【オカルト談義】ホラーとかオカルト物で面白い漫画おしえろ。ちなみにお気に入りはゴーストハントシリーズ。
1:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:23:53.746 ID: ID:McXDbbOb0.net
お気に入りはゴーストハントシリーズ最近読んだ中だとREIGEN
オカ速おすすめ!
3:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:24:57.794 ID: ID:0aBo7wF8M.net
8:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:26:45.258 ID: ID:McXDbbOb0.net
あれホラーか?
うまく言えんが違う気がする
4:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:25:21.844 ID: ID:QxWIz6rrd.net
11:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:27:44.282 ID: ID:McXDbbOb0.net
あれも好き
夏目友人帳好きなやつはまずこれ読めよと言いたい
5:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:25:30.505 ID: ID:mSyHff2i0.net
死人の声をきくがよい
6:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:25:34.719 ID: ID:ntFLk6LTd.net
15:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:30:03.405 ID: ID:McXDbbOb0.net
死人の声を聞くがよいは読んだ
女の子が可愛いけど恐怖は感じなかった
不安の種は怖かった
7:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:25:45.333 ID: ID:tY1EQyPR0.net
19:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:32:50.332 ID: ID:McXDbbOb0.net
途中まで面白かったけど話のスケールがでかくなり過ぎた気がする
9:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:27:18.438 ID: ID:SxX+7vAv0.net
18:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:31:31.450 ID: ID:McXDbbOb0.net
あれと解どっちも読んだけどどっちも最後らへん微妙だった
ホラーゲームみたいな展開は好き
10:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:27:21.802 ID: ID:BtGtzLXQp.net
21:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:35:30.441 ID: ID:McXDbbOb0.net
読んだことないから探してみたけどてんとう虫コミックスのやつ?
面白いのかこれ
13:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:29:23.661 ID: ID:L6SGjPdN0.net
全話じゃないけど、ちらほらホラーっぽいのがある
23:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:38:23.719 ID: ID:McXDbbOb0.net
俺阿部共実ダメなんだ
怖いとかそれ以前に心がダメージを受けすぎて読めない
14:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:29:54.073 ID: ID:P/LgMFQ70.net
24:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:40:12.266 ID: ID:McXDbbOb0.net
はずネジは文字通りネジの外れっぷりは面白いんだけどあんまり怖いとは思わないんだよな
偏愛カフェに通じるものがある
16:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:30:32.091 ID: ID:CnsrMVmt0.net
死人の声をきくがよい
でろでろ
27:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:42:59.413 ID: ID:McXDbbOb0.net
でろでろ読んだことない
押切蓮介のホラーギャグっていうとゆうやみ特攻隊みたいな感じなんだろうか
求めてるのとはちょっと違うけど読んでみる
17:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:31:09.567 ID: ID:7RhlNfqgp.net
29:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:44:50.265 ID: ID:McXDbbOb0.net
これとかドラゴンヘッドとか初期の頃の期待を返してほしい
20:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:34:56.950 ID: ID:ytGG3Qnjd.net
53:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:19:53.724 ID: ID:McXDbbOb0.net
レスし忘れてた
最初の頃はホラーっぽかったけど後半ミザリィがバトル始めていろいろ察した
そういや続編出てるんだよな
22:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:35:32.834 ID: ID:CnsrMVmt0.net
サユリ
座敷女
32:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:49:19.211 ID: ID:McXDbbOb0.net
サユリはかなり心にくると聞いたことがある
ちょっと読んでみるけど俺は心が弱いので挫折するかも
座敷女は昔読んだけどもう内容完全に忘れてるからもう一回読んでみる
25:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:40:21.349 ID: ID:VdublcqN0.net
34:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:50:36.388 ID: ID:McXDbbOb0.net
オカルトコメディじゃねえか!
でも好き
椎名高志もこの頃は変な語尾でキャラ立てようとしてたな
26:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:42:26.940 ID: ID:CnsrMVmt0.net
28:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:44:00.953 ID: ID:McXDbbOb0.net
おーサンキュー早速読む
30:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:45:44.725 ID: ID:KsB5crR/0.net
39:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:56:56.388 ID: ID:McXDbbOb0.net
これ原作小説あるみたいだな
コミカライズって若干不安だけど読んでみるわ
31:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:46:15.175 ID: ID:XmXQg/uy0.net
33:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:50:05.700 ID: ID:u3tNczFl0.net
これ好きだったけど電子化してないんだよな
41:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:57:48.105 ID: ID:XmXQg/uy0.net
面白かったよな
デビッド君にバイキン先生、黒い缶ジュースにナメクジおばさん
45:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:02:54.517 ID: ID:McXDbbOb0.net
面白そうと思ったけど電子化されてないのか
ツタヤのコミックレンタルにあるみたいだから借りてみようかな
利用したことないけど
47:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:06:43.244 ID: ID:XmXQg/uy0.net
当時の王道って感じでオススメだよ
35:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:51:33.673 ID: ID:68aUsBR50.net
42:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:59:06.433 ID: ID:mpD6AxC80.net
46:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:06:27.130 ID: ID:McXDbbOb0.net
これAmazonのおすすめに表示されてて気になってた
ホラーコメディらしいけどとりあえず買う
関係ないけど紙の本たけえなこれ
36:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:52:19.079 ID: ID:J6CcB8bW0.net
うずまき
48:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:09:43.379 ID: ID:McXDbbOb0.net
漂流教室はマジで傑作だと思うわ
これと洗礼だけで楳図かずおはすごいと言い切れる
うずまきというか伊藤潤二作品はよくわからん
ファンはいっぱいいるみたいなんだが…
37:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:53:29.291 ID: ID:yArxobaNa.net
38:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:53:54.287 ID: ID:VdublcqN0.net
50:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:15:08.709 ID: ID:McXDbbOb0.net
蓮華伝説アスラってやつでいいのか?
見た感じ孔雀王っぽいけどそんな感じなのかな
と思ったらこの人明王伝レイの人か
読んでみる
52:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:19:50.135 ID: ID:VdublcqN0.net
それそれ
40:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:57:29.465 ID: ID:CnsrMVmt0.net
https://www.sukima.me/book/title/BENJA0000274/
https://www.sukima.me/book/title/BENJA0000379/
43:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 00:59:12.296 ID: ID:68aUsBR50.net
54:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:25:09.009 ID: ID:McXDbbOb0.net
これアニメもやってたよな
オカルトアクションみたいな感じか
コミック読むかアニメ見るか迷うとこだけど先にアニメ見てみるか
44:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:00:03.531 ID: ID:CnsrMVmt0.net
55:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:27:12.839 ID: ID:McXDbbOb0.net
すげーなつかしい
一時期高橋葉介にハマってたの思い出した
これはコミック持ってたはずだけど久々に発掘するか
49:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:11:52.851 ID: ID:33/LCnyga.net
2巻は出ないんですかね…
57:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:31:33.281 ID: ID:McXDbbOb0.net
魔法はつづくって作品が評価高かったから買ってみたんだけど正直俺にはあんまりだった
ことなかれは面白いのか?
お前が強く勧めるなら俺はもう一度だけ信じてみるが
59:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:38:29.939 ID: ID:33/LCnyga.net
「魔法はつづく」よりもホラーだよ
絵柄は明るいが、底には絶えず黒いものが流れている感じ
大分前に連載は終了しているのに2巻が出ないから、そのモヤモヤが残るけど
62:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:49:12.367 ID: ID:McXDbbOb0.net
とりあえず買った
見える子ちゃんの次に読む
64:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:53:05.267 ID: ID:33/LCnyga.net
じゃあ俺は「見える子ちゃん」買うわ
56:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:28:52.991 ID: ID:V0ci+rji0.net
58:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:36:26.325 ID: ID:McXDbbOb0.net
いくつか読んでは見たけどどうも合わない
俺が求めるホラーとは違うんだと思う
60:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:42:55.018 ID: ID:VdublcqN0.net
矢野健太郎の
63:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:51:15.428 ID: ID:McXDbbOb0.net
クトゥルー関連にハマってたときに読んだ
少年漫画らしくアレンジされてたけど入り口としてはなかなか良かったと思う
65:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:54:11.456 ID: ID:VdublcqN0.net
電子書籍版だと余計なあとがきがあるぞ
10円とかセールの時良かったら買ってみー
61:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:45:45.511 ID: ID:33/LCnyga.net
絵のクセが合う合わないがあるかも
66:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 01:58:03.457 ID: ID:McXDbbOb0.net
この人むかしファミ通でやってた漫画読んでたけど子供だったからか理解できなかった
今読んだら理解できるだろうか
絵柄はホラーとか合いそうな気がするし試しに買ってみるか
67:名無しのオカルト 2019/05/05(日) 02:07:49.736 ID: ID:33/LCnyga.net
こういう生理的に受け付けるか受け付けないかのギリギリの絵のホラー漫画がたまらん
引用元:ホラーとかオカルト物で面白い漫画おしえろ
コメントする