【継続夢】夢の中の時間が前後することある? 一週間前に見た夢より今日の方が古い話になっていたとか。
1: 本当にあった怖い名無し 2012/02/26(日) 23:05:27.01 ID:6TGs1AYg0
現実と違う世界の中でリアルな生活を送っている夢について語るスレです。
長期間にわたって、確立した世界の中で生活している夢を継続的に見ている人はいませんか?
各自の体験談をありのままに楽しんだり、オカルト的視点からの考察で盛り上がりましょう。
【前スレ】夢の中のもう一つの生活
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1323619152/
長期間にわたって、確立した世界の中で生活している夢を継続的に見ている人はいませんか?
各自の体験談をありのままに楽しんだり、オカルト的視点からの考察で盛り上がりましょう。
【前スレ】夢の中のもう一つの生活
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1323619152/
オカ速おすすめ!
2: 本当にあった怖い名無し 2012/02/26(日) 23:37:14.70 ID:nJjKZWgqO
【初めての方へ】
このスレでは、以下のような夢の話題を扱っています。
・同じ世界(現実とは違う)が長期間にわたって繰り返し現れる
・夢の中の世界に時間の流れがある
・地理感覚が確立している(どこに行けばどんな街・建物・地形などがあるか知っている)
・同じ登場人物が継続的に現れる
・同じ会社や店、学校などが繰り返し登場する
なお、このスレでは「継続的な夢」を「継続夢」という造語で呼んでいます。
このスレでは、以下のような夢の話題を扱っています。
・同じ世界(現実とは違う)が長期間にわたって繰り返し現れる
・夢の中の世界に時間の流れがある
・地理感覚が確立している(どこに行けばどんな街・建物・地形などがあるか知っている)
・同じ登場人物が継続的に現れる
・同じ会社や店、学校などが繰り返し登場する
なお、このスレでは「継続的な夢」を「継続夢」という造語で呼んでいます。
153: 本当にあった怖い名無し 2012/03/19(月) 10:15:08.11 ID:jTvLdHC/0
どなたでもいいので答えをお願いします。
継続夢の内容が時間的に前後することはないのですか?
たとえば一週間前に見た夢と今日みた夢とでは
今日のほうが古い時分の話になっていたとか。
継続夢の内容が時間的に前後することはないのですか?
たとえば一週間前に見た夢と今日みた夢とでは
今日のほうが古い時分の話になっていたとか。
154: セグウェイ太郎 ◆XQTRb3eYRY 2012/03/19(月) 10:52:45.81 ID:1304q4M+O
>>153
自分の場合、時間は常に一定方向に流れていて、前後することはないという感覚だな。
といっても、継続夢の内容が常に「ストーリー的に」継続しているわけではないし、
具体的な日付が出てくるわけでもないので、実際には前後してる場合もあるのかも。
季節の進み方や年齢の重ね方は現実世界と同様だけどね。
自分の場合、時間は常に一定方向に流れていて、前後することはないという感覚だな。
といっても、継続夢の内容が常に「ストーリー的に」継続しているわけではないし、
具体的な日付が出てくるわけでもないので、実際には前後してる場合もあるのかも。
季節の進み方や年齢の重ね方は現実世界と同様だけどね。
155: 修理リーマン 2012/03/19(月) 18:20:37.38 ID:82gTk4xG0
>>153
自分もセグウェイ氏と似てる。
季節?年数は、前後した事がない。
日常で前後してるかどうかは、ホントに不明。
たとえば、先週の月曜の仕事と、先々週の火曜の仕事を
順番逆に見ても、自分は気付かないと思います。
とすると、自分と違って、夢での仕事が、
進行状況ばかり気にする(建築・施工的な事とか)に
関わっている人なら、気付く事があるかもしれない。
自分の場合は、手に職系というか、ルーチン多めです。
前スレ750前後~以降で気になったこと
異世界へのアクセスポイント(高度のあるモノ?):
あやしいと感じたり、「ここが扉」と理解している場所はない。
高度のあるものは、工場的な煙突。
刑務所みたいな高い塀が、道沿いに遠くまで続いていて、
そのずっと奥に工業施設らしいものが見える。
現実の周囲に工業地域がないので、たとえに自信なし。
その内側に煙突らしきもの。2,3本あった。
煙見たことあったかな?覚えてない。
あと、夜に見た事がないから、電気系統の鉄塔か何かは区別できないが、
点滅ライトや光る系を見ていない。
夢の中で、あまり馴染みがない所なんで、かなり曖昧。
現在、750以降うろうろと、世界史板の異世界スレを読む日々です。
変な影響でてしまうか?継続夢を見なくなるとか。
自分もセグウェイ氏と似てる。
季節?年数は、前後した事がない。
日常で前後してるかどうかは、ホントに不明。
たとえば、先週の月曜の仕事と、先々週の火曜の仕事を
順番逆に見ても、自分は気付かないと思います。
とすると、自分と違って、夢での仕事が、
進行状況ばかり気にする(建築・施工的な事とか)に
関わっている人なら、気付く事があるかもしれない。
自分の場合は、手に職系というか、ルーチン多めです。
前スレ750前後~以降で気になったこと
異世界へのアクセスポイント(高度のあるモノ?):
あやしいと感じたり、「ここが扉」と理解している場所はない。
高度のあるものは、工場的な煙突。
刑務所みたいな高い塀が、道沿いに遠くまで続いていて、
そのずっと奥に工業施設らしいものが見える。
現実の周囲に工業地域がないので、たとえに自信なし。
その内側に煙突らしきもの。2,3本あった。
煙見たことあったかな?覚えてない。
あと、夜に見た事がないから、電気系統の鉄塔か何かは区別できないが、
点滅ライトや光る系を見ていない。
夢の中で、あまり馴染みがない所なんで、かなり曖昧。
現在、750以降うろうろと、世界史板の異世界スレを読む日々です。
変な影響でてしまうか?継続夢を見なくなるとか。
156: なか卵 2012/03/19(月) 20:55:37.15 ID:xJ2BEgx10
私の場合は、現実の時間に対してもどるということはないですが2日ほど進んでいたということはありました。
別段なにも変わりなかったですけど。
別段なにも変わりなかったですけど。
157: 153 2012/03/20(火) 00:00:10.19 ID:OpEj2O6g0
なるほど。ありがとうございました。
実感としては時間は一方向に流れて戻ったことはないんですね。
夢でみる世界がどこかの時空に実在する世界だとして
ある程度はその世界の時間の流れに対応して夢が続くわけですね。
……うまく言えないんですが、なんだか微妙に不思議。
実感としては時間は一方向に流れて戻ったことはないんですね。
夢でみる世界がどこかの時空に実在する世界だとして
ある程度はその世界の時間の流れに対応して夢が続くわけですね。
……うまく言えないんですが、なんだか微妙に不思議。
354: 本当にあった怖い名無し 2012/04/18(水) 21:48:01.56 ID:VtQA0AuS0
明晰な夢を見るというのは基本的にはストレスが原因だ。
だから、私は昨今よく見るのだが、継続夢の皆さんはどうなのでしょうか?
特別な能力で受信しているならば、ストレス云々ではないとは思いますが…。
って、当の本人はストレスがすごいとかってのはなかなかわからないものでしょうか?
だから、私は昨今よく見るのだが、継続夢の皆さんはどうなのでしょうか?
特別な能力で受信しているならば、ストレス云々ではないとは思いますが…。
って、当の本人はストレスがすごいとかってのはなかなかわからないものでしょうか?
359: セグウェイ太郎 ◆XQTRb3eYRY 2012/04/19(木) 14:03:23.31 ID:FfA/SlcDO
>>354
自分の場合、継続夢はむしろ現実の生活が満たされていてリラックスしている日に見ることが
多いよ。ストレスを感じている時期は、継続夢と関係ない夢を見るパターンが多い。
継続夢を見た後に疲労を感じることもないし、眠りが浅いような気もしない。
いろんな意味で、普段見る「普通の明晰夢」とは一線を画した感じがする。
他の皆さんはどうなんだろう。
自分の場合、継続夢はむしろ現実の生活が満たされていてリラックスしている日に見ることが
多いよ。ストレスを感じている時期は、継続夢と関係ない夢を見るパターンが多い。
継続夢を見た後に疲労を感じることもないし、眠りが浅いような気もしない。
いろんな意味で、普段見る「普通の明晰夢」とは一線を画した感じがする。
他の皆さんはどうなんだろう。
360: 本当にあった怖い名無し 2012/04/19(木) 22:18:47.54 ID:8bpDrCar0
>>354
そもそも明晰夢を見るのはストレスが原因ってとこからして本当かどうか怪しいと思う
俺はどちらかというとノーストレスなときのほうが明晰夢見やすいぞ?
ストレス自覚してないだけってオチかもしれないけど
そもそも明晰夢を見るのはストレスが原因ってとこからして本当かどうか怪しいと思う
俺はどちらかというとノーストレスなときのほうが明晰夢見やすいぞ?
ストレス自覚してないだけってオチかもしれないけど
370: 本当にあった怖い名無し 2012/04/21(土) 00:25:49.70 ID:TmBSYhTW0
>>359
なるほど。もともとセグウェイ殿は普通の夢をご覧になる頻度も多いので?
明確にそこがわかれていれば面白いところですな。
>>360
まぁ、私もいろんなその点研究などの孫引きなので、
あまりあてにしないで頂ければ嬉しく存ずる。
たとえば、夢の場合は色つきだったりするとストレスが深いとか
いわれてたり?うろ覚えですが…。
ちなみにオカルト的な見地だともっと別の切り口もありますが…。
なるほど。もともとセグウェイ殿は普通の夢をご覧になる頻度も多いので?
明確にそこがわかれていれば面白いところですな。
>>360
まぁ、私もいろんなその点研究などの孫引きなので、
あまりあてにしないで頂ければ嬉しく存ずる。
たとえば、夢の場合は色つきだったりするとストレスが深いとか
いわれてたり?うろ覚えですが…。
ちなみにオカルト的な見地だともっと別の切り口もありますが…。
384: セグウェイ太郎 ◆XQTRb3eYRY 2012/04/22(日) 12:43:52.06 ID:PWGym/eZO
>>370
う~ん、どうだろう。他の人がどのくらいの頻度で夢を見るものなのかわからないので
明確な比較対象は無いけど、週に4~5回は夢を見るから、まあ多いほうなのかな。
自分の場合、普通の夢と継続夢の違いは↓こんな感じ。
・普通の夢はすぐ忘れることが多いが、継続夢は長く記憶に残りやすい
・普通の夢と比べて、継続夢の中では感情の動きが現実並みにリアル
・普通の夢の場合は内容が様々だが、継続夢の場合は現実では有り得ないような荒唐無稽な
内容が全く無い。ひたすら現実的な日常生活の場面ばかり出てくる
・普通の夢の場合、現実生活で置かれているシチュエーションが反映されることがあるが
(激務で疲弊してる時は仕事の夢を見るなど)、継続夢の場合はそうしたことがほとんど無い。
強いて言うなら季節や暦が同期するくらい。あくまでも現実とは別個に、全く関係ない
生活を営んでいる気がする
あと、これはオカルトと関係ない話なんだが、俺は子供の頃(継続夢を見始めた頃)から
「日々の生活を楽しみ尽くしたい」という思いを強く持っていた。
当たり前の日常生活の平凡な出来事が楽しくて、1日が24時間しかないなんてつまらない・
寝る間も惜しんで遊んだり本読んだりしたい(寝ちゃうのがもったいない)とか思ってたよ。
継続夢でもう一つの生活を体験してるのは、ある意味でその願いが叶ったともいえるかな?
う~ん、どうだろう。他の人がどのくらいの頻度で夢を見るものなのかわからないので
明確な比較対象は無いけど、週に4~5回は夢を見るから、まあ多いほうなのかな。
自分の場合、普通の夢と継続夢の違いは↓こんな感じ。
・普通の夢はすぐ忘れることが多いが、継続夢は長く記憶に残りやすい
・普通の夢と比べて、継続夢の中では感情の動きが現実並みにリアル
・普通の夢の場合は内容が様々だが、継続夢の場合は現実では有り得ないような荒唐無稽な
内容が全く無い。ひたすら現実的な日常生活の場面ばかり出てくる
・普通の夢の場合、現実生活で置かれているシチュエーションが反映されることがあるが
(激務で疲弊してる時は仕事の夢を見るなど)、継続夢の場合はそうしたことがほとんど無い。
強いて言うなら季節や暦が同期するくらい。あくまでも現実とは別個に、全く関係ない
生活を営んでいる気がする
あと、これはオカルトと関係ない話なんだが、俺は子供の頃(継続夢を見始めた頃)から
「日々の生活を楽しみ尽くしたい」という思いを強く持っていた。
当たり前の日常生活の平凡な出来事が楽しくて、1日が24時間しかないなんてつまらない・
寝る間も惜しんで遊んだり本読んだりしたい(寝ちゃうのがもったいない)とか思ってたよ。
継続夢でもう一つの生活を体験してるのは、ある意味でその願いが叶ったともいえるかな?
386: 本当にあった怖い名無し 2012/04/22(日) 20:41:32.64 ID:6b2ccZjw0
>>384
なんとなくわかる。
子供の頃はお気楽だったし本当に毎日楽しくて、
「寝るのがもったいない」って気持ちはわかるわ。
だからといって、誰もが夢で異世界に行けるかというと
そんなことはないもんな・・・
オカルト的に何かあるかもって考えると楽しいね
なんとなくわかる。
子供の頃はお気楽だったし本当に毎日楽しくて、
「寝るのがもったいない」って気持ちはわかるわ。
だからといって、誰もが夢で異世界に行けるかというと
そんなことはないもんな・・・
オカルト的に何かあるかもって考えると楽しいね
469: 本当にあった怖い名無し 2012/05/05(土) 13:57:28.75 ID:e1LZvNTw0
継続夢をみている最中に、たとえ一回でもいいから
あ、これは夢なんだなと気付いたことのある人は誰かいる?
その場合、その夢の中で
何かいつもと変わったことが起こったり
意図的にいつもと違ったことをしたりしたとかはあった?
あ、これは夢なんだなと気付いたことのある人は誰かいる?
その場合、その夢の中で
何かいつもと変わったことが起こったり
意図的にいつもと違ったことをしたりしたとかはあった?
475: セグウェイ太郎 ◆XQTRb3eYRY 2012/05/05(土) 16:22:16.44 ID:+jSML3OCO
>>469
自分の場合、継続夢の終盤にはかなりの高確率で「これは夢だ」と気付くよ。
夢だと気付いてからは、この世界の様子をもっと詳しく知りたいというモードになるのだが
すぐに目が覚めてしまうことが多くて、なかなかうまくいかない。
最近は市街地を歩いてるときに目が覚めて、「そうだ、店のドアとか看板に表示されてる
電話番号を見れば市外局番から地名が推測できるかも」と思い立った。
市内局番以下しか書いていない店が多かったが、十数件目くらいでようやく市外局番を
書いてある看板を発見。
その瞬間には「ああ、やっぱりそうか」と納得したのに、目が覚めたら忘れてた…orz
納得したってことは「022」だったのかなあ。納得した理由すら忘れたのは残念w
自分の場合、継続夢の終盤にはかなりの高確率で「これは夢だ」と気付くよ。
夢だと気付いてからは、この世界の様子をもっと詳しく知りたいというモードになるのだが
すぐに目が覚めてしまうことが多くて、なかなかうまくいかない。
最近は市街地を歩いてるときに目が覚めて、「そうだ、店のドアとか看板に表示されてる
電話番号を見れば市外局番から地名が推測できるかも」と思い立った。
市内局番以下しか書いていない店が多かったが、十数件目くらいでようやく市外局番を
書いてある看板を発見。
その瞬間には「ああ、やっぱりそうか」と納得したのに、目が覚めたら忘れてた…orz
納得したってことは「022」だったのかなあ。納得した理由すら忘れたのは残念w
481: 修理リーマン 2012/05/06(日) 10:05:38.57 ID:swsh50rC0
いくつか議題(?)があがってるので、回答しますー
>>469
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ 気付いたら、そこで終了ですよ
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
大体は気付かないです。たまに気付いたら、目が覚めます。
覚めても、自分は二度寝で続きに潜れるので、続くこともあります。
覚めた次の継続夢では、また夢だって事は忘れています。
忘れるというか、継続夢で「夢がどうこう」と意識しない、って感じです。
>>469
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ 気付いたら、そこで終了ですよ
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
大体は気付かないです。たまに気付いたら、目が覚めます。
覚めても、自分は二度寝で続きに潜れるので、続くこともあります。
覚めた次の継続夢では、また夢だって事は忘れています。
忘れるというか、継続夢で「夢がどうこう」と意識しない、って感じです。
482: 修理リーマン 2012/05/06(日) 10:11:59.80 ID:swsh50rC0
>>469 回答蛇足
だけど、普通の夢では「これは夢だ」って気付いて、
好き勝手(?)やってみることができます。
考えてみれば、普通夢と継続夢の違いのひとつですね。
継続夢では、↑で書いたように、気付いたら終わるというか、
終わる頃に気付いたり、起きてから「今のいつもの継続夢だ」
って気付いたりします。
安西先生…お休み終わりたくないです!
だけど、普通の夢では「これは夢だ」って気付いて、
好き勝手(?)やってみることができます。
考えてみれば、普通夢と継続夢の違いのひとつですね。
継続夢では、↑で書いたように、気付いたら終わるというか、
終わる頃に気付いたり、起きてから「今のいつもの継続夢だ」
って気付いたりします。
安西先生…お休み終わりたくないです!
479: 本当にあった怖い名無し 2012/05/06(日) 01:10:46.12 ID:1fHeaKO20
そう言えば誰も指摘してないようなのでちょっと投げかけてみるけど(既出だったらごめん)
セグウェイ氏が初めて継続夢に訪れたのが小3か4
小3と言えば8歳くらい
で、視てる夢はおよそ8年後
それって現実と同じ時間軸の別世界のはずが当時8歳だったので
8年分時間がずれたって事なのかな?
セグウェイ氏が初めて継続夢に訪れたのが小3か4
小3と言えば8歳くらい
で、視てる夢はおよそ8年後
それって現実と同じ時間軸の別世界のはずが当時8歳だったので
8年分時間がずれたって事なのかな?
483: 本当にあった怖い名無し 2012/05/06(日) 10:25:15.34 ID:swsh50rC0
あと、セグウェイさんへの質問に横入りで恐縮ですが、
>>479の時間の経過について。
自分は大体現実時間12,3年前から見てるかな?
で、途中2,3年のブランクがあって継続夢復活。
ブランクの間、現実で卒業、就職、転職、伴う引っ越し等。
継続夢時間では、多分2,3年経ってるけど、不確かです。
ブランク前ーーー「あ、もう卒業だ、この家と家族とお別れ」って夢で
ブランク突入
ブランク後ーーー今と継続する仕事多めの継続夢。たまに休み。
2,3年経ったと感じたのは、仕事中や街散策中が、
入社したてでない、ある程度土地勘がある、
けどブランク前とは違う場所に一人暮らし、というところです。
自分でも書き出してみて「大体同じブランクかー」と思いましたが、
意識としては、現実時間と継続夢は、まったく同じ時間進行ではない感じを受けます。
どこでそう思ったんだろう? 多分、また見て起きた時に気付くと思うんですが…
根拠が不安定ですね……
>>479の時間の経過について。
自分は大体現実時間12,3年前から見てるかな?
で、途中2,3年のブランクがあって継続夢復活。
ブランクの間、現実で卒業、就職、転職、伴う引っ越し等。
継続夢時間では、多分2,3年経ってるけど、不確かです。
ブランク前ーーー「あ、もう卒業だ、この家と家族とお別れ」って夢で
ブランク突入
ブランク後ーーー今と継続する仕事多めの継続夢。たまに休み。
2,3年経ったと感じたのは、仕事中や街散策中が、
入社したてでない、ある程度土地勘がある、
けどブランク前とは違う場所に一人暮らし、というところです。
自分でも書き出してみて「大体同じブランクかー」と思いましたが、
意識としては、現実時間と継続夢は、まったく同じ時間進行ではない感じを受けます。
どこでそう思ったんだろう? 多分、また見て起きた時に気付くと思うんですが…
根拠が不安定ですね……
484: なか卵 2012/05/06(日) 10:46:39.74 ID:hKJv9s0w0
私の場合は1972生まれで1986くらいからずっと続いてるけど
ときどきみないとダイジェストで追いつく感じでタイムラグ
はあまりない感じ。
タマニ何日か先に進んだりはあるけど。
ときどきみないとダイジェストで追いつく感じでタイムラグ
はあまりない感じ。
タマニ何日か先に進んだりはあるけど。
532: 本当にあった怖い名無し 2012/05/09(水) 00:11:42.15 ID:pN/cO2Ls0
>>469ですが
セグウェイさん、修理リーマンさん、御回答ありがとうございます。
ううむ、夢だと気付くとわりとすぐに目覚めてしまうんですか。
偶然なのか、何かの規制が働くのか、何者かの意志が働くのか…
興味深いです。
ふと思ったんですが
もし気付いたときにそばに誰かがいたとして、大急ぎで
「これ、自分がみている夢なんだよ。
もう何年もこの世界の夢を見続けているんだ。
目覚めているときの自分の世界は…」
などと言ってみたらどうなるんでしょうね。
やってみてほしい気がします(笑)
セグウェイさん、修理リーマンさん、御回答ありがとうございます。
ううむ、夢だと気付くとわりとすぐに目覚めてしまうんですか。
偶然なのか、何かの規制が働くのか、何者かの意志が働くのか…
興味深いです。
ふと思ったんですが
もし気付いたときにそばに誰かがいたとして、大急ぎで
「これ、自分がみている夢なんだよ。
もう何年もこの世界の夢を見続けているんだ。
目覚めているときの自分の世界は…」
などと言ってみたらどうなるんでしょうね。
やってみてほしい気がします(笑)
956: 本当にあった怖い名無し 2012/07/15(日) 19:40:21.47 ID:FVEew0xS0
もうすぐ次スレですね。ずいぶん夢が増えて、
追うのが大変(一部未読、すみません)ですが、
次スレに活かしていただきたく、書き込みます。
自分が、スレで他の人の話を読んだり、
セグさんの考察などから面白かった!と感じたのが、
文字情報の持ち帰りと、現実での比較。
自分は、現実での趣味や嗜好などの比較については、
まだ共通点と呼ぶほどには「コレ」という条件が揃っていないと感じます。
でも、セグウェイさんが>>384の後半の、
感覚というか性格的な共通点を挙げられたレスで驚いた。
これも、実際には共通点と言うには弱いとは思うけど、
占い師に、自分自身の事を言い当てられた時って、こんなか~?ぐらい驚いた。
オカよりヨタ寄りで申し訳ないけど、もしそれが共通点なら、神様的な何かが
「えー、でも人間寝ないと死ぬように作っちゃったしぃ…
あ、じゃー夢でも人生やらせりゃオッケーなん?」みたいな世界だったらなあ、とかw
あと個人的に気になる事(スレ方向とは無関係)
書き込むきっかけになった時の夢が、いまだわからんくて。
「あの人、なんでいんの!?」と思った、現実の知人がでてきて、
少し後に書いた「気付いたら夢おわり」の通り、夢自体覚めてしまって。
結局何だったかわからない。顔見るまでの30分くらいの間、普通に継続夢だったのに。
その夢の時は、見始めた瞬間(あちらで起きた少し後)に
「えっ?」って現実を思い出し、瞬間に覚めて、それ以降(夢で)まだよくわからない。
しばらく、夢の中では仕事中から始まる&休みライフが出てきてないので
次スレで、また寝起き開始や、休みの日ぶらぶらを夢見、ご報告できればと思います。
追うのが大変(一部未読、すみません)ですが、
次スレに活かしていただきたく、書き込みます。
自分が、スレで他の人の話を読んだり、
セグさんの考察などから面白かった!と感じたのが、
文字情報の持ち帰りと、現実での比較。
自分は、現実での趣味や嗜好などの比較については、
まだ共通点と呼ぶほどには「コレ」という条件が揃っていないと感じます。
でも、セグウェイさんが>>384の後半の、
感覚というか性格的な共通点を挙げられたレスで驚いた。
これも、実際には共通点と言うには弱いとは思うけど、
占い師に、自分自身の事を言い当てられた時って、こんなか~?ぐらい驚いた。
オカよりヨタ寄りで申し訳ないけど、もしそれが共通点なら、神様的な何かが
「えー、でも人間寝ないと死ぬように作っちゃったしぃ…
あ、じゃー夢でも人生やらせりゃオッケーなん?」みたいな世界だったらなあ、とかw
あと個人的に気になる事(スレ方向とは無関係)
書き込むきっかけになった時の夢が、いまだわからんくて。
「あの人、なんでいんの!?」と思った、現実の知人がでてきて、
少し後に書いた「気付いたら夢おわり」の通り、夢自体覚めてしまって。
結局何だったかわからない。顔見るまでの30分くらいの間、普通に継続夢だったのに。
その夢の時は、見始めた瞬間(あちらで起きた少し後)に
「えっ?」って現実を思い出し、瞬間に覚めて、それ以降(夢で)まだよくわからない。
しばらく、夢の中では仕事中から始まる&休みライフが出てきてないので
次スレで、また寝起き開始や、休みの日ぶらぶらを夢見、ご報告できればと思います。
957: 本当にあった怖い名無し 2012/07/15(日) 19:41:05.48 ID:FVEew0xS0
ああ、名前、入れ忘れた。修理リーマンです。956は。
この記事へのコメント
コメント一覧 (1)
ちゃんと忘れずに覚えていますし、夢の中で夢だと気付いても、継続して起きない事もあるので魔法を使ったり自由に出来ることもあります。
夢で見た知らない街などは予知夢だったりします。
occlut_soku
がしました
コメントする