【オカルト】知人の凶悪な生霊とチャンネルが合ってしまい悪影響がないか心配。私は見えるだけで払えない。
200: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:11:23 ID:CARY3u+dO
すみません
(sage)霊能者に霊視してもらうスレ10 (進行)http://c-others.2ch.net/test/-/occult/1172412848/610-611610 :みかん:2007/03/10(土) 00:54:07 ID:CARY3u+dO29才みかんです。トラブル起きやすい知り合いの生霊と思われる人とチャンネルがあいすごく凶悪な気がしました。知り合いいわく、昔知り合いが霊・生霊が多量についていると言われ払ってくれた人(霊感のある知り合い)は一週間以内に怪我したそうです。知り合いといってもあと数回会うだけですが私に今生霊がついたり悪さをしようとしていませんか?611 :みかん:2007/03/10(土) 01:04:52 ID:CARY3u+dO連投すみません。今どきどきしています。別件もありドキドキしていますがそれ以外にそういう事を聞いたから怖いのか、実際についているのかわかりません。
こちらでみていただこうと思ってレスしたのですが
生霊かどうかわからない反応があって怖いです。
どなたか私に生霊がついていたり影響しないかみていただけませんか?
生霊かどうかわからない反応があって怖いです。
どなたか私に生霊がついていたり影響しないかみていただけませんか?
引用元: ・生霊
オカ速おすすめ!
203: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:26:03 ID:NtMDWgFp0
>>200
じゃあ取り下げてこいよ
投げっぱなしじゃ視てくれる人に失礼だろ
そんなだから(ry
じゃあ取り下げてこいよ
投げっぱなしじゃ視てくれる人に失礼だろ
そんなだから(ry
202: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:17:45 ID:tU7sP3Lf0
祓うとか、影響がないか、とかみんな怖がっているが、
それは自分は悪くないんだと、霊のせいにしてるからだよ。
まず、自分を客観視して、自分の心を見つめてみるがいい。
それは自分は悪くないんだと、霊のせいにしてるからだよ。
まず、自分を客観視して、自分の心を見つめてみるがいい。
205: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:28:12 ID:CARY3u+dO
>>202
ありがとうございます。
私に生霊が影響していないのですね?安心しました。
これから悪いことが起きるんだと思ってびくびくしていました。
ありがとうございます。
私に生霊が影響していないのですね?安心しました。
これから悪いことが起きるんだと思ってびくびくしていました。
207: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:30:04 ID:tU7sP3Lf0
>>205
違う。ちゃんと読んでくれ(ry
違う。ちゃんと読んでくれ(ry
208: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:32:57 ID:NtMDWgFp0
こいつダメだよ
基本的な常識とか欠落してる
なんか自分本位だし
理解出来るとは思えないね
基本的な常識とか欠落してる
なんか自分本位だし
理解出来るとは思えないね
209: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:33:42 ID:CARY3u+dO
すみません。
何でも霊のせいにしていないか?ですよね?
それはないです。
今もぞくぞくしています…
何でも霊のせいにしていないか?ですよね?
それはないです。
今もぞくぞくしています…
210: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:38:42 ID:NtMDWgFp0
>それはないです。
はぁ~・・・・
はぁ~・・・・
213: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:42:26 ID:CARY3u+dO
人に迷惑かけたり恨まれる覚えはないか?見直せと理解していたのですが…
元スレにも書いていますが
元々私ではない第三者についているのを見てしまい
それとなく本人に聞いてみたら
以前別の人に生霊がついていると言われおろしてもらったけど
おろしてくれた人が逆に反撃受けて怪我をおったから
たまたま見えてしまった私にも気をつけてと注意されました。
その後どきどきが止まりません…はじめてだから怖いのです。
元スレにも書いていますが
元々私ではない第三者についているのを見てしまい
それとなく本人に聞いてみたら
以前別の人に生霊がついていると言われおろしてもらったけど
おろしてくれた人が逆に反撃受けて怪我をおったから
たまたま見えてしまった私にも気をつけてと注意されました。
その後どきどきが止まりません…はじめてだから怖いのです。
214: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:46:27 ID:ZIKJW6wPO
力ないのに払ったりするのは意味ないし危ないんだよね
みかんさん
多分だけど、ついてないっぽい(そんなにヤバいのは)
けど思い込んじゃうタイプだから、小さいのとか呼び寄せやすいかも
みかんさん
多分だけど、ついてないっぽい(そんなにヤバいのは)
けど思い込んじゃうタイプだから、小さいのとか呼び寄せやすいかも
217: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:55:13 ID:CARY3u+dO
>>214
ありがとうございます。
気にしすぎがよくないと言われて確かにそのとおりです。
昔から気にしすぎで取り越し苦労していました。
私は元々見えるだけで払えない人なので
その知り合いから払ってほしいと言われたけど
「私には無理。払ったとしてもまたついてくるよ。
言えるのは生霊を招きやすい行動を
(それがたとえ逆恨みや他人に同情しすぎた結果としても)
まずは6割くらいにおさえて行動すれば寄せつけが弱くなるかも」と
アドバイスだけしました。
ありがとうございます。
気にしすぎがよくないと言われて確かにそのとおりです。
昔から気にしすぎで取り越し苦労していました。
私は元々見えるだけで払えない人なので
その知り合いから払ってほしいと言われたけど
「私には無理。払ったとしてもまたついてくるよ。
言えるのは生霊を招きやすい行動を
(それがたとえ逆恨みや他人に同情しすぎた結果としても)
まずは6割くらいにおさえて行動すれば寄せつけが弱くなるかも」と
アドバイスだけしました。
219: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:59:35 ID:ZIKJW6wPO
>>217
>私は元々見えるだけで払えない人なので
そうだよね
見えるし払えるしっていうのは俺の知る限りいない
払えるけど見えないとか逆はいるけど
俺は最近サボってるから鑑定が当てになるかは分からないけどね
>私は元々見えるだけで払えない人なので
そうだよね
見えるし払えるしっていうのは俺の知る限りいない
払えるけど見えないとか逆はいるけど
俺は最近サボってるから鑑定が当てになるかは分からないけどね
216: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:54:53 ID:ZIKJW6wPO
そんなにガチガチに気にする必要もないと思うけど…
俺としては
>生霊と思われる人とチャンネルがあい
すごく凶悪な気がしました。
↑の根拠を知りたい
それと霊視スレで出てる知人てのはあんまり付き合わない方がいい
ツイてるのが悪いのか、当人が悪いのかは知らないけど質が良くない
あと、みかんさんは考えすぎだし影響を受けすぎだな
話さない聞かない気にしない
なるべくね
俺としては
>生霊と思われる人とチャンネルがあい
すごく凶悪な気がしました。
↑の根拠を知りたい
それと霊視スレで出てる知人てのはあんまり付き合わない方がいい
ツイてるのが悪いのか、当人が悪いのかは知らないけど質が良くない
あと、みかんさんは考えすぎだし影響を受けすぎだな
話さない聞かない気にしない
なるべくね
220: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:06:39 ID:CARY3u+dO
>>216
凶悪だと感じた根拠は複数見え
その中でも生々しくて強烈な印象の人が見えて
途中で一瞬威嚇された感じがしたのです。
関わると襲うぞみたいな。
だからアドバイスでとどめました。
その人自身も問題が多くて、生霊抜きでよくないなと思ったので
派遣の仕事の相手だから多分何回か会うことはあっても
こちらから好んで行くことはありえません。
凶悪だと感じた根拠は複数見え
その中でも生々しくて強烈な印象の人が見えて
途中で一瞬威嚇された感じがしたのです。
関わると襲うぞみたいな。
だからアドバイスでとどめました。
その人自身も問題が多くて、生霊抜きでよくないなと思ったので
派遣の仕事の相手だから多分何回か会うことはあっても
こちらから好んで行くことはありえません。
221: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:12:26 ID:CARY3u+dO
>話さない聞かないようにする
霊と話しない聞かない、そして本人に聞かれてもわからないということか…
本人に言ってしまったのはよくなかったです。
(本人から生霊の話をふられたので話してしまいました)
仕事で疲れた後はそちらの世界の人とチャンネルが逢いやすいのですが
逢わなくする方法を知りません。
普段見えなくても疲れると急に見えてしまうので…
霊と話しない聞かない、そして本人に聞かれてもわからないということか…
本人に言ってしまったのはよくなかったです。
(本人から生霊の話をふられたので話してしまいました)
仕事で疲れた後はそちらの世界の人とチャンネルが逢いやすいのですが
逢わなくする方法を知りません。
普段見えなくても疲れると急に見えてしまうので…
222: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:14:05 ID:ZIKJW6wPO
>>220
あ、そこまで見えちゃう人なんだ?
まあ邪魔はしようとするよね
それ以上は深入りしない方がいいよ
見えるから関与して、いっぱい背負うっていうパターンは多いからね
大事なのはそれ以上は話さない考えない感じないこと
大切な友人なら身を挺してもってあるだろうけど、どっちかと言うと嫌な知人でしょ?
あと、貴方を威嚇したんじゃなくて貴方の後ろを威嚇したような気も
後ろ強いみたいだから
あ、そこまで見えちゃう人なんだ?
まあ邪魔はしようとするよね
それ以上は深入りしない方がいいよ
見えるから関与して、いっぱい背負うっていうパターンは多いからね
大事なのはそれ以上は話さない考えない感じないこと
大切な友人なら身を挺してもってあるだろうけど、どっちかと言うと嫌な知人でしょ?
あと、貴方を威嚇したんじゃなくて貴方の後ろを威嚇したような気も
後ろ強いみたいだから
228: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:30:39 ID:CARY3u+dO
>>222
>払って見える人はいない
ぎぼさんも確か片方だったと聞いています。
もう関わりたくなければ物理的にもうすぐ会わない人なので
きっと威嚇されなかったとしても関わりません。
私の後ろの人が強いですか?
ああ…あの親戚かな(伏せますが222さんには見えていると思います)
恥ずかしながら見えはじめて二年未満です。
生きた類のそれははじめてでした。いつもは亡くなった人ばかり。
昨年あまりに見えて寝られなくなったので
ある霊能力者(青森とだけ言いますが名前は伏せます)さんに
みていただいてから極端に少なくなりました。
>払って見える人はいない
ぎぼさんも確か片方だったと聞いています。
もう関わりたくなければ物理的にもうすぐ会わない人なので
きっと威嚇されなかったとしても関わりません。
私の後ろの人が強いですか?
ああ…あの親戚かな(伏せますが222さんには見えていると思います)
恥ずかしながら見えはじめて二年未満です。
生きた類のそれははじめてでした。いつもは亡くなった人ばかり。
昨年あまりに見えて寝られなくなったので
ある霊能力者(青森とだけ言いますが名前は伏せます)さんに
みていただいてから極端に少なくなりました。
229: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:35:38 ID:ZIKJW6wPO
>>228
実は半信半疑だった師匠的な人と考え方がまるで一緒だ
サボってたけど、やり直そうかな
修業しちゃった方がいいんじゃないか?
俺自身はこのままでいいつもりだけど貴方は無理があるでしょう?
器の違いは気付いてるよね
貴方がメジャーなら俺は草野球
実は半信半疑だった師匠的な人と考え方がまるで一緒だ
サボってたけど、やり直そうかな
修業しちゃった方がいいんじゃないか?
俺自身はこのままでいいつもりだけど貴方は無理があるでしょう?
器の違いは気付いてるよね
貴方がメジャーなら俺は草野球
236: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:53:02 ID:CARY3u+dO
>>229
師匠が居て訓練した方ですか?
私は師匠いないです。霊感の強い友達はいますが。
器は小さいです。
だって昔からお化け屋敷すら怖くて入れなかった小心者ですから。
親戚に一人も見える人はいません(笑)
私の守護さんは私自身の事は甘やかすからほとんど言わないけど
他人が困ってるとなぜか話しかけてくれます。
伝えてあげなさいと後押しされます。
(相手の守護さんからも伝えてほしいと頼まれる。注意してとか説教や感謝のメッセージを)
防御のための訓練ならしたいですが
精度をあげる訓練は嫌です。したい人っているのかな?
師匠が居て訓練した方ですか?
私は師匠いないです。霊感の強い友達はいますが。
器は小さいです。
だって昔からお化け屋敷すら怖くて入れなかった小心者ですから。
親戚に一人も見える人はいません(笑)
私の守護さんは私自身の事は甘やかすからほとんど言わないけど
他人が困ってるとなぜか話しかけてくれます。
伝えてあげなさいと後押しされます。
(相手の守護さんからも伝えてほしいと頼まれる。注意してとか説教や感謝のメッセージを)
防御のための訓練ならしたいですが
精度をあげる訓練は嫌です。したい人っているのかな?
239: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:58:39 ID:ZIKJW6wPO
>>236
「素質がまあまあだから、少しだけやってみなさい」と言われたけど面倒だし半信半疑だからサボりがち
必要があれば自然とやるようになると思う
貴方は少し強めだから身を守るためにやった方がいいかなって気もしたんだけど、貴方の意思とは関係なく、たぶん近いうちに鍛えることになると思う
怖い意味じゃなくてね
宿命みたいなもん
「素質がまあまあだから、少しだけやってみなさい」と言われたけど面倒だし半信半疑だからサボりがち
必要があれば自然とやるようになると思う
貴方は少し強めだから身を守るためにやった方がいいかなって気もしたんだけど、貴方の意思とは関係なく、たぶん近いうちに鍛えることになると思う
怖い意味じゃなくてね
宿命みたいなもん
218: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 01:57:09 ID:rd/66LZM0
年齢見てびっくりしたけど・・・。
10代か二十歳前後くらいかとおもってた・・。
10代か二十歳前後くらいかとおもってた・・。
223: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:16:15 ID:CARY3u+dO
生霊スレだから相応しい話をします。
例えばが自分自身についているとか自覚出来るものでしょうか?
あの人には悪いことしたよレベルや罪悪感ではなく
本当についているのかと。
私はこういう質問をするくらいだから区別できません。
例えばが自分自身についているとか自覚出来るものでしょうか?
あの人には悪いことしたよレベルや罪悪感ではなく
本当についているのかと。
私はこういう質問をするくらいだから区別できません。
225: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:19:51 ID:ZIKJW6wPO
>>223
あんまり深く考えない方がいいよ
貴方の生き方なら恨みを買うようなこともそんなにないだろうし
深く考えるのは強くなってからにした方がいいよ
独学で見えるようになった?
あんまり深く考えない方がいいよ
貴方の生き方なら恨みを買うようなこともそんなにないだろうし
深く考えるのは強くなってからにした方がいいよ
独学で見えるようになった?
224: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:17:27 ID:tU7sP3Lf0
霊が見えて浄化出来る人は沢山いるよ。
その辺に「祓う」のではなく、浄化させられる人をね。
結局、中途半端な霊感であれこれやらない方がいいとおも。
233: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:39:40 ID:CARY3u+dO
>>224
中途半端は生きた死んだ関係なく他人にとっても
自分にとってもよくないですね。
出来る人は修業したのかな。凄いです。
>>225
半独学かな?昔付き合ってた人といると一度見えました。
その人から見える訓練しなさい、でないと先祖にやられるから危ないとか言われて
自分の後ろの人とコンタクトとる方法を教えてもらったら
数分後に見えて翌日には話せるようになりました。
(思いすごしかも知れないですが。笑)
しばらく経過してから他人の守護さんと勝手に見えるようになってしまいました。
中途半端は生きた死んだ関係なく他人にとっても
自分にとってもよくないですね。
出来る人は修業したのかな。凄いです。
>>225
半独学かな?昔付き合ってた人といると一度見えました。
その人から見える訓練しなさい、でないと先祖にやられるから危ないとか言われて
自分の後ろの人とコンタクトとる方法を教えてもらったら
数分後に見えて翌日には話せるようになりました。
(思いすごしかも知れないですが。笑)
しばらく経過してから他人の守護さんと勝手に見えるようになってしまいました。
234: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:45:48 ID:ZIKJW6wPO
>>233
あ、俺も全く同じやり方を言われた
やっぱり本物なのかな師匠
サボってたから警告されてんのかな
ちなみに、ここで>>1の彼女を覗きすぎたら喉を痛めた
やっぱ深入りは禁物だよね
あ、俺も全く同じやり方を言われた
やっぱり本物なのかな師匠
サボってたから警告されてんのかな
ちなみに、ここで>>1の彼女を覗きすぎたら喉を痛めた
やっぱ深入りは禁物だよね
235: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:47:41 ID:tU7sP3Lf0
>>233
後ろの人=守護霊さん?
そしたら、こんな所で相談してないで
守護霊さんと話せば良いわけでw
本当の強い守護さんだったら、生霊云々などは寄り付かせないでしょう。
本物だったら。
後ろの人=守護霊さん?
そしたら、こんな所で相談してないで
守護霊さんと話せば良いわけでw
本当の強い守護さんだったら、生霊云々などは寄り付かせないでしょう。
本物だったら。
237: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:53:44 ID:ZIKJW6wPO
>>235
後ろと話せるレベルにも色々あるからね
英検3級でもジェスチャー交えながらなら日常会話はアメリカ人とできるでしょ?
けど、人口増加に伴う環境破壊について議論しなさいと言われたら無理だろ?それと同じ
>>233
やっぱ修業した方がいいよ
たぶん、そういう運命
後ろと話せるレベルにも色々あるからね
英検3級でもジェスチャー交えながらなら日常会話はアメリカ人とできるでしょ?
けど、人口増加に伴う環境破壊について議論しなさいと言われたら無理だろ?それと同じ
>>233
やっぱ修業した方がいいよ
たぶん、そういう運命
238: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:58:07 ID:tU7sP3Lf0
>>237
意味わかんねーw例えだなw
まぁ、低級霊が高級霊になりすまして騙したりするから
それに注意してがんがれやw
意味わかんねーw例えだなw
まぁ、低級霊が高級霊になりすまして騙したりするから
それに注意してがんがれやw
240: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 03:00:47 ID:ZIKJW6wPO
>>238
それ怖いよな
しかも、むちゃ多いしな
それ怖いよな
しかも、むちゃ多いしな
244: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 03:15:13 ID:CARY3u+dO
>>237
例えが理解に難しいです。ばかですみません。
確かに今の仕事はある意味他人を助ける仕事です…死んだ人は業務に入っていないはずです。
>>238
騙りですよね?そういうのはよくあり振り回されると2chでも警告していたから
向こうの世界の人が何と言っても人生の進路を決めるのは自己責任
と考えて占いのような真似はしません。
守護さんからも、私には自分自身で(生きた人達)がやるべき選択で
本来守護さんの声が聞こえるのはイレギュラーで
生きた人はやはり生きた人と接するのが基本だと
何度も言い聞かされているので。
私自身には見せない!甘えるな自分で行動しろと。
なのに他人の近い未来や注意する事は見せてきますが…矛盾
例えが理解に難しいです。ばかですみません。
確かに今の仕事はある意味他人を助ける仕事です…死んだ人は業務に入っていないはずです。
>>238
騙りですよね?そういうのはよくあり振り回されると2chでも警告していたから
向こうの世界の人が何と言っても人生の進路を決めるのは自己責任
と考えて占いのような真似はしません。
守護さんからも、私には自分自身で(生きた人達)がやるべき選択で
本来守護さんの声が聞こえるのはイレギュラーで
生きた人はやはり生きた人と接するのが基本だと
何度も言い聞かされているので。
私自身には見せない!甘えるな自分で行動しろと。
なのに他人の近い未来や注意する事は見せてきますが…矛盾
231: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 02:37:07 ID:ZIKJW6wPO
親戚なのかどうかまでは見えてないよ
ヤバいのを感じないどころか寄せ付けてない感じがしたから
ヤバいのを感じないどころか寄せ付けてない感じがしたから
241: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 03:02:52 ID:tU7sP3Lf0
人間を振り回すからな。
そうやってきたら疑った方がいい。
おわり!ねるw
そうやってきたら疑った方がいい。
おわり!ねるw
242: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 03:03:44 ID:CARY3u+dO
怖くなったり動揺したり感情が揺さぶられると
自分の守護さんとチャンネルがあわなくなって聞けなくなります。
所詮その程度のチャンネル合わせです。
ラジオのチャンネル合わせみたいな感じ。
ちなみに守護さんと話すためには(昔教えてくれた人が言ってた)
ダイビングをしなさいと。
そして私が行ったのは(今は手順省略します)
暗い海を潜り圧力を感じながら、でも身体の力は抜いて
ひたすら潜り、奥底に光が見えるから飛び込む…と居る、という感じです。
自分の守護さんとチャンネルがあわなくなって聞けなくなります。
所詮その程度のチャンネル合わせです。
ラジオのチャンネル合わせみたいな感じ。
ちなみに守護さんと話すためには(昔教えてくれた人が言ってた)
ダイビングをしなさいと。
そして私が行ったのは(今は手順省略します)
暗い海を潜り圧力を感じながら、でも身体の力は抜いて
ひたすら潜り、奥底に光が見えるから飛び込む…と居る、という感じです。
243: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 03:05:51 ID:NtMDWgFp0
>>242
そんな事不用意に教えるなよ
素質ない奴がやって暗示にかかったら
どうすんだ
そんな事不用意に教えるなよ
素質ない奴がやって暗示にかかったら
どうすんだ
245: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 03:17:56 ID:CARY3u+dO
ごめんなさい。暗示の事考えていませんでしたorz
(一番大事な事は伏せてるので、まず出来ないようにはしています)
(一番大事な事は伏せてるので、まず出来ないようにはしています)
246: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 03:22:59 ID:ZIKJW6wPO
まあ、後ろ強いから大丈夫でしょ?
聞いてみ?
あとリアルでその空気を隠すようにした方がいいかもね
俺はリアルじゃ周りから霊否定派ぐらいに思われるようにしてるから
じゃないと色々と抱え込んじゃうし、あと一般的に受け入れられる世界観でもないし
聞いてみ?
あとリアルでその空気を隠すようにした方がいいかもね
俺はリアルじゃ周りから霊否定派ぐらいに思われるようにしてるから
じゃないと色々と抱え込んじゃうし、あと一般的に受け入れられる世界観でもないし
249: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 12:44:52 ID:8XdXlxBH0
霊視ってちゃんと変換でるんだなww
幽霊とか全くみたことないけど、このスレみてたら生霊とか幽霊とかいるもんなのかなって思えてくる。
まあ、俺には一切関わりないだろうけどねwww
幽霊とか全くみたことないけど、このスレみてたら生霊とか幽霊とかいるもんなのかなって思えてくる。
まあ、俺には一切関わりないだろうけどねwww
255: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 18:48:29 ID:ZIKJW6wPO
あんまり俺も関与しない方がいいんだろうな…
みかんさん、その知人てのはできるなら会わないようにすべき
こいつ、なんか変だよ
みかんさん、その知人てのはできるなら会わないようにすべき
こいつ、なんか変だよ
256: みかん 2007/03/10(土) 21:11:37 ID:CARY3u+dO
一歩間違うとヤクザ…
やっぱりこんな人(この人達の関係者も)とは関わらない方がいいよね。
やっぱりこんな人(この人達の関係者も)とは関わらない方がいいよね。
257: 本当にあった怖い名無し 2007/03/10(土) 21:28:41 ID:ZIKJW6wPO
どうりで凶暴なわけだ
目付きが悪い
粗暴で思いやりがない
恩を仇で返す
タバコの煙、ワイシャツ、ネクタイ、サラサラの黒髪(女性でいうショートぐらい)が浮かんだまま離れないんだが妙にまがまがしい
こいつ自身なのか、こいつに何かされた人なのか…?
薄い色(白?)のジャケット
こいつ本体がみかんさん本人に対して危害を加える意思あり(性的なものかも)
こいつは性的な部分がおかしい
具体的には分からないけど
バイかもしれないしドSなのかもしれない
目付きが悪い
粗暴で思いやりがない
恩を仇で返す
タバコの煙、ワイシャツ、ネクタイ、サラサラの黒髪(女性でいうショートぐらい)が浮かんだまま離れないんだが妙にまがまがしい
こいつ自身なのか、こいつに何かされた人なのか…?
薄い色(白?)のジャケット
こいつ本体がみかんさん本人に対して危害を加える意思あり(性的なものかも)
こいつは性的な部分がおかしい
具体的には分からないけど
バイかもしれないしドSなのかもしれない
この記事へのコメント
コメント一覧 (9)
存在を認識しても意識しなければ良いが(要は無視する)可哀想だと思って関わるととんだババを被る。
そもそも脳みそどころか肉体の無い思念体に、良識や常識を期待すべきじゃない。
もしうっかり存在を意識をしてしまった場合は徹底的に無視する、とにかく楽しいこと(ゲーム等の娯楽に没頭とか、できれば友達を呼んでやかましくパーティをする、とにかく陰の気に当てられないよう陽の気を満たす)をしまくって「お前らは俺からすれば塵にも満たないんだ!だから視界に入ってくるんじゃねぇよ!」という態度をしてれば何れ勝手に消えるよ。可哀想その一言が命取り、世の中には心を折るだけ無駄な存在が居るからな。
occlut_soku
が
しました
頭おかしくなりそうだけど。
occlut_soku
が
しました
occlut_soku
が
しました
以前から思ってるんだが、仮に霊がいたとしてだよ?
肉体持ってる人間と肉体を持ってない霊魂だけなら、圧倒的に肉体持ってる人間のほうが強くない?
なんで少ないやつに負けるんだよw
occlut_soku
が
しました
occlut_soku
が
しました
コメントする