【スピリチュアル】内なる神性を締め出した悪のはなぜか異様に元気なんだよね。悪魔は人間の欲しいものをよく知っている。
50:本当にあった怖い名無し : 2010/09/21(火) 12:58:51 ID: ID:I8XYPg1d0
良心てか内なる神性(仏性)を締め出した悪党ってのは
なぜか異様に元気なんだよね、肉体があるとき限定だけど
インチキ霊能者や微妙な能力の有料ヒーラー
確かに彼らの背後にはなんか気味の悪いもんがいることがあるけど
それが狐か蛇か知らないけどw
んなもんは、小物も小物、下っ端の下っ端の下っ端だよ
大物は、「力」を持っている、
あらゆるところにいる、怪しげな宗教家だけじゃない
大企業の背後にもいる
人の命を平気で天秤にかける、営利優先、儲かるなら戦争だって引き起こす
(実際戦争は儲かる)
人の命を救うはずの医療に携わるもののなかにも、例えば製薬会社とか
人の命>>>>>儲け(金)って価値観だから
裏側を見たらゾッとするようなことがいっぱいある
なぜか異様に元気なんだよね、肉体があるとき限定だけど
インチキ霊能者や微妙な能力の有料ヒーラー
確かに彼らの背後にはなんか気味の悪いもんがいることがあるけど
それが狐か蛇か知らないけどw
んなもんは、小物も小物、下っ端の下っ端の下っ端だよ
大物は、「力」を持っている、
あらゆるところにいる、怪しげな宗教家だけじゃない
大企業の背後にもいる
人の命を平気で天秤にかける、営利優先、儲かるなら戦争だって引き起こす
(実際戦争は儲かる)
人の命を救うはずの医療に携わるもののなかにも、例えば製薬会社とか
人の命>>>>>儲け(金)って価値観だから
裏側を見たらゾッとするようなことがいっぱいある
オカ速おすすめ!
51:本当にあった怖い名無し : 2010/09/21(火) 13:04:01 ID: ID:I8XYPg1d0
悪魔は人間の欲しいものをよく知ってる
富、権力、名声、色欲
魂を売り渡す代わりに、欲しいものを何でも与える
引き寄せの法則の怖いところは
魂(神に直結する神の分霊、大いなる自己、内なる仏性、真我などと呼ばれる)
の願いではなく、エゴの願いを強烈に願うと
神じゃないものと繋がってしまうかもしれない
悪魔はずる賢く、人間に真理をよく知っている、思考に介入する
徐々に良心を締め出す方向に誘導して、エゴの欲を優先させるようにする
気がついたら魂と切り離されていた…、そうなると良心の痛みは感じない
例え儲けのために大勢の人間の命を犠牲にしても何も感じなくなる
そんな人間になってしまう恐れがある
富、権力、名声、色欲
魂を売り渡す代わりに、欲しいものを何でも与える
引き寄せの法則の怖いところは
魂(神に直結する神の分霊、大いなる自己、内なる仏性、真我などと呼ばれる)
の願いではなく、エゴの願いを強烈に願うと
神じゃないものと繋がってしまうかもしれない
悪魔はずる賢く、人間に真理をよく知っている、思考に介入する
徐々に良心を締め出す方向に誘導して、エゴの欲を優先させるようにする
気がついたら魂と切り離されていた…、そうなると良心の痛みは感じない
例え儲けのために大勢の人間の命を犠牲にしても何も感じなくなる
そんな人間になってしまう恐れがある
53:51訂正 : 2010/09/21(火) 13:07:55 ID: ID:I8XYPg1d0
人間の真理→心理の間違い
52:本当にあった怖い名無し : 2010/09/21(火) 13:06:50 ID: ID:I8XYPg1d0
悪魔との契約の物語
実際サタンが契約書をもって目の前に顕れるなんてことはないにしろ
良心を売り渡して、儲けに走る人間は大勢いる
他人を犠牲にして、自分の欲を満たせば闇と繋がってしま
実際サタンが契約書をもって目の前に顕れるなんてことはないにしろ
良心を売り渡して、儲けに走る人間は大勢いる
他人を犠牲にして、自分の欲を満たせば闇と繋がってしま
54:名無しのオカルト 2010/09/21(火) 18:48:20 ID: ID:cbhFLwU10
確かに●●●●って狐みたいな顔してるよな
もう一人狐を名乗ってる奴いるけどあれは蛇だろうな
もう一人狐を名乗ってる奴いるけどあれは蛇だろうな
※管理人註:実名表記があったため伏字としました
55:本当にあった怖い名無し : 2010/09/21(火) 23:51:29 ID: ID:HRhTvkhb0
悪霊か。。。w
引用元:悪霊がとり憑いている人の特徴 2人目
この記事へのコメント
コメント一覧 (4)
管理人さんが心配。
occlut_soku
が
しました
そんなガッツリ伏せ字にしなくていいんだよ
あれは一般人の名前じゃなくて、2ちゃんねるをつくったあの人の名前だから
occlut_soku
が
しました
そりゃ軍事企業は儲かる可能性があるが、戦争なんて基本的にコントロールできるもんじゃねーんだから、平時の商売が続く方がよっぽどマシなんだけど。
政府にとっても、戦争は最大の不人気政策だし、リソースの消耗が半端ないから、出来るだけ避けようとするんだけど、ちょっと一方的な意見じゃないかなあ?
occlut_soku
が
しました
コメントする