オカルト速報:2021年11月の記事
【オカルト】8月13、14、15日の盆海に入らない理由 / 二階にあるうさぎ組
96: 本当にあった怖い名無し 2021/08/04(水) 22:42:27.72 ID:O/KzoRVb0
そろそろ盆海の時期だね。
私は盆海8/13・8/14•8/15には入らない。その理由は溺れたから。
20代半ばのころ友人と2人で海に行った。コンビニでシュノーケルセットを買ったので、泳ぎは上手くないけど陸から約50m付近にある浮島まで行った。
その帰りにシュノーケルに波が入って、海水を飲み込んでしまって呼吸が出来ずにパニックになった。(※安いシュノーケルは排水弁がないため危険)
死ぬ気で泳いだので陸まで何とか戻れたけど、同じタイミングに友人も溺れて死にかけていたそうだ。
2人とも海水を大量に飲んでいたので2人でゲェゲェいってた。
盆海はヤバいなぁ…と思いました。
私は盆海8/13・8/14•8/15には入らない。その理由は溺れたから。
20代半ばのころ友人と2人で海に行った。コンビニでシュノーケルセットを買ったので、泳ぎは上手くないけど陸から約50m付近にある浮島まで行った。
その帰りにシュノーケルに波が入って、海水を飲み込んでしまって呼吸が出来ずにパニックになった。(※安いシュノーケルは排水弁がないため危険)
死ぬ気で泳いだので陸まで何とか戻れたけど、同じタイミングに友人も溺れて死にかけていたそうだ。
2人とも海水を大量に飲んでいたので2人でゲェゲェいってた。
盆海はヤバいなぁ…と思いました。
引用元: ・死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?363
【オカルト】霊を呼ぶ儀式をしたA / 深夜の多摩川沿い
816: 本当にあった怖い名無し 2021/07/10(土) 13:26:30.59 ID:s49n0xJN0
俺が中学生の頃、西日本の田舎なんだけども幽霊を呼ぶって言う儀式の噂が流行ってさ、仲の良いA、Bと実行したんだ。そして、何も起きなかった。だから、イライラしてそのままにして帰った。
【不思議な話】チョウを手で振り払ったら手に当たった感覚があった。つまり実在していた、その時までは……
305: スフィンクス(愛知県) [CH] 2021/07/01(木) 18:05:05.43 ID:WlfSW2gX0
怖くはないけど不思議な話を一つ、家にはレモンの鉢植えがあるんだけど
春になって花を咲かせる頃になるとアゲハチョウが卵を産みに来るんだよ
チョウには申し訳ないけど、そのままだとあっという間に葉っぱ食い尽くされちゃうし
後で実はいただくから農薬使いたくないしで、出来るだけ手で取り除いてた。
ある日、レモンに水やってたら一匹のチョウが飛んできて卵を産もうとするんで
オレは手でソイツを振り払った、その時チョウの体が手に当たった感触があって
確かにソイツは存在していたんだ。
で、追い払われたチョウはヒラヒラと飛んで行き、いつもはすぐに別事をするんだけど
その時だけは、なぜか飛び去るのをじっと見続けてた。
春になって花を咲かせる頃になるとアゲハチョウが卵を産みに来るんだよ
チョウには申し訳ないけど、そのままだとあっという間に葉っぱ食い尽くされちゃうし
後で実はいただくから農薬使いたくないしで、出来るだけ手で取り除いてた。
ある日、レモンに水やってたら一匹のチョウが飛んできて卵を産もうとするんで
オレは手でソイツを振り払った、その時チョウの体が手に当たった感触があって
確かにソイツは存在していたんだ。
で、追い払われたチョウはヒラヒラと飛んで行き、いつもはすぐに別事をするんだけど
その時だけは、なぜか飛び去るのをじっと見続けてた。
【オカルト】沢山遊んで、綺麗なところに上がってほしい / キッズルームをノックする手
104: 本当にあった怖い名無し 2021/08/11(水) 11:12:15.94 ID:v7IWO+Ie0
そんなに怖くないと思うけど同僚は凄く怖がってた話。何年か前に勤めてた保育園でのこと。
同僚が午睡室でお昼寝中の子ども達見ながら連絡ノート書いたりしてると時々子どもの笑い声が聞こえると言い出した。
誰か寝ながら笑ってるのかなと思い確認するけど皆スヤスヤ寝てるだけ。(小規模園で10人くらいしかいないからすぐ確認できます)
またある時は全員降園した後戸締りとか確認してたら午睡室からヒソヒソと声が聞こえて、驚いて中を見たけど誰もいない。
半信半疑でその話を聞いてたけど、私もある日皆がお昼寝中に午睡室にいたら笑い声が聞こえてきた。もちろん誰も笑ってない。
別の日にお昼寝の後布団の片づけをしてたら誰かがサッとカーテンに包まるように隠れたのが見えた。
いたずらっ子がかくれんぼかな?と思って「みーつけた!」って言いながらカーテンめくったら誰もいなかった。
全員降園後誰もいない午睡室から子どもが走るような音を聞いた。
保育園だから子どもの霊が来るものなのかな?子ども達に危害加えないで遊びたいだけなら午睡室だけじゃなくて園庭とかで遊んでくれてもいいんだけど。
沢山遊んで満足したら綺麗なところに上がっていってほしいな。
同僚が午睡室でお昼寝中の子ども達見ながら連絡ノート書いたりしてると時々子どもの笑い声が聞こえると言い出した。
誰か寝ながら笑ってるのかなと思い確認するけど皆スヤスヤ寝てるだけ。(小規模園で10人くらいしかいないからすぐ確認できます)
またある時は全員降園した後戸締りとか確認してたら午睡室からヒソヒソと声が聞こえて、驚いて中を見たけど誰もいない。
半信半疑でその話を聞いてたけど、私もある日皆がお昼寝中に午睡室にいたら笑い声が聞こえてきた。もちろん誰も笑ってない。
別の日にお昼寝の後布団の片づけをしてたら誰かがサッとカーテンに包まるように隠れたのが見えた。
いたずらっ子がかくれんぼかな?と思って「みーつけた!」って言いながらカーテンめくったら誰もいなかった。
全員降園後誰もいない午睡室から子どもが走るような音を聞いた。
保育園だから子どもの霊が来るものなのかな?子ども達に危害加えないで遊びたいだけなら午睡室だけじゃなくて園庭とかで遊んでくれてもいいんだけど。
沢山遊んで満足したら綺麗なところに上がっていってほしいな。
引用元: ・夏にピッタリの怖い話を語り合おう
【オカルト】ドライブから帰ったら家にとんでもない幽霊がいた。怖かったけど今思えば……
87: ズンドコベロンチョ 2021/08/11(水) 10:43:48.45 ID:vm3KkG7M0
ワイの体験した話。
ドライブして帰る。楽しかったなーと思いながら帰っていた。
そして家に着くと!
このあと...
(続く)
ドライブして帰る。楽しかったなーと思いながら帰っていた。
そして家に着くと!
このあと...
(続く)
引用元: ・夏にピッタリの怖い話を語り合おう