【オカルト二篇】今中一で過去トラウマを作りすぎてビビりなんやけど。小5の頃の話な?/ 黒い市松人形の謎【怪文書】
707: もしもし、わたし名無しよ 2021/08/23(月) 02:22:50.34 ID:iUPsqlxl
今中一で過去トラウマを沢山作りすぎて今でも風呂に1人で入れないほどビビりなんやけど。小5の頃の話しな?その頃隣人から最近生まれた子を預けて貰っててその子めっちゃ人形とかに懐いてていっぱいぬいぐるみとかメルちゃんとかを貸してみたりして遊んでたんやけど途中で母さんに風呂入れって言われて弟と入ったんやけど急に過去に使ったトラウマを何個も思い出したんよ。藤子・F・不二雄さんが亡くなった時に流された幻のドラえもんとかをね?それでビビりすぎてシャンプーしないで出て、預かってた子におもちゃ貸して遊ぼーとして見たらおもちゃがどこにもなくなって急に消えた。ちなみに今でも見つかってないよ。僕の妹は結構メルちゃんを大事にしてたから焦った。ホンマどこにも行ったんやろ?
引用元: ・人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十四巻目
オカ速おすすめ!
708: もしもし、わたし名無しよ 2021/08/23(月) 19:54:30.12 ID:wxf1SpaG
違う意味で怖い
710: もしもし、わたし名無しよ 2021/08/26(木) 08:26:53.67 ID:Qc77JR8x
お薬をちゃんと飲んでね……
711: もしもし、わたし名無しよ 2021/09/08(水) 19:23:22.88 ID:+5sZ4Zwn
ほんやくコンニャク
707(現在中1)が小5のときの話である。
家で隣人から最近生まれた子どもを預かっていた。
707がぬいぐるみやメルちゃんを貸してあげて遊んでやっていたところ、母親から風呂に入るよう言われたので707と707の弟は風呂へ入った。
風呂の途中で、707は急に過去のいろんなトラウマを思い出した。藤子・F・不二雄さんが亡くなったときに放送されたドラえもんの幻の回のことなどである。
707は急に恐くなりシャンプーをせずに風呂を出た。
その後、預かっていた子どもに再びおもちゃを貸して遊んでやろうと思ったら、おもちゃが忽然と失くなっていた。ちなみに今でも発見されていない。
707の妹はメルちゃんを結構大切にしていたので焦った。本当に、どこへいってしまったのだろうか…
707(現在中1)が小5のときの話である。
家で隣人から最近生まれた子どもを預かっていた。
707がぬいぐるみやメルちゃんを貸してあげて遊んでやっていたところ、母親から風呂に入るよう言われたので707と707の弟は風呂へ入った。
風呂の途中で、707は急に過去のいろんなトラウマを思い出した。藤子・F・不二雄さんが亡くなったときに放送されたドラえもんの幻の回のことなどである。
707は急に恐くなりシャンプーをせずに風呂を出た。
その後、預かっていた子どもに再びおもちゃを貸して遊んでやろうと思ったら、おもちゃが忽然と失くなっていた。ちなみに今でも発見されていない。
707の妹はメルちゃんを結構大切にしていたので焦った。本当に、どこへいってしまったのだろうか…
712: もしもし、わたし名無しよ 2021/09/08(水) 23:35:05.61 ID:52qVK3um
707がちゃんとお片付けしないから、お母さんが全部捨てました!
713: もしもし、わたし名無しよ 2021/09/09(木) 05:55:46.54 ID:4O09z/Gh
藤子・F・不二雄先生が亡くなったの1996年だけどな
757: もしもし、わたし名無しよ 2021/12/20(月) 20:24:27.06 ID:jcxlqna7
さっき奥を見てたら真っ黒い市松が出品されてたんだけど、どういう用途で作られたんだろう
来歴知らないからちょっとホラー
来歴知らないからちょっとホラー
759: もしもし、わたし名無しよ 2021/12/24(金) 13:46:00.98 ID:fgNznEcC
>>757
顔や体が黒いの?
古いいちまさんだったりしたら余計に気になるな…
顔や体が黒いの?
古いいちまさんだったりしたら余計に気になるな…
760: もしもし、わたし名無しよ 2021/12/26(日) 19:52:35.95 ID:Dz7SSMP/
>>759
すでに奥終了してたので市松の落札相場から「黒** 市松人形」で検索するとページ見れるよ
黒人を模した市松かと思ったけど、耳の形や顔の造形はお坊さんみたいな福々しい感じなんだよね
オークファン(aucfan.com)(アーカイブ)すでに奥終了してたので市松の落札相場から「黒** 市松人形」で検索するとページ見れるよ
黒人を模した市松かと思ったけど、耳の形や顔の造形はお坊さんみたいな福々しい感じなんだよね
762: もしもし、わたし名無しよ 2021/12/29(水) 22:57:14.29 ID:Z+XgzHdY
>>760
ありがとう 見てきた
所々黒いのかと思ったら本当に真っ黒なんだねぇ
どういう由来があるんだろ
ありがとう 見てきた
所々黒いのかと思ったら本当に真っ黒なんだねぇ
どういう由来があるんだろ
758: もしもし、わたし名無しよ 2021/12/23(木) 02:34:10.31 ID:qlPUc/s7
悪魔的性欲に取り憑かれた呪いのいんらん人形ちゃん 松本いちか
761: もしもし、わたし名無しよ 2021/12/26(日) 19:59:43.75 ID:NbyqwW3J
何故真っ黒に塗ったのか?
何か意味があるはずである
何か意味があるはずである
763: もしもし、わたし名無しよ 2021/12/30(木) 21:47:33.85 ID:UzQRzqhP
市松人形って、胡粉を塗る前に一度真っ赤に塗るものもあるそうだけど…
黒ってのは聞かないな
黒ってのは聞かないな
この記事へのコメント
コメント一覧 (3)
その時に「ヒトガタのものを作る時に表に立つ普通のものと裏に置く黒色のもの(陰のもの?)を作る」風習があるとか何とか聞いた。
因みにそのドラマの「黒いマリア像」は悪魔崇拝?ミッション校での不祥事を隠すため?かなんかで、そのマリア像を見た生徒が死んでーみたいな話だった記憶。
子供の頃のサスペンスドラマは、この「黒いマリア像」と「殺しちゃった女性がマネキンにされて(胡粉塗りたくられて)そのマネキンが動き出してそれで悪事がバレた」みたいなのがトラウマ。
occlut_soku
が
しました
自分ちの子供を「預かって貰ってて」の意味にしか取れない。それとも是非預かりたいとよその子供を「預からせて貰ってて」という非常に珍しい事情があったのだろうか。
occlut_soku
が
しました
occlut_soku
が
しました
コメントする