【オカルト】男の人は「一緒に行こ?」と。私は何故か、知らない人ではないと思いついて行きました。【怖い話】
126: 本当にあった怖い名無し 2023/08/03(木) 01:02:56.36 ID:fzY7ULy/0
最近2chの怖い話をまとめている動画を見て思い出したので初めて5chにきました。
文章を書くのが下手なので分かりずらかったらすみません。本当に読みにくいですがよろしくお願いいたします。
今から12年前の話になるんですけど、その時私は小学3年生で、その年の春から野球のスポーツ少年団に所属していました。
入ってすぐの夏に親睦会があり、チームのメンバーと保護者と監督やコーチなどの指導者みんなで県内のキャンプ場でバーベキューをすることになりました。
(そのキャンプ場は近くにスキー場がありそっちの方が有名なのでキャンプ場はあまり有名ではないと思います。)
7月か8月のどちらかの半ばにお昼の12時すぎ頃からバーベキューを行いました。
バーベキューに集まった人を見てみると会ったことのある同級生の親もいれば全く知らない上級生の親もいました。
私は人見知りだったので知らない人の多さにかなりビクビクしていたのですが、新しく入ってきたということもあり案の定上級生の親などから話しかけられました。
私は一緒に来ていた親の後ろに隠れて話さないようにしていたのですが、どの親もすぐ下の名前で呼んでくれたり「わからんことあったらすぐ聞いてね」などと優しく接してくれました。
文章を書くのが下手なので分かりずらかったらすみません。本当に読みにくいですがよろしくお願いいたします。
今から12年前の話になるんですけど、その時私は小学3年生で、その年の春から野球のスポーツ少年団に所属していました。
入ってすぐの夏に親睦会があり、チームのメンバーと保護者と監督やコーチなどの指導者みんなで県内のキャンプ場でバーベキューをすることになりました。
(そのキャンプ場は近くにスキー場がありそっちの方が有名なのでキャンプ場はあまり有名ではないと思います。)
7月か8月のどちらかの半ばにお昼の12時すぎ頃からバーベキューを行いました。
バーベキューに集まった人を見てみると会ったことのある同級生の親もいれば全く知らない上級生の親もいました。
私は人見知りだったので知らない人の多さにかなりビクビクしていたのですが、新しく入ってきたということもあり案の定上級生の親などから話しかけられました。
私は一緒に来ていた親の後ろに隠れて話さないようにしていたのですが、どの親もすぐ下の名前で呼んでくれたり「わからんことあったらすぐ聞いてね」などと優しく接してくれました。
引用元: ・ちょっと怖い体験
オカ速おすすめ!
127: 本当にあった怖い名無し 2023/08/03(木) 01:03:49.27 ID:fzY7ULy/0
交流も終わりその後は普通にバーベキューを食べていたのですが子供だったので食べることに途中で飽きてしまいました。
周りの同級生も食事に飽きてきているようでどこか遊びに行こう、という流れになりました。
バーベキュー場のところは遊べるような場所はなくどこに行こうかと思っていたところ、同級生の親が「離れたところに広場のようなところがあるからそこに行く?」と聞いてきたので、
退屈だった私たちは親に同伴してもらい同級生も合わせて7人程でそこに行くことにしました。
バーベキュー場の小屋?を裏から出ると小屋より奥の茂みの横にコンクリートの道が続いていてすぐ階段があり、階段を登ってすぐ降りるとまた道があり先程言っていた広場のようなところが少し見えていました。
道の片側は茂みになっていて、所々草が無く崖が見えている状態でした。
他のみんなはその道を見てすぐに「すげー!」などと言い走って行ってしまい、私も後に続くように走って追いかけました。
コンクリートの道を走って階段を数段上り開けたところに出てみるとかなりの広さで、記憶が曖昧なのですが端に物置が置いてあったように記憶してます。
そこには蝶々やカマキリやバッタなどの虫がたくさんいてほかの同級生はそれに釘付けでした。
私は昆虫が苦手だったので鬼ごっこをしたり花を積んだりして遊んでいたのですが、30分程たった時にはもう遊ぶのにも飽きてきていたのと、他の子達は捕まえたカマキリに捕まえたバッタを食べさせようとしているのを見てしまい嫌になったのもあり私は帰ることにしました。
周りの同級生も食事に飽きてきているようでどこか遊びに行こう、という流れになりました。
バーベキュー場のところは遊べるような場所はなくどこに行こうかと思っていたところ、同級生の親が「離れたところに広場のようなところがあるからそこに行く?」と聞いてきたので、
退屈だった私たちは親に同伴してもらい同級生も合わせて7人程でそこに行くことにしました。
バーベキュー場の小屋?を裏から出ると小屋より奥の茂みの横にコンクリートの道が続いていてすぐ階段があり、階段を登ってすぐ降りるとまた道があり先程言っていた広場のようなところが少し見えていました。
道の片側は茂みになっていて、所々草が無く崖が見えている状態でした。
他のみんなはその道を見てすぐに「すげー!」などと言い走って行ってしまい、私も後に続くように走って追いかけました。
コンクリートの道を走って階段を数段上り開けたところに出てみるとかなりの広さで、記憶が曖昧なのですが端に物置が置いてあったように記憶してます。
そこには蝶々やカマキリやバッタなどの虫がたくさんいてほかの同級生はそれに釘付けでした。
私は昆虫が苦手だったので鬼ごっこをしたり花を積んだりして遊んでいたのですが、30分程たった時にはもう遊ぶのにも飽きてきていたのと、他の子達は捕まえたカマキリに捕まえたバッタを食べさせようとしているのを見てしまい嫌になったのもあり私は帰ることにしました。
128: 本当にあった怖い名無し 2023/08/03(木) 01:04:24.69 ID:fzY7ULy/0
先にバーベキューの小屋に戻っている子もいたので私も1人で帰ることにして、階段をおり来た道を戻ろうとした時に前の方に同じ方向に進む人がいることに気が付きました。
バーベキュー場と開けたところを繋ぐ道は1本しかないのにどこから来たんだろうと思ったのと、急に人がいたのが怖くなり静かに後ろ5m程を歩いていました。
道の真ん中辺りに来た時に急にその人が止まって振り返りました。
見た目は大学生?のようで(今思うともう少し老けてたかも)白っぽい長袖Yシャツに青いジーンズを履いた男の人でした。
その男の人は振り返ってすぐ私に、「一緒に行こ?」と言ってきました。(「一緒に行く?」だったかもしれません)
私は急に知らない人に話しかけられたのでものすごくびっくりしました。
ですが私は何故か、この人は知らない人ではなくチームメイトの兄やチームを卒業した人なのだろう、と思いついて行くことにしました。
しかし私は人見知りだったので怖くて返事はせず軽く頷くだけにしました。
私が頷くとまたすぐに歩き出しました。
ところがさっきまでとは違いその男の人はかなり早足で歩いていきました。
子供の私からしたらすごく早く追いつけなかったのですが、急に男の人はバーベキューの小屋に続く階段の手前で崖側の茂みの方に曲がっていきました。
私は思わず「えっ!?」と叫び、曲がって行ったところに走って行きました。
そこを見てみると男の人はいませんでした。
しかも来た時は気づかなかったのですが、そこには道がちょっとだけ続いていて少し先にアルミでできた窓の付いたドアが1枚ありました。
そこには建物は無く、ドア1枚だけがありその先にほんの少しだけ足場が見える程度でした。
私は謎のドアがあることにわけが分からなかったのですが男の人がいなくなった方がよっぽどわけが分からなくパニックになりました。
すぐに私は走って小屋に戻り、親に「男の人落ちてった!!」と何度も叫んで言いました。
親は私の言っている意味がわからず本気にはしませんでした。
私は親をドアの所まで連れていこうとしたのですが、親はバーベキューの片付けをしていたの無理だったので私はそこであっさり諦めました。
バーベキュー場と開けたところを繋ぐ道は1本しかないのにどこから来たんだろうと思ったのと、急に人がいたのが怖くなり静かに後ろ5m程を歩いていました。
道の真ん中辺りに来た時に急にその人が止まって振り返りました。
見た目は大学生?のようで(今思うともう少し老けてたかも)白っぽい長袖Yシャツに青いジーンズを履いた男の人でした。
その男の人は振り返ってすぐ私に、「一緒に行こ?」と言ってきました。(「一緒に行く?」だったかもしれません)
私は急に知らない人に話しかけられたのでものすごくびっくりしました。
ですが私は何故か、この人は知らない人ではなくチームメイトの兄やチームを卒業した人なのだろう、と思いついて行くことにしました。
しかし私は人見知りだったので怖くて返事はせず軽く頷くだけにしました。
私が頷くとまたすぐに歩き出しました。
ところがさっきまでとは違いその男の人はかなり早足で歩いていきました。
子供の私からしたらすごく早く追いつけなかったのですが、急に男の人はバーベキューの小屋に続く階段の手前で崖側の茂みの方に曲がっていきました。
私は思わず「えっ!?」と叫び、曲がって行ったところに走って行きました。
そこを見てみると男の人はいませんでした。
しかも来た時は気づかなかったのですが、そこには道がちょっとだけ続いていて少し先にアルミでできた窓の付いたドアが1枚ありました。
そこには建物は無く、ドア1枚だけがありその先にほんの少しだけ足場が見える程度でした。
私は謎のドアがあることにわけが分からなかったのですが男の人がいなくなった方がよっぽどわけが分からなくパニックになりました。
すぐに私は走って小屋に戻り、親に「男の人落ちてった!!」と何度も叫んで言いました。
親は私の言っている意味がわからず本気にはしませんでした。
私は親をドアの所まで連れていこうとしたのですが、親はバーベキューの片付けをしていたの無理だったので私はそこであっさり諦めました。
129: 本当にあった怖い名無し 2023/08/03(木) 01:04:53.39 ID:fzY7ULy/0
その後に親睦会の締めとして全員での集合写真を撮ったのですがその中にその男の人はいなかったですし、その後も野球を続けていたのですがその人と会うことも見かけることもありませんでした。
今思うとあの時に返事をして走って着いて行ってたらどうなっていたのだろうと考えるとかなり怖いです。
最近また思い出してなんだったんだろうと思い書き込ませていただきました。
ここまで読んでくださった方はありがとうございます。
本当の本当に長文失礼致しました。
今思うとあの時に返事をして走って着いて行ってたらどうなっていたのだろうと考えるとかなり怖いです。
最近また思い出してなんだったんだろうと思い書き込ませていただきました。
ここまで読んでくださった方はありがとうございます。
本当の本当に長文失礼致しました。
131: 本当にあった怖い名無し 2023/08/04(金) 00:33:44.49 ID:gDTOxZWI0
Googleマップの衛星写真で見てみたのですが広場のようなところもドアのあったような場所も確認出来ませんでした
本当になんだったんだろう…
本当になんだったんだろう…
132: 本当にあった怖い名無し 2023/08/04(金) 00:53:55.97 ID:kVM6Q2vv0
連れて行かれなくてよかったやん
キャンプ場はまだあるんか
キャンプ場はまだあるんか
133: 本当にあった怖い名無し 2023/08/04(金) 00:59:02.44 ID:aD/FfM0v0
>>132
連れていかれなくて本当によかったです…
キャンプ場はまだあって営業もしてるみたいです
連れていかれなくて本当によかったです…
キャンプ場はまだあって営業もしてるみたいです
134: 本当にあった怖い名無し 2023/08/04(金) 01:07:19.06 ID:kVM6Q2vv0
>>133
何てとこ?
何てとこ?
135: 本当にあった怖い名無し 2023/08/04(金) 01:21:06.87 ID:aD/FfM0v0
>>134
○山県の県内でおそらく1番有名なスキー場の近くのバーベキュー場です
○山県の県内でおそらく1番有名なスキー場の近くのバーベキュー場です
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
occlut_soku
がしました
occlut_soku
がしました
コメントする