【風習・信仰】墓は単なる場所だと思うし墓の維持もキツイが、徳を積むという点ではどう考えるべきか……。
【家系・因縁】戦国時代の因縁があると言われた。血の因縁は血で解消、献血して徳を積んでいます。 の続きです。
309:名無しのオカルト 2016/06/12(日)11:37:25.23 ID: u1Tym5K80.net
上のほうで献血したくても出来ない、と愚痴ったものです。
自分も幼少期の医療行為が原因でウイルス量感染し、献血不能。
またそれにも関係して今まで2度(再発でなく別の)癌を発症。
腹に大きな手術痕がある。これも徳が足りないせいか。
>>293
>>307
同一の方ですか?墓参りと仏壇への供物、線香はマメにしていますが、ひとつご意見頂きたく。
墓、そのものは単なる物理的地理的な場所に過ぎず、
祖先を敬う、徳を積むという目的においては
墓だろうが宅内の仏壇、位牌だろうが同じだと思ってます。
前置きが長くなりましたが、質問です。
いったん切って、次に本題を書きます。
オカ速おすすめ!
310:名無しのオカルト 2016/06/12(日)11:58:18.79 ID: u1Tym5K80.net
>>293
>>307
私の家系は旧家で、代々の墓も宅地内
(といっても宅地から地続きの代々所有する山林の奥)に
墓所があり、旧いものは墓標の年号から江戸期より前と思われる
ものから最近のものまで、おびただしい数の墓石があります。
墓参りと掃除はもはや肉体労働でしかなく、苔むした旧い墓標や
幼くして無くなった先祖を弔った小さな童子というのか彫像の類いの墓標も少なくなく、
近年火葬するようになってから埋葬の手間を減らすために設けた共通の墓標まで、
全て掃除して水と白米、線香をあげていたら日が暮れてしまう訳です。
これらの墓を今後も維持するのは現実的に困難であり、
私の子供達にも引き継がせたくない。
で、私の代で墓の維持は止めて、全ての墓から魂を抜き
菩提となる寺へ永代供養に出すことを考えています。
が、身内に反対意見もあり意見集約出来ていませんが、
徳を積む、という視点からご意見頂ければ幸いです。
311:名無しのオカルト 2016/06/12(日)12:16:05.99 ID: hGhQrBVJ0.net
323:名無しのオカルト 2016/06/15(水)15:28:14.65 ID: RYgB/YNc0.net
万一 粗末にしたらかえってよくない
寺に相談し、粗末には決してならない方向で考えると見えてくると思う
312:名無しのオカルト 2016/06/12(日)13:05:24.07 ID: fFGXGNqE0.net
今時、墓守だけのために分家を一家抱えているような旧熊本藩主の細川家
みたいな一門でもなければ、墓をいつまでも維持するのは事実上不可能です。
徳を積むために何かをするというのも、何やら本末転倒のような気がします。
自分の意志で始め、続けてきたことが結果として徳を積んだことになるのが良いのかなと。
亡くなった祖母は、誰に言われるでもなく菩提寺の掃除を何十年も暇さえあれば黙々と
続けていたのですが、亡くなったあと、頼みもしていないのに破格の法名を頂きました。
御住職曰く、永年の奉仕に対する寺からの感謝の意を法名に籠めたとのことでした。
大きな寺ではないですが、聖徳太子開基とされる御薬師様が御本尊の寺です。
313:名無しのオカルト 2016/06/12(日)17:51:15.98 ID: nhtDCYF90.net
浄土真宗か?
314:名無しのオカルト 2016/06/12(日)18:59:27.89 ID: fFGXGNqE0.net
真言宗
315:名無しのオカルト 2016/06/12(日)19:21:38.83 ID: 8XxEt8Jz0.net
外国へ行くって手もあるよ
家系の因縁も外国には及ぶまい
316:名無しのオカルト 2016/06/12(日)20:21:09.66 ID: fFGXGNqE0.net
業や因縁は、その人が背負っている訳だから、何処へ行っても逃げられない。
317:名無しのオカルト 2016/06/12(日)23:06:21.70 ID: nhtDCYF90.net
318:名無しのオカルト 2016/06/12(日)23:34:09.09 ID: 8XxEt8Jz0.net
本当は献血したり輸血されたりすると良さそうだけどね
離婚して姓変わったら運気も上向きになりそう
322:名無しのオカルト 2016/06/15(水)10:20:55.71 ID: tNXrFJbLO.net
土地の因縁や家系の因縁がある
土地は引っ越せ
家系は結婚でもして移れ
325:名無しのオカルト 2016/06/15(水)18:17:52.57 ID: ghhqVrDA0.net
悪い因縁ではないけど、転居する先々で毘沙門天や薬師如来がおられる。
代々信貴山朝護孫子寺と縁があることや、室町期に一党で薬師如来が本尊の寺を守っていたことが因縁の始まりだと思う。
引用元:【因縁】家系にまつわるオカルト31代目【遺伝】
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)
occlut_soku
がしました
occlut_soku
がしました
コメントする