19 ID:p8xmSuTk0
>>149 ありがたいものを見たな。大事に拝んどきなさい。
子供の頃、縁側で婆ちゃんの針箱を勝手に開けて遊んでいたら、
小さい婆ちゃんに叱られた。
本当のお婆ちゃん(親父のお袋)がそのまんま小さくなったような。
なんだったんだろうな。
子供の頃、縁側で婆ちゃんの針箱を勝手に開けて遊んでいたら、
小さい婆ちゃんに叱られた。
本当のお婆ちゃん(親父のお袋)がそのまんま小さくなったような。
なんだったんだろうな。
この記事へのコメント
コメント一覧 (9)
裁縫箱に関しては、鋏や針があるからって理由なんだろうけど、鏡台は女性の魂の置き場?だから鏡台を使ってる姿を見られるのは恥だし、女性が鏡台の前にいる時は覗いたり見たりしちゃいけない、と。
余談だけど、鋏や包丁など日常生活に当たり前に存在して、なおかつ凶器になる刃物が、女性の道具なのって不思議だな。
男の方に「こいつに刃物を持たせても逆らって来ない」って傲慢さがあるんだろうか。
occlut_soku
が
しました
野田聖子=中国篭絡=在日韓国人暴力団組員夫 北京詣で 韓国篭絡 Asahiテレビ TBS NTV 時事通信 共同通信 が推奨する総理大臣候補
occlut_soku
が
しました
occlut_soku
が
しました
コメントする