【ほんのり】いつも通り遊んでいたら祖母がある日「やめなさい」 その理由が怖すぎた。
406: 名無しのオカルト 2012/06/14(木) 10:32:12.35 ID:pMTBw4mD0
私が保育園児だった頃の話
両親は共働きで朝早くから出ていたので、私を保育園まで送るのは当時存命であった祖母の役目だった。
祖母が化粧をしている間に暇を持て余した私はしばしば「忍者ごっこ」で遊んでいた。
両親は共働きで朝早くから出ていたので、私を保育園まで送るのは当時存命であった祖母の役目だった。
祖母が化粧をしている間に暇を持て余した私はしばしば「忍者ごっこ」で遊んでいた。
引用元: ・ほんのりと怖い話スレ その85
オカ速おすすめ!
なんて事は無い、祖母の部屋のふすまを開けてその前の廊下を走って往復するだけの遊びだ。ドタドタ廊下を走りまわっては、「今の見えた?」などと祖母に聞いていた。
そもそも祖母は廊下に背を向けて化粧をしていたため、私の方を見てはいなかったのだが、飽きもせず走り回る私に付き合い「見えなかったよ。今日の忍者さんは足が速かったねぇ」などと言ってくれていた。
ある日祖母から、忍者ごっこをやめなさい、と言われた。
理由を聞くと床が傷むとか、仏間につながる廊下だからうるさくしたらいけない、とかそういう理由だったのだが、なかなか言う事を聞かない私に祖母はこう言った。
「そこの廊下は私ちゃんが忍者ごっこをしていない時でも時々誰かがおなじような事をしている。私ちゃんは廊下を行ったり来たりするけど、その忍者はいつも仏間の方に行ったきり帰ってこない。私ちゃんもいつかそうなってしまう気がして。」
そういえば、なんでこんな遊びをしようと思ったのかすら、私には分からない。
おわり
ある日祖母から、忍者ごっこをやめなさい、と言われた。
理由を聞くと床が傷むとか、仏間につながる廊下だからうるさくしたらいけない、とかそういう理由だったのだが、なかなか言う事を聞かない私に祖母はこう言った。
「そこの廊下は私ちゃんが忍者ごっこをしていない時でも時々誰かがおなじような事をしている。私ちゃんは廊下を行ったり来たりするけど、その忍者はいつも仏間の方に行ったきり帰ってこない。私ちゃんもいつかそうなってしまう気がして。」
そういえば、なんでこんな遊びをしようと思ったのかすら、私には分からない。
おわり
408: 名無しのオカルト 2012/06/14(木) 13:45:23.13 ID:GH9OvVK6i
>>406
これはいいほんのり
これはいいほんのり
この記事へのコメント
コメント一覧 (6)
occlut_soku
が
しました
それとも毎回違う人なのか。
occlut_soku
が
しました
化粧は姿見や三面鏡を見ながらするから背後で走ってる姿は視野の隅に入ると思うよ。
occlut_soku
が
しました
コメントする