【オカルト】水がその空間の出来事を記憶する媒体になる。水場は怪談にやたら出てくるしね。やたら
716: 名無しのオカルト 2022/12/18(日) 19:32:08.24
自分は霊感は無く全く見ない質だが、とある遠くのラブ*テルで**嬢が帰った後に寝ようとして不思議な体験はした事が有るな。
水の滴る音で寝るのを邪魔される感じで無視してた寝ようとしたら耳を撫でられた。
感触は生暖かったが実体は無い感じ。
気持ち悪いと言うより眠いのに寝れないから精算して出てコンビニの駐車場で寝たわ。
ホテルの部屋から出たらもう気配もなくなった。
その後数年してその地域の若者と話す機会が有り地元では出ると有名なラブ*テルと知った。
水の滴る音で寝るのを邪魔される感じで無視してた寝ようとしたら耳を撫でられた。
感触は生暖かったが実体は無い感じ。
気持ち悪いと言うより眠いのに寝れないから精算して出てコンビニの駐車場で寝たわ。
ホテルの部屋から出たらもう気配もなくなった。
その後数年してその地域の若者と話す機会が有り地元では出ると有名なラブ*テルと知った。
引用元: ・【恐怖体験】みんな、幽霊見たことある? [282846774]
オカ速おすすめ!
736: 名無しのオカルト 2022/12/18(日) 19:48:45.84
>>716
前にどこかで読んだ一説に「水がその空間であった出来事を記憶する媒体になる」っていう話があったなあ
水がある場所、水分が多い場所では過去の出来事が記録されやすい傾向があるんのではないか、と
考えてみると、怪談の文脈にもやたらと出てくるしね、水場。海や川や沼、風呂、トイレ、古いコンクリートの建物や地下室、とか。
ただ、映像の記録と再生のバグ現象だとしたら、舐められはしないのだけれどもね。
前にどこかで読んだ一説に「水がその空間であった出来事を記憶する媒体になる」っていう話があったなあ
水がある場所、水分が多い場所では過去の出来事が記録されやすい傾向があるんのではないか、と
考えてみると、怪談の文脈にもやたらと出てくるしね、水場。海や川や沼、風呂、トイレ、古いコンクリートの建物や地下室、とか。
ただ、映像の記録と再生のバグ現象だとしたら、舐められはしないのだけれどもね。
739: 名無しのオカルト 2022/12/18(日) 19:50:47.30
>>736
その話面白いな
宇宙の記憶が記録されてる場所がこの世界にも宇宙にも無数にあるって真実の目解説されてたけど
水場のことかもな
マジ興奮する話だなあ
その話面白いな
宇宙の記憶が記録されてる場所がこの世界にも宇宙にも無数にあるって真実の目解説されてたけど
水場のことかもな
マジ興奮する話だなあ
747: 名無しのオカルト 2022/12/18(日) 19:55:18.37
>>736
空間に起こった出来事の記録されると言う漫画を読んで納得仕掛けたが、撫でられたのは記録とは違うはずなんだよな?
まあ地元では噂になるくらいだから何か有るんだろう。
因みにその後も全く見ないからね。
一切霊感の無い俺が体験するくらいだから強力な部類の霊かもな?
空間に起こった出来事の記録されると言う漫画を読んで納得仕掛けたが、撫でられたのは記録とは違うはずなんだよな?
まあ地元では噂になるくらいだから何か有るんだろう。
因みにその後も全く見ないからね。
一切霊感の無い俺が体験するくらいだから強力な部類の霊かもな?
772: 名無しのオカルト 2022/12/18(日) 20:15:51.16
>>736
人間の体も水分の塊らしいからそこにある水と魂が同調したら記憶が残るとかあるのかもね
人間の体も水分の塊らしいからそこにある水と魂が同調したら記憶が残るとかあるのかもね
この記事へのコメント
コメント一覧 (5)
流れなくなった水は、もう水ではない。
因みに「水がその空間であった出来事を〜」はCLAMPだ。本気にするな。
occlut_soku
が
しました
神主や坊さんの高い雇用費用より、「カスの分際で、オレサマに助けを求めるな!知らん!タヒんでも迷惑を掛けるカスの為に何かしてやる義理はない」と無視する方が、高い金を払って除霊するより知的だと思うぞ。
取り敢えず事故物件に住んでる人は、今すぐ異性の下着を身に着け白目をひん剥いて部屋の中を練り歩く
べきだ。幽霊になる連中は、「自分を説得させて輪廻の輪に戻したければ、相応の対価を寄越せ!」と喚き散らす古事記だぞ。そんな生命活動を停止した幽霊の為に、無駄な労力を掛けるのは価値のないゴミを価値あるものとして認めるという「躾の悪いクソガキを甘やかす」のと同じ禁じ手だ。一切役に立たないカスを珍重するのは、1-1=いっぱいと言うレベルのアタマオカシイ奴と同じだからな。
occlut_soku
が
しました
occlut_soku
が
しました
川や上下水道や滝や激しい海流などに残る理屈は?
occlut_soku
が
しました
コメントする