【オカルト】旦那の浮気が発覚。あれは相手の生霊だったのかな / 主人の前の彼女の生霊が憑いていると言われました
519: 本当にあった怖い名無し 2007/04/14(土) 08:08:54 ID:1y9Jap3+0
今朝、旦那のメール盗み読みしたら、浮気が発覚しました。
以前、夜中に金縛りに遭い、女性に胸上を踏みにじられたのですが、浮気相手なのかなぁ。
見なきゃ良かった…orzつーか着歴ぐらい消しとけよマジで。
以前、夜中に金縛りに遭い、女性に胸上を踏みにじられたのですが、浮気相手なのかなぁ。
見なきゃ良かった…orzつーか着歴ぐらい消しとけよマジで。
引用元: ・生霊
オカ速おすすめ!
524: 本当にあった怖い名無し 2007/04/15(日) 02:35:26 ID:YOBRDoQm0
>>519
そうかもね。
驚かすわけではなくて。
以前、友達の後ろにその子の旦那と愛人の生霊(念?)を見た事があります。
旦那にすがって、「お願い~お願い~」ってやっている残像なども見えた。
その女が家に来ているみたいだから、
自分以外の女(ソイツ)を思わせるものは全て捨てて、
代わりに自分を思い起こさせるもの(小さなものでいい)を
コッソリ持たせるようにしたら、
かなり状況が変わって、その旦那が以前よりも
戻るようになりましたよ。
何でもいいです。
よぉく自分の気持ちを念じて、
旦那の持ち物とか車に乗っているようなら、
その車にアクセサリーの一つでも置いておくといいね。
そうでないならこちらを意識させるものを
何か忍ばせておくとか。
物を通じて、こちらの思いや念が相手に届きます。
気付かずとも何かは変わります。
そうかもね。
驚かすわけではなくて。
以前、友達の後ろにその子の旦那と愛人の生霊(念?)を見た事があります。
旦那にすがって、「お願い~お願い~」ってやっている残像なども見えた。
その女が家に来ているみたいだから、
自分以外の女(ソイツ)を思わせるものは全て捨てて、
代わりに自分を思い起こさせるもの(小さなものでいい)を
コッソリ持たせるようにしたら、
かなり状況が変わって、その旦那が以前よりも
戻るようになりましたよ。
何でもいいです。
よぉく自分の気持ちを念じて、
旦那の持ち物とか車に乗っているようなら、
その車にアクセサリーの一つでも置いておくといいね。
そうでないならこちらを意識させるものを
何か忍ばせておくとか。
物を通じて、こちらの思いや念が相手に届きます。
気付かずとも何かは変わります。
526: 本当にあった怖い名無し 2007/04/16(月) 12:14:11 ID:OjUDZfVX0
スレ違いですが、すみません。
主人の前の彼女の生霊が憑いていると言われました。もうかなり長い期間にわたって
です。 確かに邪魔されていたという思い当たる節が数々ありますが、
私たちが結構強い関係だったらしいので結婚まで至ったようです。
しかし、今年に入って、主人の同窓会をきっかけに、彼女の友達の誘惑とも思える行動から
彼女の生霊と気付く事になりました。
別に霊感とかではないとは思うのですが、体調の悪い時の肩こりと、何かに憑かれている時の肩こりは、全く違うので、
このたびの尋常ではない体の凍るようなしびれ感で気付きました。
主人は、彼女とあまりよい別れ方をしていません。
私は、主人に彼女という立場がいるという事を知らずに告白され、つきあい始めました。
彼女側にとっては、おそらく私は、主人を横取りした女という事になるのでしょうか?
後で、その事を知った時、以前にも二股をかけられていた事のある私には、かなりショックでした。
自分も情けなかったし、彼女の気持ちも解って、悲しかった。
それからというもの、見た事も会った事も無い彼女についてしつこく問いただすようになり、
自分の思いの外で、勝手に主人に彼女への思いを確認していました。
正直、私自身にはどうでもよい事なので、苛ついて仕方がありませんでした。
でも、口が勝手に言っているような感じでした。
そう言う時は、背中も頭も重く、自分では、何でこんな事言っているんだろう?と思いながら話しているのです。
まるで主人をいじめて懲らしめている感じです。
彼女は主人の同級生で、今回の同窓会をきっかけに、新たな念を飛ばして来たようにも感じます。
本当のところはハッキリ言い切れませんが・・・たぶん。
生霊が憑いていると言った方は、彼女は、自分でも気付かないほどの霊力を持っているらしいです。
気付かないために、嫉妬などの悪い念を飛ばしてしまうと。
早く気付かせなければいけないので、彼女に連絡を取れないか?と言われましたが、そんな事をしたら私が壊れると思い、断りました。
私には、霊力など無いですが、変な感じを感じるのは感じる方だと思います。
長くなってしまいました。すみません。
主人の前の彼女の生霊が憑いていると言われました。もうかなり長い期間にわたって
です。 確かに邪魔されていたという思い当たる節が数々ありますが、
私たちが結構強い関係だったらしいので結婚まで至ったようです。
しかし、今年に入って、主人の同窓会をきっかけに、彼女の友達の誘惑とも思える行動から
彼女の生霊と気付く事になりました。
別に霊感とかではないとは思うのですが、体調の悪い時の肩こりと、何かに憑かれている時の肩こりは、全く違うので、
このたびの尋常ではない体の凍るようなしびれ感で気付きました。
主人は、彼女とあまりよい別れ方をしていません。
私は、主人に彼女という立場がいるという事を知らずに告白され、つきあい始めました。
彼女側にとっては、おそらく私は、主人を横取りした女という事になるのでしょうか?
後で、その事を知った時、以前にも二股をかけられていた事のある私には、かなりショックでした。
自分も情けなかったし、彼女の気持ちも解って、悲しかった。
それからというもの、見た事も会った事も無い彼女についてしつこく問いただすようになり、
自分の思いの外で、勝手に主人に彼女への思いを確認していました。
正直、私自身にはどうでもよい事なので、苛ついて仕方がありませんでした。
でも、口が勝手に言っているような感じでした。
そう言う時は、背中も頭も重く、自分では、何でこんな事言っているんだろう?と思いながら話しているのです。
まるで主人をいじめて懲らしめている感じです。
彼女は主人の同級生で、今回の同窓会をきっかけに、新たな念を飛ばして来たようにも感じます。
本当のところはハッキリ言い切れませんが・・・たぶん。
生霊が憑いていると言った方は、彼女は、自分でも気付かないほどの霊力を持っているらしいです。
気付かないために、嫉妬などの悪い念を飛ばしてしまうと。
早く気付かせなければいけないので、彼女に連絡を取れないか?と言われましたが、そんな事をしたら私が壊れると思い、断りました。
私には、霊力など無いですが、変な感じを感じるのは感じる方だと思います。
長くなってしまいました。すみません。
529: 本当にあった怖い名無し 2007/04/16(月) 18:58:14 ID:qeUGVgJi0
生霊は遠隔操作。
祓うには本体を叩くしかない。
祓うには本体を叩くしかない。
530: 本当にあった怖い名無し 2007/04/16(月) 19:24:46 ID:Y1+wkphrO
生霊を祓いたかったら、まず、自分が清い人間になれ。
神仏に一心に祈れ。
飛ばしている相手を憎むな。恨むな。
飛ばしている相手も、本当は苦しい。本当は可哀想な奴だ。
神仏に一心に相手の平安を祈ってやれ。そうすれば、みんな救われる。
神仏に一心に祈れ。
飛ばしている相手を憎むな。恨むな。
飛ばしている相手も、本当は苦しい。本当は可哀想な奴だ。
神仏に一心に相手の平安を祈ってやれ。そうすれば、みんな救われる。
534: 526 2007/04/16(月) 21:20:08 ID:OjUDZfVX0
>>529さん
それは、彼女に会ってみては?という事なのでしょうか?
実は、あまりにもしつこいのであれば、思い切って会ってみようかと思ったりもしていますが、とても怖いのです。
見てくれた方が言うには、彼女には、光の神が降りているらしいです。
でも、もう一人の霊能者さんの話では、子供を持っている人に、そんな事を神様が指南する訳が無いと・・・
それは、彼女に会ってみては?という事なのでしょうか?
実は、あまりにもしつこいのであれば、思い切って会ってみようかと思ったりもしていますが、とても怖いのです。
見てくれた方が言うには、彼女には、光の神が降りているらしいです。
でも、もう一人の霊能者さんの話では、子供を持っている人に、そんな事を神様が指南する訳が無いと・・・
536: 本当にあった怖い名無し 2007/04/16(月) 22:15:15 ID:BHrUpz5u0
確かにいろいろあるようですね。
でも怖がったり、怯えたりしても、始まりません。
まず相手の念に狂わされてしまった自分自身を
元の状態に戻す事から始めましょう。
自分は524ですが、友達に言った事で始めにやってもらった事は
水晶のブレス(自分でこれがいいと思ったらそれでいいと思う)を
身に着けてもらってから、
部屋の換気とトイレや水周りの掃除と
(そうじ力みたいですが、実際に効果はあるようです。
ちなみに人間関係には水周りの掃除がいいみたい)
彼女を思わせたり、あと自分にとって嫌なものは全て捨ててもらって、
(御主人や彼氏が持ち込んだものでも)
掃除の後には出来たら場の浄化のために香も焚いて、
代わりに御主人(彼)にはこっそりと
自分の持ち物や子供のおもちゃやアクセサリーなどのいらない物に
たくさんたくさん念を入れてから持たせていました。
あと部屋の南の方角(方位磁石で計って下さい)の壁に
(壁が無かったらひきだしの中でもいい)
その相手のフルネームと生年月日を半紙に書いたものを
部屋の方を向けて貼っておきました。
(名前を見て部屋にいるのが嫌な場合は
上に何か違う飾り物で隠してもOK)
でも怖がったり、怯えたりしても、始まりません。
まず相手の念に狂わされてしまった自分自身を
元の状態に戻す事から始めましょう。
自分は524ですが、友達に言った事で始めにやってもらった事は
水晶のブレス(自分でこれがいいと思ったらそれでいいと思う)を
身に着けてもらってから、
部屋の換気とトイレや水周りの掃除と
(そうじ力みたいですが、実際に効果はあるようです。
ちなみに人間関係には水周りの掃除がいいみたい)
彼女を思わせたり、あと自分にとって嫌なものは全て捨ててもらって、
(御主人や彼氏が持ち込んだものでも)
掃除の後には出来たら場の浄化のために香も焚いて、
代わりに御主人(彼)にはこっそりと
自分の持ち物や子供のおもちゃやアクセサリーなどのいらない物に
たくさんたくさん念を入れてから持たせていました。
あと部屋の南の方角(方位磁石で計って下さい)の壁に
(壁が無かったらひきだしの中でもいい)
その相手のフルネームと生年月日を半紙に書いたものを
部屋の方を向けて貼っておきました。
(名前を見て部屋にいるのが嫌な場合は
上に何か違う飾り物で隠してもOK)
537: 本当にあった怖い名無し 2007/04/16(月) 22:16:17 ID:BHrUpz5u0
続き
そしたら、今まで週に一度くらいしか戻らなかったのが
二、三度ではありますが、戻るようになって、
今までその友達と他人口調でしか話さなかったのが
普通に話せるようになっていった、
子供が見ても「パパ、変わったね」と言うくらいに
変わったらしいです。マジに。
とにかく相手に振り回されないで下さい。
今までもらってしまったものを返すくらいの勢いでいきましょうよ。
健闘を祈ります。
そしたら、今まで週に一度くらいしか戻らなかったのが
二、三度ではありますが、戻るようになって、
今までその友達と他人口調でしか話さなかったのが
普通に話せるようになっていった、
子供が見ても「パパ、変わったね」と言うくらいに
変わったらしいです。マジに。
とにかく相手に振り回されないで下さい。
今までもらってしまったものを返すくらいの勢いでいきましょうよ。
健闘を祈ります。
538: 本当にあった怖い名無し 2007/04/16(月) 22:25:03 ID:BHrUpz5u0
あと530の方の仰るように
相手を陥れようとか、そういう気持ちはダメです。
自分が好きな人や大切な人を思う気持ち、
それに勝るものはないと思います。
効果はジワジワ出てきます。
今まで自分の口や御主人、彼の口を使い言わされていた相手の言葉が
今度は自分の言葉が御主人、彼、相手の口から出るようになります。
相手を陥れようとか、そういう気持ちはダメです。
自分が好きな人や大切な人を思う気持ち、
それに勝るものはないと思います。
効果はジワジワ出てきます。
今まで自分の口や御主人、彼の口を使い言わされていた相手の言葉が
今度は自分の言葉が御主人、彼、相手の口から出るようになります。
539: 526 2007/04/17(火) 09:17:39 ID:Q33j43X40
主人には、彼女に対する気持ちは、未練のみじんもありません。
高校卒業時には既に気持ちはなくなっていたものの、ずるずると・・・という感じだったそうで、
別れるタイミングが無かったようです。
私と出会ってから、その前から既に、彼女の存在すら忘れており、つきあうようになって、彼女から電話があって初めて「しまった!」と思ったらしいです。
客観的に見ると、それはちょっと・・・という感じですよね。
彼女は私の事を、名前からいろいろ聞いて来たそうです。
実は、私も、その別れ方に、とても嫌悪感を感じ続けていました。
いつか私も同じ立場になるのかも・・などと思いながら。
幸い、私たちは、お互い、とても強い絆を持ち、いろいろな苦難を乗り越えてきました。
おそらく、今まで彼女に引き裂かれなかったのは、これらの経験と自信があるからだと思います。
今まではそれで来たのですが、主人の同窓会をきっかけに、もの凄い「力」のようなもので、
あれよあれよという間に私たちの関係に歪みができ、どんどん動いてしまいました。
あるきっかけで、私が彼女の念を感じ、今までにも似た念を感じた事があると思い出した事で、
生霊では?と思うようになりました。
皆さんがおっしゃるように、自信を強く持つようにしているのですが、ある夜
彼女の言葉のようなものが私の口を通じて出てきました。私が、彼女に感情移入した感じでした。
もしかしたら、これは私の精神疾患なのか?とも思うようになってしまいました。
とにかく、アドバイス通りの努力をしてみたいと思うのですが、私はおかしいのでしょうか?
それとも、生霊に憑かれているというのはこの状況からして考えられる事なのでしょうか?
自信すら持てません。
高校卒業時には既に気持ちはなくなっていたものの、ずるずると・・・という感じだったそうで、
別れるタイミングが無かったようです。
私と出会ってから、その前から既に、彼女の存在すら忘れており、つきあうようになって、彼女から電話があって初めて「しまった!」と思ったらしいです。
客観的に見ると、それはちょっと・・・という感じですよね。
彼女は私の事を、名前からいろいろ聞いて来たそうです。
実は、私も、その別れ方に、とても嫌悪感を感じ続けていました。
いつか私も同じ立場になるのかも・・などと思いながら。
幸い、私たちは、お互い、とても強い絆を持ち、いろいろな苦難を乗り越えてきました。
おそらく、今まで彼女に引き裂かれなかったのは、これらの経験と自信があるからだと思います。
今まではそれで来たのですが、主人の同窓会をきっかけに、もの凄い「力」のようなもので、
あれよあれよという間に私たちの関係に歪みができ、どんどん動いてしまいました。
あるきっかけで、私が彼女の念を感じ、今までにも似た念を感じた事があると思い出した事で、
生霊では?と思うようになりました。
皆さんがおっしゃるように、自信を強く持つようにしているのですが、ある夜
彼女の言葉のようなものが私の口を通じて出てきました。私が、彼女に感情移入した感じでした。
もしかしたら、これは私の精神疾患なのか?とも思うようになってしまいました。
とにかく、アドバイス通りの努力をしてみたいと思うのですが、私はおかしいのでしょうか?
それとも、生霊に憑かれているというのはこの状況からして考えられる事なのでしょうか?
自信すら持てません。
540: 526 2007/04/17(火) 09:35:54 ID:Q33j43X40
↑
すみません、なんだか弱っちくなっていました。
そうですね、まずやれることをやってみて、前向きにやって行かないとですね。
ついつい不安になってしまうのです。
前向きにがんばって行きます。応援ありがとうございました!!がんばるぞ!
ここにレスすると、もの凄く背筋がぞっとして動悸がするので、しばらくロムだけになるかもしれません。
何か見張られてるみたい?
どうしようもなくなったらレスしてみます。
その時はどうぞよいアドバイスをお願いします。
すみません、なんだか弱っちくなっていました。
そうですね、まずやれることをやってみて、前向きにやって行かないとですね。
ついつい不安になってしまうのです。
前向きにがんばって行きます。応援ありがとうございました!!がんばるぞ!
ここにレスすると、もの凄く背筋がぞっとして動悸がするので、しばらくロムだけになるかもしれません。
何か見張られてるみたい?
どうしようもなくなったらレスしてみます。
その時はどうぞよいアドバイスをお願いします。
541: 本当にあった怖い名無し 2007/04/17(火) 17:42:58 ID:a1+f/Gs50
マジレスしようとしたら頭痛と吐き気が・・・
自分に取り憑いてる生霊も騒ぎ出したようだ。
とりあえず、、女の嫉妬による生霊は凄まじい破壊力あるからな。
上手く気分転換する事や、趣味に没頭することをお勧め。
それから、その女の事は極力思い出さないように。
自分が気にとめれば「思い」が来てしまいます。
オエェェェェェェェェェェ気持ち悪い・・・
自分に取り憑いてる生霊も騒ぎ出したようだ。
とりあえず、、女の嫉妬による生霊は凄まじい破壊力あるからな。
上手く気分転換する事や、趣味に没頭することをお勧め。
それから、その女の事は極力思い出さないように。
自分が気にとめれば「思い」が来てしまいます。
オエェェェェェェェェェェ気持ち悪い・・・
547: 本当にあった怖い名無し 2007/04/17(火) 23:14:14 ID:iz4tUn7K0
何かで聞いたけど、
相手の念を受け取らなければいいんです。
受け取らなければ、それは全て持ち主のものだから。
勇気を持って!
「全てを返します」
あとね、良い思いなども念となって相手に届くからね。
念という字を見てみてね。
今の心と書くでしょう。あながち間違っていないようです。
相手に振り回されないでね。
相手の念を受け取らなければいいんです。
受け取らなければ、それは全て持ち主のものだから。
勇気を持って!
「全てを返します」
あとね、良い思いなども念となって相手に届くからね。
念という字を見てみてね。
今の心と書くでしょう。あながち間違っていないようです。
相手に振り回されないでね。
548: 本当にあった怖い名無し 2007/04/17(火) 23:17:20 ID:iz4tUn7K0
あまり気になるようなら、
合わせてポケットに手鏡を入れておく事をお勧めします。
鏡が跳ね返してくれるから。
合わせてポケットに手鏡を入れておく事をお勧めします。
鏡が跳ね返してくれるから。
549: 本当にあった怖い名無し 2007/04/18(水) 00:03:32 ID:hKnOjzWZ0
>>548
>合わせてポケットに手鏡を入れておく事をお勧めします。
「合わせて」って合わせ鏡で持てってこと?
そうだとすると、跳ね返しはしないような・・・。
ついでに自分も生霊飛ばしてると思う。
一回恨むと根に持つタイプだから・・・。
反省してそういう考えやめようと頑張るんだけど
気付くと恨んでる・・・。醜い自分が怖いです。
もひとつついでに、私はとある一人にとても恨まれてるので
その人の生霊憑いてそう・・・。
私も恨んでますがw
恨み合ったらどうなるんだろ?
まぁ、夫の不倫相手なんですけどね。
正直、夫の不倫で心が壊れかけたので、
生霊でも何でもいいから、私を・・・してくれって思ったりすることもある。
こういう考えってヤバイかな。
>合わせてポケットに手鏡を入れておく事をお勧めします。
「合わせて」って合わせ鏡で持てってこと?
そうだとすると、跳ね返しはしないような・・・。
ついでに自分も生霊飛ばしてると思う。
一回恨むと根に持つタイプだから・・・。
反省してそういう考えやめようと頑張るんだけど
気付くと恨んでる・・・。醜い自分が怖いです。
もひとつついでに、私はとある一人にとても恨まれてるので
その人の生霊憑いてそう・・・。
私も恨んでますがw
恨み合ったらどうなるんだろ?
まぁ、夫の不倫相手なんですけどね。
正直、夫の不倫で心が壊れかけたので、
生霊でも何でもいいから、私を・・・してくれって思ったりすることもある。
こういう考えってヤバイかな。
550: 本当にあった怖い名無し 2007/04/18(水) 00:27:34 ID:VFhMp9o30
>>536さん
>あと部屋の南の方角(方位磁石で計って下さい)の壁に
>(壁が無かったらひきだしの中でもいい)
>その相手のフルネームと生年月日を半紙に書いたものを
相手というのは、浮気相手の名前のことですよね?
>>548さん
手鏡を合わせ鏡のようにしてもっておく、という意味じゃなくて
ひとつ持っておけばいいということですよね?
いろいろ理解力不足でごめんなさい。
>あと部屋の南の方角(方位磁石で計って下さい)の壁に
>(壁が無かったらひきだしの中でもいい)
>その相手のフルネームと生年月日を半紙に書いたものを
相手というのは、浮気相手の名前のことですよね?
>>548さん
手鏡を合わせ鏡のようにしてもっておく、という意味じゃなくて
ひとつ持っておけばいいということですよね?
いろいろ理解力不足でごめんなさい。
553: 536 2007/04/18(水) 09:34:58 ID:T5tYMFR00
>>549
合わせ鏡ではないです。
他の方法と合わせて、という意味で書きました。
誤解しやすい書き方ですみません。
>>550
遠去けたい相手のフルネームと生年月日です。
これはいじめっこやストーカーなどにも効くそうですよ。
合わせ鏡ではないです。
他の方法と合わせて、という意味で書きました。
誤解しやすい書き方ですみません。
>>550
遠去けたい相手のフルネームと生年月日です。
これはいじめっこやストーカーなどにも効くそうですよ。
554: 本当にあった怖い名無し 2007/04/18(水) 09:37:18 ID:T5tYMFR00
追記です。
掃除など終わったら、
部屋に何か植物などを飾ってみて下さい。
植物は人間よりも気やそういったものに反応しますし、
何よりも自分自身の気持ちを癒す効果があります。
枯れたらまた新しいのを飾って!
百合の花は魔除けにもなります。
掃除など終わったら、
部屋に何か植物などを飾ってみて下さい。
植物は人間よりも気やそういったものに反応しますし、
何よりも自分自身の気持ちを癒す効果があります。
枯れたらまた新しいのを飾って!
百合の花は魔除けにもなります。
581: 550 2007/04/19(木) 22:47:31 ID:WxVnDgCs0
>>536さん
お返事返ありがとうございました。
参考にしてみます。
つい最近10年以上付き合ってた彼と別れ、夜にこのスレ見たりしてたら
からだが何とも言えない倦怠感に襲われるようになり、
プラシーボでもいいからなんとかならないかなと思っていたところでした。
お返事返ありがとうございました。
参考にしてみます。
つい最近10年以上付き合ってた彼と別れ、夜にこのスレ見たりしてたら
からだが何とも言えない倦怠感に襲われるようになり、
プラシーボでもいいからなんとかならないかなと思っていたところでした。
582: 本当にあった怖い名無し 2007/04/20(金) 00:09:17 ID:VULgHLFW0
>夜にこのスレ見たりしてたら
>からだが何とも言えない倦怠感に襲われるようになり
それがプラセボ効果
>からだが何とも言えない倦怠感に襲われるようになり
それがプラセボ効果
583: 550 2007/04/20(金) 04:01:57 ID:gvrV7I370
>>582さん
それは間違い。
想像で悪い状態になる場合はノセボ効果といい、プラセボ効果という
言葉を遣うときは、改善される場合のことに限定します。
自分自身、思いこみによる状態では、とも考えているからこそ
プラセボ効果でもいいから、という言い方にしているんですよ。
それは間違い。
想像で悪い状態になる場合はノセボ効果といい、プラセボ効果という
言葉を遣うときは、改善される場合のことに限定します。
自分自身、思いこみによる状態では、とも考えているからこそ
プラセボ効果でもいいから、という言い方にしているんですよ。
584: 本当にあった怖い名無し 2007/04/20(金) 07:35:22 ID:beZZ7IbF0
思い込みで状況を悪化させる事は確かにある。
だけど、決してそればかりでは計れないところが
この問題の辛いところだね…
お察しします>>550
ちょっとでも改善するといいね。
だけど、決してそればかりでは計れないところが
この問題の辛いところだね…
お察しします>>550
ちょっとでも改善するといいね。
552: 526 2007/04/18(水) 01:29:30 ID:iZW7QpOV0
本当に気分が悪くなるのですが、ちょっとお聞きしたくて。
主人と彼女の接点は、唯一高校の卒業名簿です。
捨てた方が良いですか?
主人と彼女の接点は、唯一高校の卒業名簿です。
捨てた方が良いですか?
553: 536 2007/04/18(水) 09:34:58 ID:T5tYMFR00
>>552
もし御自分が見て、少しでも不愉快とか嫌な気分になるようなら
そういう物は全部捨ててしまって下さい。
もし御自分が見て、少しでも不愉快とか嫌な気分になるようなら
そういう物は全部捨ててしまって下さい。
555: 526 2007/04/18(水) 11:07:46 ID:iZW7QpOV0
>もし御自分が見て、少しでも不愉快とか嫌な気分になるようなら
そういう物は全部捨ててしまって下さい。
私としては捨ててしまいたいのですが、一応主人の思い出ですし、躊躇しています。
541さん、547さん、ありがとうございます。私もその筋の勘がもの凄く働く友達に、
これ以上深入りして考えないようにと言われ、努力してでも彼女の事は考えないようにと言われましたが、
努力しているつもりなのに、どんどん私の中に入って来て、胸が押しつぶされそうになります。
ただ単に私が弱いだけなのでしょうが、趣味に没頭するという新しいご意見を聞き、
なるほど!と思いました。何か見つけてみます。跳ね返したる!という気持ちですね。
ありがとうございました。
551さん、なんかとても私の状況と似ています。
そういう物は全部捨ててしまって下さい。
私としては捨ててしまいたいのですが、一応主人の思い出ですし、躊躇しています。
541さん、547さん、ありがとうございます。私もその筋の勘がもの凄く働く友達に、
これ以上深入りして考えないようにと言われ、努力してでも彼女の事は考えないようにと言われましたが、
努力しているつもりなのに、どんどん私の中に入って来て、胸が押しつぶされそうになります。
ただ単に私が弱いだけなのでしょうが、趣味に没頭するという新しいご意見を聞き、
なるほど!と思いました。何か見つけてみます。跳ね返したる!という気持ちですね。
ありがとうございました。
551さん、なんかとても私の状況と似ています。
557: 526 2007/04/18(水) 12:54:50 ID:iZW7QpOV0
前にも書いたけど、彼女、生まれつき強い霊力を持った人らしいです。
本人はまだ気付いていないらしいです。
本当でしょうか?
そのせいで、こんな重々しくブルッとしてしまうのかな?
本人はまだ気付いていないらしいです。
本当でしょうか?
そのせいで、こんな重々しくブルッとしてしまうのかな?
571: 本当にあった怖い名無し 2007/04/19(木) 04:33:34 ID:2Dgziut30
冷静に考えてみよう
生霊とは何か?
生霊とは、実体が無く、憎しみの意識だけ。
仮に貴女が生霊だったとしよう
実体が無く意識だけの貴女に、何が出来ますか?
何も出来ないでしょ?せいぜい夢枕に立って、悪夢を見せる程度の嫌がらせかな。
では、肉体と意識を持つあなたに、相手を病気にし、不幸にする力がありますか?
なかなか難しいよね。
貴女にも出来ない事を、思念(生霊)はいとも簡単に出来る!
これが、貴女の恐れている生霊の正体ですよ。
馬鹿馬鹿しくて、笑っちゃうでしょ。
生霊とは何か?
生霊とは、実体が無く、憎しみの意識だけ。
仮に貴女が生霊だったとしよう
実体が無く意識だけの貴女に、何が出来ますか?
何も出来ないでしょ?せいぜい夢枕に立って、悪夢を見せる程度の嫌がらせかな。
では、肉体と意識を持つあなたに、相手を病気にし、不幸にする力がありますか?
なかなか難しいよね。
貴女にも出来ない事を、思念(生霊)はいとも簡単に出来る!
これが、貴女の恐れている生霊の正体ですよ。
馬鹿馬鹿しくて、笑っちゃうでしょ。
574: 本当にあった怖い名無し 2007/04/19(木) 10:07:37 ID:MynBI3V40
生霊は、確かに物質的には何も出来ないかもしれないけれど、精神的なダメージを与える事は可能なのでは?
私はそのダメージだけで、かなりボロボロになりました。
ただし、生霊の存在を信じず、日々幸せを感じながら生きていれば、それもはねのける事も可能だと思います。
私のように、変なアンテナを持っていない方が逆に考えれば、霊能力が強い(霊を祓い除ける力として)
という事なのかな?
私も、生霊の事を感じる反面、半々で実は私は精神異常なのかな?と思う事もあります。
私はそのダメージだけで、かなりボロボロになりました。
ただし、生霊の存在を信じず、日々幸せを感じながら生きていれば、それもはねのける事も可能だと思います。
私のように、変なアンテナを持っていない方が逆に考えれば、霊能力が強い(霊を祓い除ける力として)
という事なのかな?
私も、生霊の事を感じる反面、半々で実は私は精神異常なのかな?と思う事もあります。
575: 本当にあった怖い名無し 2007/04/19(木) 10:19:24 ID:iHL1G3uC0
生霊の悪影響を回避するには
胸ポケットに鏡を入れておくと良いと聞いた。
胸ポケットに鏡を入れておくと良いと聞いた。
587: 526 2007/04/20(金) 13:56:54 ID:4wI418P10
皆さんのアドバイスを胸に、心掛けてはいるものの、
なかなか彼女の念は、完璧に消えてくれません。
先日も、とうとう、別居という話にまでなってしまいました。
この苦しみから逃れられるならば、離れた方が良いのかも・・・という事でです。
子どももいるのにどうしようかとも思いましたが、正直、精神的にも今、きついです。
結局、子どももつれてこの週末に神社に詣でてみようかという事になりました。
何か、必要な事はありますでしょうか?
なかなか彼女の念は、完璧に消えてくれません。
先日も、とうとう、別居という話にまでなってしまいました。
この苦しみから逃れられるならば、離れた方が良いのかも・・・という事でです。
子どももいるのにどうしようかとも思いましたが、正直、精神的にも今、きついです。
結局、子どももつれてこの週末に神社に詣でてみようかという事になりました。
何か、必要な事はありますでしょうか?
588: 本当にあった怖い名無し 2007/04/20(金) 20:14:23 ID:RS6Ot7LY0
原因は、けじめが無く身勝手な馬鹿亭主。
旦那の元カノも被害者。あんたも被害者。悪いのは旦那。
あんたは、二股かけられていたショックを、未だに消化できてないんだよ。
だから、生霊を抜きに考えても、あんたは旦那を責めていたはずだ。
自分の中には、夜叉がいるんだよ。
それが未だに、あんたを苦しめている正体だと思うね。
過去にこだわったって、どうしようもないぞ?
いくら過去を怨んでも、その事実を変えることはできないだろ?
ためしに御払いしてみな?
どうせまた虫が疼いてくるから
そんなことするなら一回、旦那の面でも思いっきり殴らせてもらえよ?そのほうがすっきりするぞ
旦那の元カノも被害者。あんたも被害者。悪いのは旦那。
あんたは、二股かけられていたショックを、未だに消化できてないんだよ。
だから、生霊を抜きに考えても、あんたは旦那を責めていたはずだ。
自分の中には、夜叉がいるんだよ。
それが未だに、あんたを苦しめている正体だと思うね。
過去にこだわったって、どうしようもないぞ?
いくら過去を怨んでも、その事実を変えることはできないだろ?
ためしに御払いしてみな?
どうせまた虫が疼いてくるから
そんなことするなら一回、旦那の面でも思いっきり殴らせてもらえよ?そのほうがすっきりするぞ
589: 526 2007/04/20(金) 20:53:29 ID:4wI418P10
>588さん、 なんと言ってよいか・・
読んでいて、思考と体が止まってしまいました。
図星、ビンゴなのかもしれません。
ただ、どこかで、自分の夜叉を認めたくないので、生霊のせいにしていたのでしょうか?
本当に生霊はつきまとってはいないのでしょうか?
ただ、霊を感じる人は確かに彼女の生霊を感じて、彼女の事をいろいろと当てて来たので、
「確かだったんだ!」と思っていました。
でも、確かに、588さんの言っている事も、理解できます。
それを感じて悩みもしました。
ただ、本当に生霊の仕業だったら、それなりにお祓いが必要なのかもと思ってこちらで相談させてもらいました。
応援の言葉として、ありがたく頂きたいと思います。
ありがとうございます。
ほおを叩かれ、我に返った気さえします。
読んでいて、思考と体が止まってしまいました。
図星、ビンゴなのかもしれません。
ただ、どこかで、自分の夜叉を認めたくないので、生霊のせいにしていたのでしょうか?
本当に生霊はつきまとってはいないのでしょうか?
ただ、霊を感じる人は確かに彼女の生霊を感じて、彼女の事をいろいろと当てて来たので、
「確かだったんだ!」と思っていました。
でも、確かに、588さんの言っている事も、理解できます。
それを感じて悩みもしました。
ただ、本当に生霊の仕業だったら、それなりにお祓いが必要なのかもと思ってこちらで相談させてもらいました。
応援の言葉として、ありがたく頂きたいと思います。
ありがとうございます。
ほおを叩かれ、我に返った気さえします。
590: 本当にあった怖い名無し 2007/04/20(金) 21:29:32 ID:RS6Ot7LY0
>>589
あんたが書いた文章の中に、心の叫びみたいのを感じたんだよ。
もう一度>>526の文章を書見返してごらんよ?
原因や深く傷ついたやり場の無い憤りを自分で書いてるから。
無意識のうちに一番分かって欲しい事を、自分で書いてるからさ。
深く傷ついた出来事だったから、うまく消化できなくてずっと苦しんでるんだと思うよ。
でも、あんたが悪いわけじゃない。
自分の中にある怒りを、旦那にぶつける事に対して申し訳なく思い、自分が嫌になるだろ?
それも、あんたが悪いわけじゃないよ。
誰の中にも、自分でも信じられない位の夜叉がいて、自己嫌悪するときがあるんだよ。
重要なのは、今どうあるか?これからどうなりたいか?で、
過去どんな人生だったかじゃないんだと思うよ。
あんたが書いた文章の中に、心の叫びみたいのを感じたんだよ。
もう一度>>526の文章を書見返してごらんよ?
原因や深く傷ついたやり場の無い憤りを自分で書いてるから。
無意識のうちに一番分かって欲しい事を、自分で書いてるからさ。
深く傷ついた出来事だったから、うまく消化できなくてずっと苦しんでるんだと思うよ。
でも、あんたが悪いわけじゃない。
自分の中にある怒りを、旦那にぶつける事に対して申し訳なく思い、自分が嫌になるだろ?
それも、あんたが悪いわけじゃないよ。
誰の中にも、自分でも信じられない位の夜叉がいて、自己嫌悪するときがあるんだよ。
重要なのは、今どうあるか?これからどうなりたいか?で、
過去どんな人生だったかじゃないんだと思うよ。
591: 526 2007/04/23(月) 09:07:25 ID:ZmUv3F5V0
生霊も私の心の叫びも、もとを辿れば、生身の人間。
確かに、私の中には彼女の念(生霊)はあったと思います。ただ、それに気付き、
それを断ち切る努力をするのか、余計なところまで首を突っ込み新たな思いを生み、念を複雑化させるか
は、私次第だったのでしょう。
しかし、そこで590さんがおっしゃるように、本当の私のわだかまりがわかる事になり、
生身の人間としてきちんと片付けていかなくてはいけない事なのかもしれません。
彼女の生霊をその後何度か感じましたが、それは私が主人を責めるために呼んだのかもしれませんね。
主人に全てぶちまけて話をした事で、目に見えない生霊を遠ざけた気がします。
念に念を呼び起こされてはいけませんね。生身の強さを感じましょう。
今はスッキリしています。またまたどうなるかわかりませんが、きっと大丈夫でしょう。
ありがとうございました。
確かに、私の中には彼女の念(生霊)はあったと思います。ただ、それに気付き、
それを断ち切る努力をするのか、余計なところまで首を突っ込み新たな思いを生み、念を複雑化させるか
は、私次第だったのでしょう。
しかし、そこで590さんがおっしゃるように、本当の私のわだかまりがわかる事になり、
生身の人間としてきちんと片付けていかなくてはいけない事なのかもしれません。
彼女の生霊をその後何度か感じましたが、それは私が主人を責めるために呼んだのかもしれませんね。
主人に全てぶちまけて話をした事で、目に見えない生霊を遠ざけた気がします。
念に念を呼び起こされてはいけませんね。生身の強さを感じましょう。
今はスッキリしています。またまたどうなるかわかりませんが、きっと大丈夫でしょう。
ありがとうございました。
592: 本当にあった怖い名無し 2007/04/25(水) 16:17:11 ID:qusdxTOqO
これ、生霊のせいじゃないよ
自分で作り出してるだけ。というより、そもそも彼女とは悪縁なんだよ
旦那抜きにね
自分で作り出してるだけ。というより、そもそも彼女とは悪縁なんだよ
旦那抜きにね
593: 526 2007/04/26(木) 10:22:55 ID:0ypCYSnZ0
そうかもしれません。霊がわかるという方に、彼女の生霊がついていると言われた時には「やっぱり!」と思ってしまいましたが、
その後は、私のマイナス思考が作り出したのかもしれません。もしかしたら、私の方が生霊をとばしたのではないかと心配です。
会った事も、見た事も、何の繋がりも無いのに、こんな事ってあり得るのでしょうか?
因縁があるのでしょうか?これからもずっと引きずっていくのかと思うと、気持ちが悪いです。
その後は、私のマイナス思考が作り出したのかもしれません。もしかしたら、私の方が生霊をとばしたのではないかと心配です。
会った事も、見た事も、何の繋がりも無いのに、こんな事ってあり得るのでしょうか?
因縁があるのでしょうか?これからもずっと引きずっていくのかと思うと、気持ちが悪いです。
この記事へのコメント
コメント一覧 (7)
occlut_soku
が
しました
occlut_soku
が
しました
100%相手に問題がある訳じゃない。
てかむしろ100%自分の問題。
occlut_soku
が
しました
自分の問題と
じゃあ芸能人はどうなんだ?tvでてお前らみたいなのが画面見ていて私を見ていると
その念が芸能人に着くわけ100%自分が悪いんか?
もともと生霊を送る側に問題があって念を送る要素が多々あるクズが多い
まあお前らの知らない世界
>>526こいつおかしなやつだよね
occlut_soku
が
しました
ノコノコ同窓会になんか行きやがって。
馬鹿ダンナがいじめっこ体質でむかつく。加害した方がすっきりケロリと忘れる。
occlut_soku
が
しました
コメントする