【オカルト】「△△みたいに死んじゃうかもしれないしね」自分で言ってドキドキした。まるで意図しないものだったから……
653: 本当にあった怖い名無し 2021/10/20(水) 22:54:38.00 ID:11UE6TLz0
たった今あった出来事です
初めて書き込みをするので拙いところが散見するかとは思いますが、それほど長くない話なので見ていって下さい
今週末、久しぶりに会う友達とご飯へ行く予定があったのですが、仕事で急遽休日出勤しなければならなくなり、その友達に断りの連絡を入れようとした時のこと。
何か知恵を借りようと、リビングにいた母に状況説明しました。
会いたいのに断らなくちゃいけないというのが何とも受け入れ難く、何とも歯痒い気持ちで「何て打てばいいかな」などと、あーでもないこーでもないなんて言いながらお断りの文面を考えていました。
ふと、前にもこんなようなことあったな、とデジャヴにも似た感覚に陥りました。何だったか、よく思い出せない…。
「二度と会えないわけじゃあるまいし、ポジティブに考えなよ。次会った時にご飯食べさせてあげるとか」
母が背中を押してくれましたが、二度と会えないというフレーズが妙に引っかかります。
そうして私は母を見て一言。
「△△みたいに死んじゃうかもしれないしね」
初めて書き込みをするので拙いところが散見するかとは思いますが、それほど長くない話なので見ていって下さい
今週末、久しぶりに会う友達とご飯へ行く予定があったのですが、仕事で急遽休日出勤しなければならなくなり、その友達に断りの連絡を入れようとした時のこと。
何か知恵を借りようと、リビングにいた母に状況説明しました。
会いたいのに断らなくちゃいけないというのが何とも受け入れ難く、何とも歯痒い気持ちで「何て打てばいいかな」などと、あーでもないこーでもないなんて言いながらお断りの文面を考えていました。
ふと、前にもこんなようなことあったな、とデジャヴにも似た感覚に陥りました。何だったか、よく思い出せない…。
「二度と会えないわけじゃあるまいし、ポジティブに考えなよ。次会った時にご飯食べさせてあげるとか」
母が背中を押してくれましたが、二度と会えないというフレーズが妙に引っかかります。
そうして私は母を見て一言。
「△△みたいに死んじゃうかもしれないしね」
引用元: ・死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?364
オカ速おすすめ!
654: 653 2021/10/20(水) 22:55:49.65 ID:11UE6TLz0
どきり、としました。
心臓が長距離を走った後のようにドクドクいって、その音が耳の奥の方で跳ね返るのが分かりました。
2人とも、え…?といった風に見つめ合います。
自分が言った言葉にドキドキするのは初めてのことで、普通のことではないでしょう。私も重々承知しています。
その発言はまるで意図しないものだったので、余計に自分が恐ろしくなりました。咄嗟に口をついて出た言葉があまりにも不謹慎で、そして想像だにしなかったことだからです。
△△というのは、3ヶ月前に亡くなってしまった友達の名前で、親しくしていた間柄だったのと、亡くなる三日前に遊ぶ約束をしていたので余計に引きずっていました。
今でも残っているLINEやインスタを見て悲しくなります。
そんな子の名前が唐突に出てきて、どうしてなのか最初は全然分からず戸惑っていましたが、
「もしかしたら遊びに行って欲しいのか、それともその逆かもしれないね」
と母が話していました。あまりいい死に方をしていないので、何か私に言いたいことがあるのかもしれないですけど、断りの連絡を入れるのが怖くなってしまいました。
というのも、△△と遊ぶ約束をしたと話しましたが、その少し前に私がドタキャンをしてしまって、一度遊べなくなってしまったということがありました。その埋め合わせと言ってはなんですが、自分で言うのも憚れるのですが珍しく私の方から予定を立てて出かけようと申し出たのです。それが亡くなる三日前でした。
たまに思い出して、どうにも遣る瀬無い気持ちになることがあります。今もそんな気持ちでこの文章を書いております。
いつか忘れる日が来るのかな。
読んでくださりありがとうございました。
さて、どうやって断り入れよう……
心臓が長距離を走った後のようにドクドクいって、その音が耳の奥の方で跳ね返るのが分かりました。
2人とも、え…?といった風に見つめ合います。
自分が言った言葉にドキドキするのは初めてのことで、普通のことではないでしょう。私も重々承知しています。
その発言はまるで意図しないものだったので、余計に自分が恐ろしくなりました。咄嗟に口をついて出た言葉があまりにも不謹慎で、そして想像だにしなかったことだからです。
△△というのは、3ヶ月前に亡くなってしまった友達の名前で、親しくしていた間柄だったのと、亡くなる三日前に遊ぶ約束をしていたので余計に引きずっていました。
今でも残っているLINEやインスタを見て悲しくなります。
そんな子の名前が唐突に出てきて、どうしてなのか最初は全然分からず戸惑っていましたが、
「もしかしたら遊びに行って欲しいのか、それともその逆かもしれないね」
と母が話していました。あまりいい死に方をしていないので、何か私に言いたいことがあるのかもしれないですけど、断りの連絡を入れるのが怖くなってしまいました。
というのも、△△と遊ぶ約束をしたと話しましたが、その少し前に私がドタキャンをしてしまって、一度遊べなくなってしまったということがありました。その埋め合わせと言ってはなんですが、自分で言うのも憚れるのですが珍しく私の方から予定を立てて出かけようと申し出たのです。それが亡くなる三日前でした。
たまに思い出して、どうにも遣る瀬無い気持ちになることがあります。今もそんな気持ちでこの文章を書いております。
いつか忘れる日が来るのかな。
読んでくださりありがとうございました。
さて、どうやって断り入れよう……
667: 本当にあった怖い名無し 2021/10/21(木) 13:30:05.85 ID:/VdUyBGG0
>>653
アドバイスはできないけど、△さんと自分の友人のことがダブってしまいつい辛くなってしまいました。
オレなら仕事をなんとかして友人との約束を優先してますね。
アドバイスはできないけど、△さんと自分の友人のことがダブってしまいつい辛くなってしまいました。
オレなら仕事をなんとかして友人との約束を優先してますね。
655: 本当にあった怖い名無し 2021/10/20(水) 23:40:08.10 ID:OriEsRsR0
自動車学校で聞いた話
交通事故の死亡率は湾岸戦争での米兵の死亡率と同等らしい
つまり、我々は常に戦場で生きているのと変わらない
銃弾の代わりに車両が突っ込んでくる
戦友が戦死するのと友達が亡くなるのも割合としては変わらない
交通事故の死亡率は湾岸戦争での米兵の死亡率と同等らしい
つまり、我々は常に戦場で生きているのと変わらない
銃弾の代わりに車両が突っ込んでくる
戦友が戦死するのと友達が亡くなるのも割合としては変わらない
この記事へのコメント
コメント一覧 (5)
occlut_soku
が
しました
△△という友達が交通事故で亡くなった、とどこかに書いてあるか?
「よくない死に方」で交通事故を連想すたのなら、はっきりいって人生の軽いおめでたい奴だな。
occlut_soku
が
しました
occlut_soku
が
しました
コメントする